dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギターのピッキングに関してですが、ピッキングというものは例えば8ビートで2番目と5番目の音を出さない場合、ピッキングを空振りするものだと聞きました。この原則はギタリストの方々は決して崩さない(ダウンピッキングとアップはあくまでも交互になされるものであり、決してダウン・ダウンやアップ・アップの様にはにはならない?)
スウィープピッキングは別としてそういうものなのでしょうか。

A 回答 (1件)

そんな事はありません。

ギタリストにもよりますし、曲などにもよります。
ちなみに当該の奏法をオルタネイトピッキングと言います。利点はリズムのキープが容易であることでしょう。

この回答への補足

オルタネイトピッキングの場合ダウンとアップをちゃんと認識していないとリズムのキープは難しいと聞きました。自分でリズムキープが出来ていれば、ダウンとアップの順番にこだわる必要はないのでしょうか?その場合リズムキープは頭や体のどこかで感じているというなのでしょうか。まだ初心者なのでよく分かりません。よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/04/01 08:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!