
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
専門家の方がコメントを書かれている様なのではしょって書きます、センサーライト等は気休めでしょうね、事実今車上ねらいなどを含めた車に対する窃盗は白昼堂々と、ファミレスなどの駐車場やパチンコ店の駐車場での被害がとても多い現状ですので、syunpeiさんと同様ですが自動車用のセキュリティーシステムを搭載する事が先ず良いと思います。
最新の物は昔の様に、近所迷惑となるクラクションなどの大きい音を出す物ではなく、赤外線センサー、ショック(振動)センサーなどを装備していて、今何が車に対してされているのかを無線で貴方の手元の機器に知らせてくれます、気づかれて逃げたのでは不安の元はいつまで経っても減らない訳ですから。
勿論、正規の開錠以外も感知しこれに対する警報も当然届きます、また単純ですが、ハンドルロックなども目に訴える点で、効果があると思いますが、少なくともそうしたセキュリティーが組み込まれて居そう、と思わせる事でガラス割等の強引な窃盗から逃れられる確立は高くなるでしょう、一度カー用品の量販店などでご相談されては如何でしょう?
それでも運悪く盗難に遭った場合は、ココセ●ムなどの機器を搭載しておけば、発見の可能性も増えると思います。
私も去年の夏愛車を盗まれました、すごい雨の夜だったな~(泣)何も装備していなかった事を悔やみましたが・・・
No.1
- 回答日時:
セキュリティーの仕事をしていますが
今、車に取り付ける盗難防止のアイテムが何種類か出ていますので。
それを取り付けられるほうがよいです。いろんな種類を重複して取り付ける
ことをすすめます。
無理すると警報音がなったりするものがあります。
それと、車のカバーは、面倒でしょうが、必ずされること
これはチョッとめで車の車種がわかりにくくするためです。
カバーにかっこつけて車種なんか印刷したものはダメです。
警備会社のシールは100%無駄です、警報機が特定されやすいので
解除されてしまいます。
シートに大きく、盗難防止装置装着車と書いておくことです。
無論、車のガラスにも書いたものをはっておくことです。
盗まれるのも困りますが、カギを壊されたりするのがいたいですからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報