
中古バイクを実際に見に行った際に一般的に試乗させてもらえるのでしょうか?欲しいバイクは250ccのミッション車です。
どうも試乗させていていただいて転んだもしくは、エンストさせた、結局買わないなどなると悪いような気がしまして、しかし実際に乗ってみないと分からない部分もあると思うので。。ましてや中免を取って1年半以上マニュアルの単車を運転していないのに大丈夫かと思ってしまいます。
また試乗させてもらった時にチェックしておいた方がいい点なども教えていただければ幸いです。吹けあがりが悪いバイクはあまりよくないというの聞いた事があります。
ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>中古バイクの試乗って普通させてもらえるのでしょうか?
難しいでしょうね
ナンバーが付いていないので公道には出られないしお店の敷地内では狭すぎます
いつでも動く状態とは限らない、バッテリは外してある、ガソリンやオイルの状況は分からないからです
外観を良く見ることですね
整備手帳を見せてもらい直近はどこまで点検しているかチェックとそれまでの整備履歴に問題が無いか見ましょう(事故って無いかとか)
動いて無くと跨るだけで何点かチェックも出来ます
センタースタンドがあるとやりやすいのですが・・・
センタースタンドを立てて後輪側に体重を乗せて前輪をフリーにする
・ハンドルをゆっくり左右に振ります、この時に微妙に抵抗があったりコツッと言う段のような感覚があればフロントのベアリングにキズがあります
・ハンドルを真っ直ぐにして手を離して必ず右だけとか左だけとかにハンドルが傾くなら三又から下にねじれがあります
・前輪を手で回します、異様に抵抗があるならブレーキに必要以上に当たっている
こんなセルフチェックは前輪後輪はいくつもできます
動かせないならせめて跨ってチェックさせてもらってください
No.3
- 回答日時:
中古バイクの試乗は今まで一度しか経験が有りませんがそれば有る外車のディーラーの試乗フェアの時でした、それまでに何台もバイクは中古、新車合わせて買った経験が有りますがエンジン1つ始動できない場合が殆どでした(大きなお店なので新車の試乗OKこちらは用意が有りました)
偶々始動出来たときは下取りして間がないときで普通はバッテリー取り外し、ガソリンもすべて抜いていますから始動させるだけでも結構手間が掛かります。
もちろん試乗と言うことに成ればさらにナンバーと自賠責、任意保険などで無理だと思います、先に書いた外車のディーラーではその時にナンバー付けた新車、中古車すべて任意保険まで掛けていてそれでも誓約書書いて乗りました(最後の決断にするために)
結局その契約して今の愛車として何年か私が修理しながら家のガレージに鎮座しています(乗っていますよ)
なお、外車ディーラーの新型車発売直後に試乗車を試乗中に転倒、修理代が50マンオーバーと言う事実が合ったことも知っています(もちろん殆どの部分は保険でカバーされたと聞きました)この場合は個人負担が対した金額では無かったそうですが、保険が無ければすべて自費で弁償に成るでしょう。
問題は一般的な任意保険では車両保険までカバーしていないと思います、従って私は国産車でも外車でもうっかり試乗は怖くて出来ません。
又バイクの状態を見るのは私は何時も店頭で上から下から穴が開くほど見ますよ、出来れば複数の人で・・・
何十台と買った中で一度だけ失敗したことがあります(高回転で負荷を掛けたときだけミッションが抜ける、試乗では解らないでしょう)排気量からして(CB550Fです)
後は何度か出入りしてお店の評判や信頼できる店主か話の中で見極めるくらいしか無いと思います。
とにかく詳しい知り合いを頼んで一緒に行くこと、出来れば一度や二度で決めないこと(必ずとは言えないが)中古でもしっかりと保証するところ等選ぶなどするしか無いでしょう。

No.2
- 回答日時:
基本的に廃車手続き(ナンバーの返納)している場合が殆どですので、試乗はできません。
乗ればあなたが捕まります。一発免停です。
お店にも、幇助として責任がかかってくるかもしれません。
そのようなことを、お店がさせることは無いでしょう。
たまに、ネット上の意見で「試乗もさせない店で買ってはいけない」といった文言を目にしますが、それは大昔のお巡りさんも近隣住民ものどかだった時代の話で、今現在ナンバー無しのバイクが走っていたら大変でしょう。
廃車しておらず、ナンバーが付いた状態であっても保険の関係で試乗を断る場合が多いです。
法律上、事故の場合に店にも責任がかかってくるからです。
例外的に、ど~しても決められない、というお客に「しょうがないからちょっとだけ」と試乗してもらうことはありました。
ただし例外中の例外です。
No.1
- 回答日時:
お店によるとは思いますが、転倒や盗難などお店側のリスクも大きいので「色々乗り比べてみたい」という感じの漠然とした理由では試乗はさせてもらえない可能性が高いと思います。
バイク屋に希望車種・予算を伝える→バイク屋が見合ったバイクを薦めてくる→「試乗させてもらえますか?」みたいな流れで話を進めれば、多少は可能性は高くなる気はしますが。・・・。
試乗の際はちゃんと「中免を取って1年半以上マニュアルの単車を運転していない」事を伝えた方がいいですよ。
試乗したときは店から離れた場所でいったんバイクを止めて、お店の人の前ではなかなか確認しづらい「タンク内錆チェック」、「フレームの損傷や修正チェック」、「各部の消耗具合とメーター距離チェック」なんかをしてみるのもいいかと思います。
後は吹けあがりに加えエンジンの始動性、アイドリングが安定しているかどうか、ブレーキ時に車体のガタツキがないか等を気にしつつ、普通に走れれば問題ないかと思います。
とても丁寧なご回答ありがとうございます。
欲しいものを絞ってみます。
また各部の損傷具合も確認したいと思います。判断基準が分かったのでこれで安心してバイク屋にいけます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- バイク免許・教習所 免許使ってない 6 2023/06/12 00:08
- 中古バイク 原動機付自転車に50ccバイクについて質問があります! 原付免許を取る予定です! 免許を取った後移動 2 2023/03/27 02:48
- 中古バイク 中古バイクについてですが、福島県に有る、250ccのバイクを宮城県に住んでいる僕のものにしようかと思 2 2023/08/12 16:25
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- その他(バイク) バイクは危険だ!怖い!危ない!って言ってる車の運転者って? 常にミラーの確認や、「かもしれない運転」 12 2023/08/13 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
トランポについて
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
バイク選びで困っています。
-
キックスターターが戻らない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報