
No.3
- 回答日時:
確かに小田急の朝ラッシュは混雑します。
しかし、ここ数年の輸送力増強工事によってずいぶん改善されました。小田急の朝ラッシュで死んだ人がいるとは、少なくとも私は聞いたことがありません。
さて現実的なところですが、町田から座ってゆくことは諦めたほうがいいです。これは小田急だけでなく東京の通勤電車で朝ラッシュ時に途中駅から座ってゆけるなんて、よほど特殊な事例です。
立つのは覚悟、うまくゆけば途中から座れるかもしれない、というところまで割り切れるのなら7:16の各駅停車をお勧めします。途中で何回か大きな乗客の入れ替わりはあります。また町田7:33の急行より早く新宿に着きます。
No.2
- 回答日時:
その時間の小田急は、東急の田園都市線と並んで、都内最上級の混雑です。
車両によって若干の差異あれど、空いてる車両などないと考えてください。特に、成城学園前を出てから下北沢まで死にます。どうしても座って行きたかったら、早めに出て橋本から京王で行った方が・・・何本か待てば始発だから座れるでしょうし。特に、西口から出たいとの事ですが、西口方面に用事だったら、都営新宿線直通のに乗れば、出口は地図の↓に出れますから、場所によってはメリット大。朝の新宿駅の雑踏の中を長い距離歩かなくていいのもメリットです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/4 …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/24 21:39
回答ありがとうございます。
やはり、成城⇒下北沢は避けたいものですね。
橋本まで行って京王に乗るという手も時間がかかるようですが
考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北陸地方の鉄道
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
関西本線の一部区間なぜ電化し...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
「青春18きっぷ」で路面電車...
-
JR根岸線ってATC使ってますよね...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
ダーツの旅的なことをしたいの...
-
京葉線
-
高校生で終電で帰るのはダメで...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
豊橋駅で飯田線から新幹線へ乗...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
【鉄道・電車のモーターの話】...
-
一番高い鉄橋
-
マルチプルタイタンパーについて
-
電車で対面の席が気持ち悪くて...
-
鉄道や駅舎の整備はどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北陸地方の鉄道
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
京葉線
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
GV-E400系とキハ110系とでは、...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
おすすめ情報