dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボルボV70Rに乗っていますが、オイル交換等のメンテナンスは、オートバックス等でやっても、問題ないでしょうか?
車検はディーラーに出そうとは思っています。
ディーラーからは、オイル交換等もディーラーに持ってくるように強くすすめられるので、質問をさせて頂きました。

A 回答 (4件)

こんにちは。


V40→50→70って乗り継いできていますが、オイル交換だけならGSでも出来ますよ(実際に数回やってました)。でもエレメント交換は結局ディーラー(あるいはボルボ扱いに慣れた街工場でもいいですけど)でやることになりますから2度手間じゃないかなと思いますが^^;。
あとオイル交換サインのリセットは基本的にはディーラーじゃないと出来ないです(リセットツールはネットでも買えるみたいですが)。
街工場にメンテを頼んでもリセットについては結局車をディーラーまで持ち込んでコンピュータ診断→リセットを行いますのでその分余計な料金が発生したりします。

以上お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私よりもボルボ歴が長いボルボの先輩のご意見、大変有り難いです!!コンピューター診断を結局やらないといけないのですよね。となると初めから、ディーラーに持ち込むのが、一番手間がかからなそうですね。

お礼日時:2008/03/31 00:42

年式がわからないのですが、V70Rの初期モデル(97年~00年)ならば問題何と思います。

当方、96年式の850 T-5を所有しておりました。
基本的に、自分で、変えておりましたが、通常の、ショップ特に、ディーラー物でしたら並行物はちょっと・・・というお店も有ります。また、ドレンボルト用のパッキンが、外車の物がない為、用意してくれれば交換可能と言ったお店もありました。また、オイル交換は、可能ですが、ラジエター水の交換は、ダメというお店も(これも、基本的には自分で交換しておりました)近年の、モデルは、わからないのですが、メンテナンスの詳細をリセットしなければならないモデル(ベンツ等)ありますので、ディーラー等、確認した方が、良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。ディーラーに再度確認してみますが、メンテナンスの詳細は、コンピューターをつないで管理しているそうです。

お礼日時:2008/03/30 10:25

>オイル交換等のメンテナンスは、オートバックス等でやっても、問題ないでしょうか?


やってくれるなら、通常は問題ありません。
但し、下抜きするならドレインボルトの締め過ぎには注意です。
力任せにやられると、オイルパンを割ります。


>ディーラーからは、オイル交換等もディーラーに持ってくるように強くすすめられるので
そりゃあ商売ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ディーラー以外だと少し心配な点があるわけですね。有り難うございます。

お礼日時:2008/03/30 10:26

以前私も仏車に乗っていました。


私の経験では店次第ですが、敬遠される傾向にあると思います。まず外車は嫌がられますし、作業する人も慣れない外車だとミスする可能性が高いので・・・。あとオイルフィルターも在庫を持ってなかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。少し値段が高くても、ディーラーを使ったほうが良いようですね。

お礼日時:2008/03/30 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!