
一昨日ほど前から仮想メモリが少なすぎます、と表示された後、
アプリケーションエラー、"********の命令が*******のメモリを参照しました。メモリがwrittenになることはできませんでした。"や、
"、"********の命令が*******のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。"
といったエラーが頻出するようになりました。
時々、その後にRuntime error 216が出てきたり、出てこなかったりというようなことが起こり、大変困っています。
あるときはそのウィンドウを閉じればその使用していたウィンドウだけが閉じたるのですが、別のときはコンピューターが再起動してしまいます。
そして昨晩、一度だけC:YWINDOWS\System32\w32tm.exeといった黒いウィンドウが出てきて、中に"The Command/ no wait is unknown"といった表示がされていました。
ウィルス、スパイウェアの可能性も考え、ノートンのオンラインスキャン、SpywareBlasterなどでチェックを行ったのですが、ウィルス、スパイウェアともに検知されませんでした。
常駐アプリケーションに問題があるのかと思い、いくつか必要無さそうなものをオフにして見たりもしましたが、問題は解決されません。
また、Internet Explorerのバージョンが6だったので、7をインストールして問題の解決を試みましたが、セットアップが完了する前にPCにエラーが発生して再起動してしまうので、どうにもなりません。
また、先ほどからインターネットにまで繋がらなくなり、今別のコンピューターで質問をしております。
ちなみに、使用OSはWindowsXP home editionで、PCはVAIOのデスクトップ型です。
どうすればこの問題は解決しますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
宜しくお願いします。
>ウィルス、スパイウェアともに検知されませんでした。
セキュリティソフトはインストールされていますか?
以下の方法を順に参照して問題が改善されるかご確認ください。
まずハード ディスクのチェックをしてみてください。
ハード ディスクのエラーを修復してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882791/ja
次に Windows XP CD-ROM を用意していただき
以下の手順に従ってシステムのチェックを実行してください。
[スタート] ボタン → [ファイル名を指定して実行] →
sfc /scannow と入力(c と / の間は半角スペース) → 画面の指示に従う
上記操作の詳しい説明については以下の URL を参照してください。
Windows XP のシステム ファイル チェッカー (Sfc.exe) について
http://support.microsoft.com/kb/310747/ja
または以下の URL を参照してください。
Windows XP を修復インストール (再インストール) する方法
http://support.microsoft.com/kb/881207/JA/
上記 URL の方法は OS の完全な再インストールとは異なり
ユーザーの設定を極力保存したままシステムを修復するものです。
全ての操作は自己責任でお願いします。
ご健闘をお祈りしています。
ウィルス対策ソフトはノートン360をインストールをしていましたが、なにも異常はないようでした。
今現在、スタートメニュー、また、デスクトップアイコンなども表示されなく、タスクマネージャーでどうにかしようとしましたが、すぐにエラーが発生し、どうにもこうにもできない状態です。
もしコンピューターがまた回復してそのステップまでたどり着けるようになりましたら、やってみたいとおもいます。
ご丁寧な回答、どうもありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
そこに参考になるものがあればいいですが。
ルーターですよね。
「黒いウィンドウ」
なんだろうな。
イベントビューアにエラーの記録探すとか。
「7をインストールして問題の解決を試みましたが、セットアップが完了する前にPCにエラーが発生して再起動してしまうので、どうにもなりません」
IE7のインストールできない。
「別のときはコンピューターが再起動」
不正プログラム以外を疑うなら、たいていは何かインストールしたあとにそれを使ったときとか、ではないかなと思います。
w32tm.exe
↑これありましたか。プロパティでどこのものか確認するとか。
関係ないですが、あるメーカーのルーターはファームウェアなどの更新を確認とか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2008031 …
自分ならデータ保存して、リカバリしますが。
教えていただいた両方のページをみさせていただきましたが、こちらのコンピューターの問題とは少々違うようでした。
IE7のインストールはつい先ほどできたのですが、インストールしてからと言うものすぐにExplorer.exeでエラーが発生しました、となりコンピューターを起動してもデスクトップアイコンやスタートメニューなどが出てこなくなり、全く使えなくなってしまいました。
どのプログラムを使ったときに異常が起こる、というわけではないので、コンピューター自体の不具合でしょうか。
w32tm.exeはあったのですが、よくわかりませんでした。
問題が解決しない場合、データー保存してリカバしてみようと思います。
ご丁寧な回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- フリーソフト DVDshrink メモリリソースが足りません。 1 2022/08/16 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Satellite 1870でサウンドドラ...
-
内部エラー連発について
-
IMJPCMMP MainWindowのエラーで...
-
Internet Explorer6.0が強制終...
-
レジストリの損傷レベル
-
名前を付けて保存ができない
-
インターネットエクスプローラ...
-
Office2000の再インストールが...
-
パソコンの電源を入れると「Cor...
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Macの場合メモリー4GBでは画像...
-
インターネットに接続するとエ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
realplayer11をvistaにインスト...
-
リスモの「ミュージック」が使...
-
MacBook Airのメモリについて。
-
XPの立ち上がりについて
-
アンインストールするとパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rtl120.bplのエラーメッセージ...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
NET Framework
-
help@web-errors.com
-
タスクバーが一瞬消えるという現象
-
スナップインにエラーがある、...
-
エラー AppHangB1
-
NVIDIAのアップデートエラー
-
wingipがしつっこくレジストリ...
-
エラーメッセージ「メモリロケ...
-
システムエラー
-
Windows起動時に...
-
Microsoft office XP(standard...
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
「Mspaint」って何ですか?
-
Gmtエラー
-
Flash Playerがインストール出...
-
C:\\WINDWS\\Downlo~1\\3721ytb...
-
サイドバイサイドのエラーが出...
-
英語でランタイムエラーの警告...
おすすめ情報