dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、4月で9歳になる愛犬(雑種)が肝臓癌だと診断されました。
家の近くの獣医さんが言うには腫瘍が大きくて治らないと言われました。
正確には手術でお腹を開いてみないと判断できないが…とのことでした…

最近では嘔吐する機会が多く、肝臓の腫瘍が胃を圧迫していたのが原因だと言う事でした。

どなたかベストな治療法やアドバイスを宜しくお願い致します!
家族の一員なので助けてあげたいのです!

A 回答 (2件)

我が家の犬も1年半前同じ症状で、同じ診断を下されました。

是非かかりつけの獣医さんに紹介状をいただいて、大学病院にいらしてください。正確に診断するための機器もそろっています。(MRI、CT、超音波etc.)腫瘍外科手術専門の先生もいますので手術例も豊富です。

うちは、いろいろ調べたにもかかわらずやはり手術で開腹してみないと腫瘍が取れるかどうか分からない、場合によってはバイパス手術が必要(予後が難しい)、開けてみて手に負えなければそのまま眠らせる覚悟も必要といわれました。

11歳、25kgの老大型犬、肝臓には小玉スイカくらいの大きさの腫瘍がありました。運よく癒着もなくうまく取れたので元気になりました。胃を圧迫されていたので嘔吐が続き、どんどん痩せてしまい、もう見ていられずに手術に踏み切った次第です。

放置しておけば食べられずに体力を失い苦しむだけです。とても勇気の要る決断だと思いますがとことん大学病院の先生と話し合って手術をしてあげてください。

術後には肝臓に負担がかからないよう、良質のオーガニックフードを与えたり、免疫力をつけるサプリメントなどを与えて体調を整えてやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当に有難う御座います。

さっそくインターネットで調べて見ました。
そこで「北海道大学大学院獣医学研究科付属動物病院」
というところに見て頂こうと思います。

サプリメント等でお勧めがあれば、教えて頂きたいです。

回答して頂いたお気持ちの本当に感謝致します。

お礼日時:2008/03/31 11:23

再び失礼します。



北大獣医科であれば経験豊富な先生がいらっしゃると思います。
是非、良くお話を伺って臨んでください。

サプリメントについては、我が家では北大獣医科、日大獣医科の先生方が開発されたサプリゴッド(たもぎ茸のエキス)をずっと与えています。人間も飲めるエキスですし、旨み成分たっぷりで美味しく犬も喜んで飲んでいます。腫瘍を小さくする効果も見られるということで、再発を防ぐために与えています。

現在は吐き気があるようですので無理して与えず、術後から与えると良いと思います。

手術がうまくいきますようお祈りしています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご相談に乗って頂き誠に感謝致します。

サプリゴッドですね!調べて見ますね!

本当に有難う御座います!

お礼日時:2008/03/31 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!