
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
だいたいの回答は出ていますが、少し補足します。
ご質問:
<先代の名跡を受け継ぐことを「襲名」と言いますが、なぜ、「名前」を「襲う」のでしょうか?>
1.「龍」は元々は「龍」が2つ並んだ「龍龍」が一語になった漢字でしたが、その片方が省略されたものです。
2.「龍龍」という漢字には、「めぐりかさなる」という意味があります。
3.これが「衣」と合わさって
「まきつけて着せる」→「重ねる」→「覆う」
と意味が転じていきました。
4.この漢字が「襲う」で使われるようになったのは、この「覆う」が「不意打ちをする」意味に転じたことから、その意味で使われるようになったのです。
5.「襲名」の「襲」は、「龍龍」の原義にある「めぐり重なって出会う」という「連なり」「つながり」「連続するもの」「継続するもの」に原点があります。
6.そこから、「襲」には「継ぐ」という意味があります。
7.つまり、「名を襲う」=「名を不意打ちにする」のではなく、
「名をめぐり合わせる」→「名をつなげる」→「名を継続させる」→「名を受け継ぐ」
という意味の流れで使われているのです。
8.なお、「龍龍+衣」の原義からいろいろな意味が派生し、そこから転じた類似の漢語は以下のようなものがあります。
(1)「巡る」→「つながる」→「継ぐ」→「受け継ぐ」という転意:「世襲」「襲名」
(2)「おそう」→「そのまま取る」という転意:「踏襲」
(3)「因る」→「前の通りに従う」という転意:「因襲」
(4)「おおう」→「かぶせる」→「隠しておく」という転意:「什襲」
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
「襲」自体に「かさね」という読みがありますよ。
衣服を重ね着して袖や裾に何色もの布の色を少しずつ見せる要領で、十二単(じゅうにひとえ)など時代装束のようなものには多く見られる着方です。
この色の重ね方の配色パターンや、布の表地と裏地の色の取り合わせのことを、「襲色目(かさねいろめ)」といって、季節や着る人の身分によって細かく分類されていました。
たとえば、表が白、裏地が赤の組み合わせを「桜襲ね」、表が朽葉、裏地が黄の組み合わせを「山吹襲ね」といって、ともに春の装いです。
現代では、和装の際の襟元の「飾り襟」や「半襟」に、このような服飾の美意識が生き残っています。
ありがとうございます。
そのような読みがあるとは、調べが足りませんでした。
和装の世界で普通に使われているなら、その人たちからすれば簡単な質問だったかもしれませんね。
漢字の使われ方って おもしろいと、あらためて思いました。
No.2
- 回答日時:
「襲」という漢字は部首の「衣」からも推測できるように、着る物に関係することばです。
つくりの部分の字は今は「龍」の字を当てていますが、本来龍を左右にふたつ並べた「トウ」という字で「重ね合わせる」の意となり、この語は元々「衣服のかさね着」の意味でした。昔は今のように暖房も大したものはありませんし、隙間風も吹きぬけた為、重ね着は一般的というか当たり前のことだったと思われます。重ねていくから派生して「受け継ぐ」の意となりました。「世襲」「踏襲」や質問の「襲名」もこれです。「襲名」とは「名を受け継ぐ」ということなのです。「襲う(おそう)」は、今ではこちらの使い方のほうが一般的と思われている(あなたを含め)ふしがありますが、後発になります。多分「トウ」が「龍」と表記されるようになって、龍のイメージから派生してきたものと私自身は考えます。
ありがとうございます。
もともとの漢字そのものが、今の字とは違ってた・・・のですか。
その字なら、「重ね合わせる」を連想されたかもしれませんね。
「龍」の字が付けられている「襲」は、いつ作られ、そして今の中国でも使われてるんでしょうか?
使われているとしたら、「攻めかかる」というような意味を持たされてるのでしょうか?
確かに「龍」が付くと猛々しいイメージになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) 素朴な疑問。最近、市川染五郎が話題になってますが、襲名を名目に同じ名前を継いでいるのは何故ですか? 3 2022/06/20 06:49
- 政治 日本の世襲政治家が、韓国の政治家に負ける理由が分かりました 2 2023/04/11 19:31
- 政治 政治家の世襲問題。 今この問題を討論されてますが 私は1番の問題は世襲議員を 当選させる有権者と思っ 7 2023/06/04 09:51
- 歌舞伎・落語・能楽 歌舞伎や落語の襲名は、何代目とは言わないのですか? 円楽さん死去だそうですが、以前も同じ名前の人がい 2 2022/10/04 10:42
- その他(住宅・住まい) 性犯罪って… 2 2023/01/09 02:00
- その他(恋愛相談) この会話! どう思いますか? 5 2023/04/04 02:29
- 戦争・テロ・デモ 北海道朱鞠内湖の熊の件について 5 2023/05/17 19:18
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とベットで寝る前にLINEしてて、「ベットで横になってるけど、寝てしまいそうー」ってLINEした 3 2022/04/08 21:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- 預金・貯金 通帳に関して質問です。かなり昔のことなので当時のこともうろ覚えです。 学生時代、学部で通帳を作ってお 3 2022/09/25 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報