dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月の初め頃から、ハムスター(ゴールデン)にハゲができました。
目と目のあいだの、おでこみたいな箇所にです。
最初は「ハゲかなぁ??」って感じで目立たなかったんですが、
近頃、ちょっとずつハゲが進んでいるのか、直径3mmくらいの丸いハゲになってます。
毛がなくて、ピンク色になってます。
それで、床材にチップを使用していたので、アレルギーかな?と思い、
2週間まえぐらいから、シュレッダーで切った紙をチップ代わりにしています。
すると、ちょっとハゲが治りかけたんです。
でも、また今ハゲが進んできてるみたいで、かわいそうです。
ウンチも最近ゆるくなってきてて、前はコロコロしてたんですが、今はちょっと水っぽいです。
真っ黒なうんちだったのが、ちょっとねずみ色っぽくなってます。
病気なんでしょうか?
食欲はすっごくあるから、病気ではないのかな?って思ってるんですけど。
早めに病院に連れて行ってあげたほうがいいですか??

ちなみに、防寒に、水槽をダンボールで囲って、水槽とダンボールの隙間に湯たんぽを入れてます。
寒くて風邪を引いてるということはないとおもいます。

お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


ご心配ならば、やっぱりいちど病院に連れて行くのがよろしいのでは・・・。
 ・色がおかしいといううんち
 ・アレルギー?の原因?と思ったチップ
 ・普段与えている餌
を持って、お医者さんで診ていただくのが一番だと思います。
うんちは、連れて行くときにケージのなかにしてあればそれでいいので、
病院に行く前に捨ててしまわないようにお気をつけ下さい。

(下の方もおっしゃってますが)脅すようで申し訳ないのですが・・・(^^;
小さな生き物ほど、ちょっとした病気が大事に至りやすいものです。
ハムスターは小さくてか弱い生き物です。
何か病気だった場合、治療するのにもすごく神経を使うそうです。
ひどくならないうちに診てもらいましょう。
どうかおだいじに。。。

この回答への補足

昨日、獣医さんに行ってきました。
そして、うんちも検査してもらって、今日「以上なし」と電話がかかってきました。
ハゲの方も、毛を抜いて検査してもらったところ、
細菌類の病気にはかかっていないとのことで、一安心です。
アドバイスどうもありがとうございました。

補足日時:2002/10/28 23:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
早速のご回答、どうもありがとうございます。

ウンチとチップと餌を持って行けばよいんですね。
危うく、ハムちゃんだけ連れて行くところでした。

>何か病気だった場合、治療するのにもすごく神経を使うそうです。
 ひどくならないうちに診てもらいましょう。

今の子は二代目のハムちゃんで、一代目のハムちゃんの死に際、とっても大変でした。
獣医さんに何度も連れて行って、点滴までしてもらって、
ご飯は注射器で、30分ごとに少しずつあげて。

あんな可哀想な状態にはしてあげたくないです。
明日にも獣医さんに連れて行こうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/27 02:36

昔ハムスターを飼っていたことがあります。



下痢をしているときは、体調が良くないことが多いと思います。
私の経験上では、下痢をしていると重大な事態につながることが多かったので、
できれば早い目に診てもらった方がいいと思います。
もし病気でないにしても、診察してもらって異常なしといわれれば
心配することはだいぶなくなるでしょうし、
そのハムスターの健康上問題ない状態がどんな状態なのかを
病院の方に知ってもらえるでしょう。
飼い方のアドバイスなどもいただけるかもしれません。

ハゲのほうはストレスが原因かもしれませんし、
悪い場合には皮膚病になっていたりするかもしれません(脅すようで申し訳ないんですが…)。

いずれにしても、診察してもらった方が無難だと思います。

この回答への補足

昨日、獣医さんに行ってきました。
そして、うんちも検査してもらって、今日「以上なし」と電話がかかってきました。
ハゲの方も、毛を抜いて検査してもらったところ、
細菌類の病気にはかかっていないとのことで、一安心です。
アドバイスどうもありがとうございました。

補足日時:2002/10/28 23:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
早速のご回答どうもありがとうございます!!

私もハムスターが下痢をしている時は要注意というのを聞いたことがあるんです。
今はまだ下痢まではいってないんですが、やはり心配です。

>もし病気でないにしても、診察してもらって異常なしといわれれば
 心配することはだいぶなくなるでしょうし、
 そのハムスターの健康上問題ない状態がどんな状態なのかを
 病院の方に知ってもらえるでしょう。

そうですね。
早めに診てもらって安心したいです。

>ハゲのほうはストレスが原因かもしれませんし、
 悪い場合には皮膚病になっていたりするかもしれません(脅すようで申し訳ないん ですが…)。

ストレス。。。
それは買主としてハムちゃんに全く申し訳ないです。
飼い方にいけないところがあるのかもしれないです。
どっちみち、獣医さんに連れて行って指導してもらおうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/27 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!