dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。オールペンを検討しているのですが、塗装の仕上りに
適した時期(湿度や気温的に)はあるのでしょうか?
勿論作業はプロにお願いするつもりです。
最近は塗装ブースなども充実しているみたいなので気にすることは
ないのでしょうか?さすがに梅雨時期とかは避けたいと思ってますが。
詳しい方アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

板金屋に勤めてました。



塗装をする上で重要になってくるのが、「シンナーの乾燥速度」です。
シンナーは乾燥の速いもの、遅いものがあり、このシンナーの選定により、仕上げも大きく変わってきます。メタリックなどは同じ色でもぎらついたり、曇ったりと顕著に出てきます。ですから、極端に寒かったり、暑かったりするときには避けたほうがいいと思います。いくらブースがあっても温度管理まで外気に左右されないようなブースは一般の板金屋では導入は難しいので、春から夏にかけてや、秋の時期にオールペンするのがきれいにできると思います。気温的には15℃~25℃位が適しているといえるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シンナーの乾燥速度によって仕上りが左右されるのですね。とても自分が求めいた質問に的確に回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2008/04/19 18:01

事故が少ない時期


連休前後以外
    • good
    • 0

塗装ブースを持っている所でしたら、雨の多い時期を除けば問題無いです


塗装の調合は、色だけでなく シンナー、硬化剤、などの調整は、その日の気温、湿度で変えます、それがプロですから

雨の多い時期を避けるのは、ボディーの水分の乾燥に時間が掛かりますので、お願いする人の配慮です ブースで乾かすので心配は無いですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気温に対応して調整するのですね。参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/19 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています