好きな「お肉」は?

はじめまして、日本語を勉強している中国人です。王と申します。

日本語について、わからないところがありますが、ご都合よろしければ、教えていただけないのでしょうか?

日本語の【貸す】及び【借りる】が、いったい何の区別がありますか?
最初、日本語の先生はそう言ってくれました、【貸すなら、外へ…借りるなら、内へ~】
しかし、最近日本ドラマ見るとき、一つ気づいてたのですが。
例(1):【お母さん、悪いけど、一万円貸してくれる?】
------------------------------魔女の条件による
例(2):A:【薫さんは、報告待ってるよね~】
B:【隆介、電話貸して~】?
----------------太阳の歌による
なんか、先生が教えてくれたのと全然違う気がするのですが、
誰か詳しく説明していただけないのでしょうか?

どうも、ありがとうございます!

A 回答 (3件)

「お母さん、…貸してくれる?」というのは「私はお母さんから…借りることができますか(借りたい)」ということですよ。


可以借(給我)ma?
「電話貸して」も「私は電話を借りたいです」ということですよ。
この二つの例文は同じ使い方だと思います。
 貸す=借給、借りる=借。
中国語では同じ借という字を使うからややこしいけど、日本語のほうは区別しやすいと思いますが?
    • good
    • 0

中国語の「借」では、日本人学習者が迷いますね。



日本語の先生が「外」「内」とおっしゃったのは、
主語となる側から見て、自分の方にものが来る場合を「借りる」、自分から相手へものが出て行く場合を「貸す」というように、わかりやすく解説されたものでしょう。

ですから、主語からその相手に出て行く場合は「貸す」です。
>「お母さん、」(私に)「一万円」(を)「貸してくれる?」
>「隆介、」(私に)「電話貸して」

いずれも主語は他人で、ものを主語となる人物からは外の方に出すことになります。
渡されるのが自分であっても、動作の主語は自分ではありませんから、自分から見て自分の側に来るから「内」だと思ってはいけないのです。

「貸す、借りる」という動作の主体から見て、どちらにものが動くかを考えると、わかると思います。
    • good
    • 0

それは売(mai4)と買(mai3)の違いにも似ています。




【お母さん、悪いけど、一万円貸してくれる?】

[お母さん] 貸す(一万円)→ [私]

先生が言ったのは、主語にあたる人(ここでは「お母さん」)から見て「外へ」と言っています。

【隆介、電話貸して~】

[隆介]貸す(電話)→ [私]

これも同じです。
---------

逆に私に向かって「内へ」となるのは、

【お母さん、(私)一万円借りたいのだけど。】

[私] 借りる(一万円)← [お母さん]

【隆介、(私)電話借りるね】

[私] 借りる(電話)← [隆介]


それから、日本語の質問は「国語」のセクションのほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報