No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<<眠い>の反意語って形容詞でありますか?>
ひとつは「眠くない」になります。
1.「ない」は「打消し」を表す形容詞です。
2.「眠くない」は、形容詞「眠い」の連用形に打消しの形容詞が接続したものです。
3.従って「眠くない」は「眠い」の反意語となる「形容詞」となります。
4.また、「打消し」を用いないで、という条件であれば以下のようになります。
(1)「覚めた」:
1)「眠い」は動詞「眠る」から派生した形容詞です。
2)「眠る」の反対は「覚める」ですから、その形容詞は「覚めた」となります。
(2)「冴えた」「目が冴えた」:
1)「眠い」という様子に対する反対の様子は、「目が冴えた」となります。
2)形容詞は「冴えた」だけでも「目が」を入れてもどちらでも結構です。
ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
形容詞ではないんじゃないかな。
「美しい」の反意語は「醜い」や「汚い」だと思いますが、このように、ある単語の反意語が同じ品詞で必ずあるかというと・・・ないこともあります。
大体において、「ある」の反対語は「ない」ですが、「ある」は動詞で、「ない」は形容詞です。
他の方のおっしゃっている「眠い」の反意語も、形容詞ではないようですね。動詞かそれの活用形でしょう。
No.3
- 回答日時:
「冴える」
頭が冴える <=> 眠い
用例:目が冴えて眠れない。眠くて頭が冴えない。
私は眠い = 私は眠い状態にある。
反語:私は冴えている = 私は冴えた状態にある。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
sleepy の反意語は awake 。
awake の訳語は、「目が覚めた」「意識がはっきりした」
短い形容詞で表すのは難しいですが、ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
- 日本語 <形容動詞>という誤りについて! 4 2022/04/15 21:14
- 日本語 <準体助詞>「の」という誤り 25 2022/05/02 13:04
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
- 英語 「It is 形容詞 that...」と「副詞, ....」の意味やニュアンスの違いについて 2 2023/04/08 16:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その2 4 2023/02/23 20:07
- 大学受験 関西外大の受験を考えている高3です。 英単語ターゲット1900を使っているのですが、 単語の下の派生 1 2022/04/17 10:08
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なそう」? 「なさそう」?
-
「寒いです」を正しく言いたい
-
「~したい」はなんの品詞?
-
品詞の識別
-
「〇○からぬ」を文法的に説明し...
-
形容詞と動詞で、あとに「ない...
-
方言の違和感。違うよ→ちげえよ
-
平仮名/送り仮名が『い』で終わ...
-
日本語の「同じ」という単語は...
-
だらしなすぎる と だらしなさ...
-
形容詞の比較級、最上級を検索...
-
日本語「しなかったですから」...
-
「星のかけら」のラテン語を教...
-
〜くあります
-
「お」の使い方が、文法的に正...
-
文法で「きれい」と「かわいい...
-
「~みたく」という言い方について
-
店名について(仏語で「日当た...
-
「愚か」と「愚かしい」について
-
「同じ」という単語は「な形容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なそう」? 「なさそう」?
-
「~したい」はなんの品詞?
-
日本語の「同じ」という単語は...
-
「おきれい」や「お美しい」は...
-
「~みたく」という言い方について
-
「お」の使い方が、文法的に正...
-
方言の違和感。違うよ→ちげえよ
-
「〇○からぬ」を文法的に説明し...
-
形容詞の「〜くある」という形
-
「星のかけら」のラテン語を教...
-
ナ形容詞の名詞化について
-
「だけど」と「けど」
-
「小さなお店」をフランス語で...
-
「良い」という形容詞の読み方...
-
「新たな」と「新しい」の意味...
-
日本語「しなかったですから」...
-
い形容詞+だ/です
-
「寒いです」を正しく言いたい
-
平仮名/送り仮名が『い』で終わ...
-
日本語の疑問文
おすすめ情報