
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>次回からはタッパーのような密閉容器を準備します。
タッパは必需品だと思います。アミエビは海水で解かしていないなら、タッパに密閉してクーラで持ち帰って再冷凍しています。いずれにせよ、食品と同じ冷凍室で保存するために、パッキングが大切です。
>ところで塩イソメってなんですか?イソメの塩漬け?
大量の食塩(小型のタッパを使用)の中にイソメを入れておけば、ミイラ状態にして保存できます。古来からある新巻や塩○○の保存方法と同じだと考えてください。
>生きているのですか?死んだものでも次回使用できるのでしょうか?
上記のように、すでに死んでいますが、ある程度の魚は食ってきます。もちろん、「生き餌」にはかないませんが、サンデーフィッシングなら、経費の点からおすすめです。
No.4
- 回答日時:
>「アミこませ」ですがなかなか使い切ってしまうことが難しく、毎回処理の方法に困っています。
私は、マイナス50度の冷凍庫を買いました。
残ったエサも獲物も、すぐその中に入れます。
エサは再度使えますし、獲物はいつもサシミで食べています。
最近では、マイナス60度のものが安くなっています。
No.3
- 回答日時:
「アミこませ」というのは、アミそのもので、集魚剤なんかを混ぜてないやつでしょうか。
でしたら、使う量の検討がついたら、それに合わせて買っていくようにするのが一番だと思います。
完全に冷凍のものですが、一角、半角、1/4角、1/8角、1/16角、という具合に、そうとう小さな単位のブロックで販売されてます。事前に購入しておいて冷凍庫に保管しておき、釣行前に電子レンジなどで少しだけ解凍していけばすぐに使えます。
持ち帰ると、なにかのはずみに容器からこぼれてしまったりしたら大変です。
車のなかでこぼれたりしたら、洗っても洗っても、なかなかニオイが消えてくれず、専門の業者さんに持ち込まれる事も少なくないです。
放置すれば、だれも同乗してくれなくなる車になってしまいます。
私は、あまったコマセやつけ餌は、すべて海に流して帰ります。
今日は楽しませてくれてありがとう、これは、ワナも何もない餌ですよ、安心して食べてね、って感じです。
近くに釣り人がいる場合は、迷惑になりますから、離れたところまで行って流すようにしてます。
折角の釣行、餌もコマセも、万全で臨みたいです。前回の余り物の餌を使って、自分だけ釣果が上がらない、なんて事になるのは、私はイヤです。
コマセ(撒き餌)も多めに、つけ餌も数種類、絶対使い切れないくらい持っていきますよ。
私のよく行く釣り場の魚は、私が養殖してやってるようなもんです。
ありがとうございました。
コマセなどは量が多いと海を汚すようで抵抗がありました。御指摘のようになるべく使い切る量の見積もりをきちんとするよう心掛けます。
No.1
- 回答日時:
量が少ない場合は、近くで釣っている人に差し上げるか、
海に流す。
量が多い場合は、コマセは再冷凍・アオイソメは塩イソメにして、次回使用します。
早々の回答ありがとうございます。先日の釣行のとき天気は良かったのですがうねりがひどくて、こませをほとんど使わずに持ち帰りました。車のなかがひどいにおいで家についたころには真っ黒になっており土にうめました。次回からはタッパーのような密閉容器を準備します。ところで塩イソメってなんですか?イソメの塩漬け?生きているのですか?死んだものでも次回使用できるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ 外付けHDDが認識されません 3 2023/03/07 17:11
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 財務・会計・経理 法人成りについて教えてください 個人事業主から法人になったときの、資産の処理の仕方で教えていただきた 7 2022/09/21 17:32
- 釣り 釣り初心者です。 趣味として釣りを新たに始めようと思い、色々調べていたのですが、現在竿で悩んでいます 3 2022/09/05 23:41
- その他(ブログ) テレグラムをブログに埋め込むことはできますか? 1 2022/06/04 11:20
- JavaScript Typescript が必要な理由 1 2023/01/07 11:45
- 確定申告 前期の確定申告を修正したい 2 2023/01/29 17:41
- 医療事務・調剤薬局事務 どちらの薬局の方が安いか、判定お願いします 1 2022/09/22 17:26
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯉が池から飛び出します。
-
地方での釣りのエサの呼び方。...
-
この時期、埼玉から行くのにオ...
-
庭池の水漏れがあります 毎回同...
-
鳥(ゴイサギ)に池の鯉を盗ら...
-
鯉の捕獲
-
つかぬ事を思って原稿します。 ...
-
釣り用イシゴカイは、冷蔵庫で...
-
シーバス夜釣りの仕掛けでこん...
-
ゴカイはどこで採取できる?
-
サヨリ釣りの時季について教え...
-
チヌ釣りの餌はゴカイでもいい...
-
釣り針を使った釣り イシガニ ...
-
ハゼ釣りで使う特効餌を教えて...
-
岩イソメ
-
ゴカイなどの飼育法
-
イソメ。ゴカイ、チロリ、コガ...
-
数日間の釣りにおけるイソメの...
-
明日の朝釣りするのに今日買っ...
-
釣りの餌でゴカイと、砂イソメ...
おすすめ情報