
今、SOTECのM366を使っています。
http://www.sotec.co.jp/News/2000/0418_m366.html
メモリは512Mに増設しています。
CPUをアップグレードしたいのですが、動作できる最高スペックのCPUが分かりません。(セレロン1GまでOKなど)
どなたか教えて下さい。当方初心者のため、具体的にこの商品は適合する、というご指摘が助かります。宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSのアップデートとか必要なので結構手間がかかりますョ
資料によると810チップと810Eチップが混在してるそうなので注意が
必要かと思います。(FSB133対応してるかしてないかの違い)
http://www.sotec-user.net/upg_machine2.html
私のM360は440チップなのですがBIOSアップデートして河童1G
動いてます。
テュアラインは動作しませんでした。
今は河童セレロンすら探すのに苦労するかと思いますけど・・・。
↓を参考にされると良いかと・・・。
参考URL:http://www.sotec-user.net/upg/parts/011cpu01.htm
この回答への補足
CPUの診断ソフトで調べてみました。
NAME:Intel Pentium (3) EB 667MHZ
CODE NAME:Coppermine
BRAND ID:2
TECHNOLOGY:0.18
MULTIPLIER:*5.0
FSB:133.3MHZ
です。この条件の場合いかがでしょうか。。。
No.3
- 回答日時:
うーん・・・810Eチップセットですね(^^;
こいつは、CPUの入れ替わりが激しかった時期のチップセットなんで、BIOSなどに
依存する部分があるんですよね・・・
簡単に言えば、「外見が同じだけど中身が違うCPUが混在していた時期なので、生半
可な知識では難しい」と言うことです(^^;
詳しいことは、この後に書いておきます
恐らく、CoppermineコアCステップのFCPGA型CPUならいけると思うんですが・・・
この中で一番早いのはPen3の1BGHzと言うことになりますかね
ただ、後期型にDステップのFCPGAのモデルもありますし、FCPGA2もあるので・・・
Pen3の1Bならどれでもいいわけじゃないんで、難しいです(^^;
もちろん、DステップでもFCPGA2でも動く可能性はあるわけですが
確実にCステップを入手したければ、Pentium3の850MHzならDステップは出ていない
ですから、安心ですが・・・633から850じゃ大して上がりませんよね(笑)
Dステップが動くのであれば、Celeron1.10GHzという選択肢もあります
これは、DステップFCPGAしか出てませんので、間違いはないです
まぁ、Pentium3の1BGHzのほうが早いと思いますけどね(笑)
TualatainをCoppermineまでのソケットに使う下駄を入れれば、もしかしたらPen3
1.4GHzでも動くかもしれないけど・・・これは相当ハイリスクですね
参考URLはIntelのCPUスペック表ですが、ここのステッピング欄にcC0と書いてある
CPUであれば、恐らく動作します(先がPentium3、後がCeleron)
製品コードとS-Specを指定してCPUを買えれば、安心なんですけどね・・・
参考URL:http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spe …
早速の回答ありがとうございます。とりあえず、素人では難しそうなので、見送る方がよさそうですね。最近は、ペン4PCも安いですし、新調することを検討します。ありがとうございました。m(__)m
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
実際に行ったわけではありませんが、下記のURLで
照会すれば代替の目安はつくと思います。
FSBが133HZなのでそれを目安に・・あと電圧とか・・・
あとは、BIOSとの兼ね合いですか・・・(それとお祈りも・・>改造の必修(爆
がんばってください。
参考URL:http://www.sotec.co.jp/News/2000/0418_m366.html
No.1
- 回答日時:
私もつい最近セカンド機になった、S266をCeleron667から1Ghzに換装しました(ついでに、CPUファンやらHDやら電源ファン等が五月蠅かったので静音化もしました)。
こちらのサイトでも多数の方々に助けて頂き、且つ下記のサイトで自分のPCに対応するCPUを探して購入しました。
下記にご紹介したサイトは、SOTECユーザーが集うサイトで、パーツの交換方法や質問コーナーなどもありますので参考になるかと思います。
お役に立てれば幸いです。
http://www.sotec-user.net/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GB250 クラブマンのステ...
-
階段の滑り止めの交換
-
スクーターのステップの塗装を...
-
システム開発における「開発実...
-
2進法を3進法にする
-
【昇降はしごの正しい手の位置...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
高校3年の女子です。 文化祭の...
-
寝バックした時奥まで入りませ...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンスなどで「8呼間」という...
-
エッチな罰ゲーム
-
BTSでいちばんえっちがうまそう...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
一度も着ていないブラウスにシミ!
-
ダンスの位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フットボード、ステップボード...
-
2進法を3進法にする
-
明治フォローアップミルク、ス...
-
ビラーゴ 250 にセパハン付けた...
-
足を引きずってバイクを運転す...
-
アクセス ステップインのやり方
-
土踏まず?つま先?それとも・...
-
ステップに乗せるのはカカト?...
-
スクーターのステップの塗装を...
-
W650のバックステップ
-
NSR50のステップについて...
-
VBでステップ数
-
GB250 クラブマンのステ...
-
階段の滑り止めの交換
-
V-TWIN MAGNAに、ミッドコンは?
-
システム開発における「開発実...
-
アメリカンバイクのステップに...
-
リトルカブC50のステップバーが...
-
判定問題がPに属するなら探索問...
-
シフトペタルと足の位置関係
おすすめ情報