
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前GA-8IRXPをPen4 1.8AGHzで3年くらい使用した頃に
原因不明の挙動(いきなり再起動や起動不能等)に見舞わ
れた経験がありました。原因はコンデンサの液漏れで
10本程自分で交換しました。
(その後、友人宅で第2の現役生活中)
845D(845 Bステップ)チップセットの多くのM/Bは、2001末
~2002前半の「不良コンデンサ」問題を抱えている記憶です。
一度目視で注意深くご確認下さい。
頭がポッコリ膨らんでいても同様の症状が出ます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/co …
No.2
- 回答日時:
下記に当てはまらないビープ音がするということですね?
1.AWARD BIOS
--------
1 short beep :System normal
2 short beep :CMOS Error
1 long beep and 1 short beep:Memory error 1
long beep and 2 short beep :Graphic card error
1 long beep and 3 short beep:AGP error
1 long beep and 9 short beep:Memory Error
Continuous long beep :Memory not correctly installed
Continuous short beep :Power supply unit failed
--------
(ギガバイトHPより抜粋:http://www.gigabyte.co.jp/Support/Barebone/FAQ_L …)
救急車みたいな音であればCPUやMBの故障、CPUの熱暴走などの要因でBIOSを使用せずにMBが直接音を出すことがあります。
私が過去に回答した質問で恐縮ですが、ご参考まで。
http://okwave.jp/qa1125853.html
http://okwave.jp/qa3111633.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
CPUクーラーの冷却性能は…?
-
PC電源を買い替えたい
-
USBキーボード PC起動中に抜く...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パソコンについて、突然ファン...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
フロントファンとPCケースの共振
-
SSDに変えたのにうるさい。
-
PCから謎の騒音がします
-
DVD-RAMは何故、電源を切っても...
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
CPUファンをケースファンに使い...
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
-
VersaH17のケースに入るcpuクー...
-
水の電気分解において・・・
-
CPUクーラーを交換したらbiosも...
-
PC電源ユニットは「横置き」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMOS電池交換後、起動不能に
-
電源が入りません
-
パソコンが起動しません。。。...
-
電源がはいりません。bios...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
悪いパーツを特定できない
-
ギガバイト ビープ音
-
自作PCのマザーボードランプが...
-
ボタン電池外しとCMOSクリアは...
-
電源ボタンの点滅について
-
ビープ音が鳴って、再起動を繰...
-
PCが起動しません・・・起動し...
-
BIOSすら起動しない
-
自作パソコンを自分で組んでも...
-
掃除してからコンピュータが起...
-
モニタに画面が映りません
-
自作パソコン
-
電源は入るが、BIOSすら起動し...
-
MT-4000 CPU交換で動作しません
-
PCから「ビーーーーーーーーー...
おすすめ情報