dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索したのですが、過去に同様の質問がありましたら失礼します。
私はYahoo!オークションで、出品・落札ともにしています。
出品したときは、ファーストメール定型文を作成していて
振り込み金額を訂正して取引ナビで送信しています。
ですが、この振り込み金額を間違えて振込してくる落札者が多くて・・・。

例えば落札価格1000円、普通郵便100円の場合、こんなふうに書いています↓
【お支払い金額および発送方法】
◎普通郵便:1100円
◎配達記録:1310円
※上記金額は落札代金+送料の合計金額です。
【振込先】
◎△△銀行・・・省略・・・

自分ではこれで間違いようがないと思っているのですが
これに落札代金を上乗せして振り込んでくる落札者の方が意外に多いのです。
10件につき1件はあると思います。
間違える方は疑問に思わないのでしょうか・・・?
落札金額を二重に振り込むなんて、さすがに気づくと思うのですが。

そこでお聞きしたいのですが、
私が使っている定型文はわかりづらいですか?
どこか変更する部分はあるでしょうか?
それとも、間違える人は、どんなふうに書いても間違えますか?

また、余計に振り込まれた金額をお返しするのは
(たまたま手数料無料で振り込めたとしても)正直言って手間なんですが、
この場合、手数料を頂いても良いのでしょうか?
良いとすると、相場としてはどの程度でしょうか?

あともう一つ、みなさんは振り込み金額の記載についてはどうされていますか?
今のように定型文をその都度訂正するのは、
自分が書き間違いをする可能性もあり、もし安く書き間違えた場合に
不足金額を請求しづらいというリスクもあります。
出品ページには発送方法ごとに郵送料を記載しているので、いっそのこと
「出品ページをご覧になり、落札代金と発送方法に応じた送料の合計金額をお振り込みください」
とでも書いておこうかと思い始めているのですが。

どうか良い知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

わたしは



「出品ページをご覧になり、ご希望の発送方法・お支払い方法をご連絡ください」

と書いています。

そして、相手からの連絡が来たら、

  落札代金 ○,○○○円
+ 送  料   □□□円(メール便)←発送方法記載
-----------------------------
= 合  計 △、△△△円

と、表記して連絡し、入金してもらっています。

やりとりが増えて、ちょっと面倒なのですが、確実な取引、とくにお金がからむトラブルを避けるために、合計金額が確定するまでは、振込先は連絡しないようにしています。

しかし、取引ナビで連絡する前に、かんたん決済で支払う人が結構いて、困っています。
オークションページで、連絡前に入金しないように書いているのですが、結局のところ、見ていない人は、な~んにも見ていないということ。
さいわい、代金の過不足はないのですが、あまりにもひどければ、かんたん決済は使わないようにしようかとも考えています。

 経験を重ねながら、良い方法を探してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、おっしゃるように、まずは発送方法を指定してもらうメールを送ったほうがいいかもしれませんね。
取引ナビの送信15回制限が気にかかり、出し渋りをしていましたが、
ご提示いただいた方法が実は一番すっきりするように思えてきました。

落札者の方のニーズに合わせられるよう、数種類の発送方法を提示しているのですが、
ゆうパックなどは落札者さんの住所もわからないと全ての都道府県について金額を書くことになるので
初めて見る方にはわかりづらいのかもしれません。

かんたん決済は送料抜きで手続きされる方がとても多いそうですね。
私もそれがイヤで、いつもチェックを外しています。
出品ページではデフォルトでチェックが入っているので面倒です・・・。

とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 16:25

ちょっと分かりにく書き方かな、と思いますね。



私は、

落札金額 --円
発送方法 ○○(--円)
振込金額 --円
振込方法 ○○銀行

と書いてます。
今のところ、振込金額間違いはありません。

余分に振り込まれた分は、
・手数料無料で出来る送金先の口座をお持ちの場合はそちらへ
・切手で返金
・次回のお取引があった場合は、次回に割引
の三つの中から落札者様に選択してもらってます。
大きい金額の場合は、(こちらに非がなければ)振込手数料を差し引いてでも入金するつもりでいます。

出品ページに送料を記載していると、合計金額が分かる前にかんたん決済で支払う人が多くなりそうですよね…
支払金額に間違いがなければいいですが、間違いがあった場合に手間が掛かりそうですね。

ところで、手数料は振込手数料のことですか?手間賃のことですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりわかりにくいのですね。
落札代金と具体的な送料は出品ページでわかるので、
合計金額を記載すれば間違いがないと思っていましたが、
その考えが間違っていたのですね。反省です。

かんたん決済は、チェックを外しているので
具体的送料を書いていてもいきなり支払われることはないと思うのですが
発送方法だけの記載にしたほうが良さそうですね。

手数料は、手間賃という意味です。いや、せこいですね・・・。
まずは出品ページを含め、わかりやすい定型文に変更しようと思います。

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 16:31

私の場合ですが、



落札代金 ****円
送  料  ###円
合  計 @@@@円

と、落札金額と送料を別々に記載し、最後にその合計を書いています。
今までずーっとこの方法でやってますが、間違われた方はいませんよ。

総額だけを書くのは、分かりにくいと思います。

間違いなく請求したいのであれば、Yahoo!ネットバンクで請求するといいですよ。
品物代金と送料を加算した額を請求できます。
相手には請求が来たことのメールが届き、専用のURLで作業します。
http://bank.yahoo.co.jp/promotion/auctions/sell. …

