dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々コスプレをしたいと思っているのですが、いくつか分からないことがあります。

1、髪の毛について。
経済的になるべくウィッグを使わずに済ませたいのですが、私がコスプレをしたいキャラは金髪に近い茶髪で染めようかどうか悩んでいます。
髪が傷む、校則、バイト等は問題ありません。

ただ、日常生活でそれはコスプレと見なされるでしょうか?
分かる人には分かるような気がするので。

2、カラーコンタクトについて。
カラーコンタクトはつけたほうが良いのでしょうか?
つけたほうが良いのなら度の入った物はあるでしょうか?

3、眉毛について。
やはりキャラにあわせて色を変えたほうが良いのでしょうか?
全部剃ってしまうのは抵抗があるのですが…。

どれか一つでも良いので回答をお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは現役でコスプレをやっている者です。


個人的意見になりますが、参考になれば。。

まず1ですが金に近い茶髪程度であれば
地毛で、染めなくても大丈夫かもしれません。
少し明るめの茶色程度に染めれば十分だと思います

日常生活でコスプレとはみなされないと思いますよ。
白に近いような金髪ですとバンドとか音楽をやってる方か
もしやヲタクかなと、同類の方は気がつくかもしれませんが。

2、カラーコンタクトについて。
度が入ったものも売っています。
韓国やアジア系の個人輸入サイトで度アリのものも取り扱ってます。
「度あり カラコン」で検索を掛けるとひっかかるとおもいます。

価格が下がったこともあり
イベントでのカラコン普及率は最近はかなり高いです。

3、眉毛について。
金髪にするのであれば、黒い眉毛は目立ってしまうので
何かしら対策を打つと良いかもしれません。

少し眉毛自体を薄く(細く)して、さらにファンデーションで押さえて
茶色や、金のシャドウで書いたりしています。

眉毛を薄くするのに抵抗があるようでしたら
眉毛を金や茶色に染めるマスカラが売っていますので
それを使われてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり本物に近づけたいので、参考にしつつ出来るところはやってみようと思います。

お礼日時:2008/03/27 10:23

2,3は必要ありません。

コス歴の長い人でもやっている人は稀です。
1は染めなくても格好でわかるのならそのままでよいかと。
地毛がまっくろなら少し茶髪にするくらいでもいいですね。
といっても、アニメやゲームではピンクや緑や青色の髪の毛のキャラが
登場しますが、コミケのような大きなイベントですらそこまで染めたり
2,3のことまでする人は数えるくらいしかいません。
今ではどうかわかりませんが、私がやっていた10年くらい昔では一時的
に髪の毛に散布する塗料がありました。洗って落ちるものですが、
確かに色はつきますが、あまり美しいとは言えないと思うので
やはり地毛のままで服に凝るとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

髪の色は真っ黒なので少し茶色くするくらいにしようと思います。

お礼日時:2008/03/24 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!