dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
タイトル通りなのですが、
3月中旬から下旬にかけて使えるシュラフを教えてください。
使う場所は、中四国地方の山や海です。(関西も使うかもしれません)
3月にキャンプをした経験が無いので、どのくらい冷えるか、皆さんの経験から教えてください。
お勧めのシュラフもあわせて教えていただければ嬉しいです。
出来るだけ低価格でお願いします。
バイクなのでコンパクトなら嬉しいです。
皆さん宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

3月中旬から下旬にかけての中国、四国地方の平均最低気温は2~5℃位のようです。


http://tenki.wet.co.jp/data/min_temp.html
したがって、低山(1000メートル程度)だと、最低で-2~-3℃位でしょう。
これは外気温ですので、テントの中に居れば5℃位の違いはあると思います。
さてシュラフについてですが、個人差もあると思いますが、-5℃程度まで耐えられるものならば、それなりに使えると思います。
いわゆる、冬の低山で使用できるタイプです。
タイプはコンパクトさを優先に考えればマミー型でダウンですが、価格を考慮すると化繊の中綿になると思います。
URLでメーカーのカタログ等があるので調べてみてください。
IBS石井スポーツ:
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/onlinpdf.htm
モンベル:
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
お勧めというわけではないですが、モンベルの「スーパーストレッチ バロウバッグ #2」あたりでしょうか?
(スポーツ用品店のオリジナルも良いのですが、場所等の問題で手に入りにくいので紹介できません)
もちろん、シュラフだけではなく、シュラフカバーや、ツーリングテント、シュラフの下に敷くマット等も用意してください。
テント関連:
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/ …
    • good
    • 0

バイクやその他の装備に関して何も書かれていませんので、250ccのバイクでツーリングテントとマットを使う、と仮定してお答えします。



3月の中旬~下旬の最低気温は結構低いですよ。
(5℃いけば暖かいほうだと思います)
その上でシュラフを選ぶのであれば、冬用のシュラフを選ぶと良いでしょう。
シュラフを選ぶ場合、カタログの参考使用温度に10を足した温度が使用する上での限界だと考えてください。
参考使用温度が0℃でしたら、最低気温が10℃までなら大丈夫です。
それ以下になると寒くてロクに寝られないと思います。

オススメのシュラフですが、値段の兼ね合いも考えた場合、ISUKAのアルファライト1000あたりが妥当なところではないでしょうか。
ナチュラムとかその辺なら1万円程度で購入できます。
もし予算オーバーだとしても、キャンプをやる上で最もケチってはならない部分ですし、奮発しましょう。

それでは、よい旅を。

(参考URLに装備を選ぶのに役立つサイトを貼っておきます。そちらも参考にしてみてください)

参考URL:http://www.tabikaze.net/CAMP-SUSUME/camp-2.html
    • good
    • 0

危険をともなうので漠然とした質問はしない方がいいでしょう。

ツェルトかテントの併用かどうかでも違うでしょうし、経験と体力を踏まえ、最悪の条件を考慮しながら、吸収した汗を外側に処理する構造の織etc.下着の材質から検討するといいでしょう。トータルの持参物の重量が軽くなるというメリットもあります。

ある厳冬期のある国のホテルで、宿泊代を安くするために同行・同宿したスカンジナヴィアの白人が窓を開けて寝る人で、寒くて熟睡できなかったという知人がいますが……肉体の生活環境には個人差がありますので、こうしたFAQで、適切な答を提供できない質問だとおもいます。
※日ごろの食生活・アナタのセキュリティ感覚[低い山でも気候の急変で霧にまかれたりとか]etc.も考慮すべきです。
※サヴァイヴァルを考えるとき参考になるのが旧日本軍のガダルカナルの玉砕のエピソード:疲れていて餓えていた兵士たちは降雨の冷えで通常考えられより早期に死んでしまいました。それと、頭脳を使うとスポーツ同等、若しくはそれ以上にトータルのエネルギー消費量が多いのです。

自分の実力を正しく判断して怡しいツーリングをつづけてください。日ごろの食生活を大切にして、刻苦に耐える訓練はやらない方がいいとおもいます。Catが食べないコンビニの弁当は絶対に食べない方がいいとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!