返金ですが、振り込み手数料がかからないなら、そのままの金額を返金でいいと思います。
手数料がかかる場合は、相手に確認して、手数料を引いて口座へ返すのか、切手で同封してよいのかを選んでもらったらいいと思います。


 

参考URL:http://bank.yahoo.co.jp/promotion/auctions/sell. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合計金額だけではわかりにくですか・・・。
下の方のお礼にも書きましたが、今まで自分が落札した場合でも
大抵の場合が合計金額しか提示されてなかったので
それが一般的だと思っていました。
(今思えば、合計金額しか記載されていないと思い込んでいたのかもしれません)

ご提案いただいた書き方ですが、発送方法が複数ある場合は
どのようになさってますか?
私の場合、たいてい普通郵便・EXPACK・ゆうパックの3つは提示するので、どうしたものか・・・。
特にゆうパックは、落札者さんの住所を聞く前なので
全地域の値段を提示してるんですよね。
それがマズいのかも。

Yahoo!ネットバンキング、いまだに仕組みがよくわかってないのです。
ジャパンネット銀行の口座は持ってるんですが、
これを機に調べてみようと思います。

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 16:13

『双方が計算して一致することを確認する』がポイントでは?


合計金額は書かずに相手に計算させ、合っている旨を返信するようにすればよいかと。
それを不親切だと感じる人もいるでしょうが、対等な取引で間違いを防止するには
それくらいは必要だと思います。

落札金額 XXX円
送料     円
合計金額   円
こんなフォーマットも有効かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうすると
落札金額1000円に合わせて普通郵便送料100円をお振り込みください。
のような書き方で良いでしょうか?
さすがに「振り込み前に、間違いを防ぐため金額をお知らせください」
なんてすると馬鹿にしてるように思われそうですし・・・。
でも基本的に、多く振り込んでしまったお金は返ってこないと思って
慎重に計算してほしいものですね。

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 16:04

拝見して、分かりにくかったです^^;


どうしても数字に目がいくので
>※上記金額は落札代金+送料の合計金額です。
の1文を見落としてました。

【お支払い金額および発送方法】
◎普通郵便:100円 合計1100円
◎配達記録:310円 合計1310円
【振込先】
◎△△銀行・・・省略・・・

とすればいいかもしれないですね。
私の場合は
以下からご指定ください。(落札額:1000円)
普通郵便:100円 支払合計額:1100円
配達記録:310円 支払合計額:1310円
*計算間違いがあれば一報ください
というかんじでしょうか。
(定型文の数字だけを変更しています)
どこかに「合計」として表示すれば間違いないような気がしますが、
それでも間違えて振込みされることはゼロにはならないと思います。

出品画面に送料を明記していたのですが、合計額提示前やこちらの氏名住所等を明らかにする前にかんたん決済する方がいて、どうしたものかと思いました。
結果、出品画面に送料を明記するのはやめました。
発送方法のみの記載にしました。
同時に
「合計額提示前の振込、かんたん決済での手続きは控えてください」ということを記載しました。
あと「返金が生じた場合は諸費用を差し引いた額を返金します」とも記載しています。
「合計額提示後に」と書いていてもそういう方がいそうで、
振込手数料など負担するのも馬鹿らしいというか^^;
ですから「諸費用差し引いた額」と明記しています。

出品者の氏名住所を明らかにしていないのに落札者は氏名住所を明らかにしたり、振り込み金額を間違えたり。
考えると 怖い行動をする方が結構多いんですよね。
早く手に入れたい気持ちは分からないではないのですが、それだったらきちんと読んで欲しいと思いますね^^;
それが最短の方法だと思うのです。(どの出品者も最短の方法を提示していると思っているのですが?)

>不足金額を請求しづらいというリスクもあります。
このようなことが発生した場合はきっちり請求しますよ。
こちらに非がある場合は別ですけど、非がないなら請求します。
出来ることは提示していますし、出来ないことも明確にしています。
それを選択するのはあくまでも落札者で、対応は出来る限りしますが理不尽なことは受け入れないことにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくいですか(´・ω・`)
実は自分が落札した場合も、このように合計金額だけ提示する出品者さんが多いので
これがスタンダードだと思っていました。

>どこかに「合計」として表示すれば間違いないような気がしますが
そうですね。私の場合、複数の発送方法を書いた下に「合計」と書いているので
見落としてしまう方が多いのかもしれませんね。

>結果、出品画面に送料を明記するのはやめました。
出品時に、振込銀行名はもちろん、具体的な送料を記載することで
「いくら出せば手に入るか」ということがわかるだろうと思って書いていたのですが
発送方法だけの提示ということも試してみたいと思います。

>諸費用
うまい言い回しですね。拝借いたします^_^;

>こちらに非がある場合は別ですけど、非がないなら請求します。
これがなかなか・・・。
おっしゃるとおり、理不尽なことを受け入れていると悪しき前例を作ってしまうんですけれどね。

とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!