
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 変換コネクタ
信号品質を保ったまま変換するのが困難(無理)なので、
単純な変換機というものはなさそうです。
ANo.1 さん紹介のコレガの他に
BLACKBOX 製もあったと思います。
と思ってたら、変換器を自作された方がいらっしゃいますね。
http://www.elephantstaircase.com/wiki/index.php? …
No.3
- 回答日時:
業務用のであれば近い製品がありますが、個人レベルの予算で、しかも物理的な配線を変換するだけであれば、やめた方がいいです。
LANケーブルの中は、線がよりつい線になってて、各線が同じ長さではありません。そのために仮に物理的な配線変換だけの場合、PCから出た信号は、出たところでは同時にでても、ディスプレイに届くのには差が出てしまうため、色が変な風になるとかなんかの本で見たことがあります。
仮によりを戻して何十メートルもひくと、今度はノイズを影響を受けやすくなるんだっけかな、とにかく無理と思った方がいいと思います。
業務用ならたとえば(ディスプレイというわけではないですが...)
http://corega.jp/prod/ipkvmr/index.htm
No.2
- 回答日時:
VGAだけではなく、KVMがセットになりますけど
NW機器などのメーカー「corega」さんの製品があるけど、結構なお値段ですね。
http://corega.jp/product/list/changer/exkvm.htm
参考URL:http://corega.jp/product/list/changer/exkvm.htm
No.1
- 回答日時:
??? ディスプレーケーブルとLANケーブルではピン配列が違うし、そんな変換コネクターなんて存在しないと思いますが・・・・
Dsub15ピンのディスプレーならアナログだし、LANはデジタルだし。
規格からして違う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラフィックカードの取り付け後の起動トラブル
ビデオカード・サウンドカード
-
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
ハードディスクのフォーマットが正常完了しません
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
毎回CMOSクリアしないと起動しません
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコンからデスクトップへの引っ越し
ノートパソコン
-
6
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
7
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
8
Lanケーブルをつなげてもランプが光らないのですが。。。
ルーター・ネットワーク機器
-
9
CPUファンケーブルはマザーボードのCPU FANコネクタに挿さないと何か不都合ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
11
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
Dsub15ピンの9番ピンについて
モニター・ディスプレイ
-
13
パソコンケースに電流?
BTOパソコン
-
14
外付けHDDへの転送スピードが遅いです
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
-
16
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
-
17
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
18
ドスパラPCのHDD増設って自分では難しいでしょうか?
BTOパソコン
-
19
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
20
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
新しいPCに古いディスプレイを繋ぐ
-
RGB端子→RCA端子orS端子への変...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
PCモニターにスーファミミニを...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
ps4をdvi-dで繋ぎたいのですが…
-
古い液晶ディスプレイ(SoundVu...
-
液晶モニタでPS3をやろうとした...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
古いモニターに表示されない
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
古いモニターに表示されない
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
液タブの画面が映りません
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
surface book3 外付けモニター2...
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
デュアルディスプレイの片方の...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
マルチディスプレイについての...
おすすめ情報