アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私と夫は29歳(結婚4年目)です。
ついに『来年中に子供を産まなければ離婚する。もう待てない、俺は本気だ。』と昨日夫に言われました。
当初は(もともと子供好きではなかったのですが)、将来は普通に出産するのだろうな、と漠然と考え結婚したのですが…。
共働きし、二人の時間を楽しむうちに考えが変わりました。まわりから入るいろいろな情報や、近所問題等で子供が益々嫌いになり、【子供育てに時間とお金を割かれるのが嫌】【愛情を注げるか・育児に不安】というよくあるワガママな考えになりました。子造り問題はこれまで再三話し合ってきたのですが、平行線でした。その度、私は『そのうち造るから、もう少し待って』と逃げてばかりでした。時がたてば産みたくなるだろうと、希望的観測もありました。
でも当初は(もともと子供好きではなかったのですが)、将来は普通に出産するのだろうな、と漠然と考え結婚したのですが…。
共働きし、二人の時間を楽しむうちに考えが変わりました。まわりから入るいろいろな情報や、近所問題等で子供が嫌いになり、【子供育てに時間とお金を割かれるのが嫌】【愛情を注げるか・育児に不安】というよくあるワガママな考えになりました。
夫はとても子供好き(よその子は嫌い)で、出産後は最大限のサポートをすると言ってくれてるのですが。私の気持ちが変わりそうにありません。
夫とは学生時代より11年の付き合いで、本当に愛してますが、だからと言って彼の子供を産みたいという決心がつきません。それとこれとは別なのです。彼は私の夫であり、保護者であり、愛しい我子が子の様でもあるのです。
今、本当に悩んでいます。もちろんこれは彼の人生でもあるからです。
離婚が一番良い選択なのでしょうか…。どんなご回答でも構いません。よろしくお願いします。

A 回答 (26件中11~20件)

こんばんは。



>子供嫌いで欲しくない私・
タイトルが内心を物語っているとすれば、ご主人はそのことをご存知ですか?
様々な理由、例えば【愛情を注げるか・育児に不安】、で子作りが遅れ遅れになっているとの認識ですと、論点は全く違ってきます。
子供は欲しいけど不安・不満がある場合は取り除くことへの行動も取れますが、子供嫌いは代えられません。
この違いがまず、質問者様にとってどうなのかはっきりさせたほうが良いですね。

もし、前者ならその旨をきちんとご主人様に説明し、一緒にその不安等を無くす努力をまずします。
しかし、後者ならその旨を説明した上でそれでも一緒に生きてくれるか、今度は質問者様が相手に問う形になります。

どちらにもつけない場合は残念ですが一般的には離婚しかありません。
子供は分けることも、半分にすることも出来ませんので。
苦しいときに現実的な答えですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>タイトルが内心を物語っているとすれば、ご主人はそのことをご存知ですか?
はい、知った上で【来年中に産むor離婚】を言ってきたのです。
わたしが結婚後4年間、ズルズル引き伸ばして来たのです。

夫にも刻一刻と残された人生はカウントされていきますし、
早めに最良の答えを出したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 17:04

#7です。



>>「子供を生んで無償の愛を知った」
>これは私の時はありませんでした。妊娠3か月の間には。

わたしは生むまでありませんでした。
妊娠3ヶ月では感じなくても無理ないと思います。むしろ感じる方がすごいと思う。
わたしの時は胎動がわかるようになり、お腹がかなり大きくなったときにエコーで姿を見てやっと何とな~く愛しいな、とは思ってましたが無償の愛は生まれて実際に顔を見てそして抱いてお世話をするまで全く理解することができませんでした。無償の愛ってどんなものなの?って想像もできなかったし、信じることもできなかったです。

とは言え、全ての人がそうでは無いだろうしわたしの経験や意見を押し付けるつもりはないので後は質問者さんがご主人への愛情としてどうしてあげたいか、だと思います。

妊娠、出産については不安なことが大きいでしょう。それは妊婦になればみんな不安も希望も一緒に感じていると思います。
人によっては不安ばっかりの人もいるだろうし、希望の方が大きい人もいるでしょう。
でも質問者さんは一人じゃないですよ。ご主人をもっと信用してみてはどうでしょうか?
子供ができてからのいろんな不安って夫婦で乗り越えるもんだし、今現在ご主人を頼りにしているとおっしゃっている割には子供のことはお一人で不安を抱えて悩んでいる気がします。

流産なさったときにホッとしたのでしたら、この先も子供に関してはもしかしたら後悔ばかりで苦痛かもしれませんね。そこが変わりそうにないならご主人との価値観や将来像って決定的な差があると思います。
ただ質問者さんの文章を読んでいると妊娠中の不安は想像力が豊すぎたり、耳年増になった情報で取り越し苦労になっていたように思えてなりません。

難しい問題ですが、ご主人も質問者さんを愛しているからこそ苦しんで悩んで出した答えなのでしょう。あなたが今生むことに前向きになれないのと同じでご主人も子供を諦める選択に前向きになれない辛さがあると思います。だからこそあなたを苦しめるから離婚を言ったのかもしれません。
お互いを幸せにできない結婚生活なら離婚するのは自然の流れです。
どんな結果にせよ、お二人にとっていい答えが出ることを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rednote00さん、何度もありがとうございます。

>でも質問者さんは一人じゃないですよ。ご主人をもっと信用してみてはどうでしょうか?
>妊娠中の不安は想像力が豊すぎたり、耳年増になった情報で取り越し苦労になっていたよう
妊娠中や最近も、夫からよく言われました。

>流産なさったときにホッとしたのでしたら、この先も子供に関してはもしかしたら後悔ばかり
やはりそう思いますよね。これがかなり引っ掛るところなんです。
夫との子供が欲しいと思った時の、あの気持はどこにいったのか…。

ふたりの今後を考え、最良の答えを出そうと思います。苦しいですが…。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 16:55

こんにちは。

同じ年の既婚・女性です。

私はいつかは子供を作るつもりですが、以前よりほしいと思わなくなりました。なので、なんとなくお気持ちはわかるような気がします…。知人は子供ほしくて不妊治療とかしていますが、私はもし子供が授からなくてもそこまでせずに、子供はあきらめ2人で生きるだろうなと思いますね。私の場合はどちらでもいいんです。(以前は不妊治療しても絶対ほしい派でした)

ただ私の場合、子供が嫌いなのではありません。親戚のかわいい赤ちゃんをみると「かわいい~~~」ってなりますね。わがまま言ったり泣き叫んだりするのも受け入れられます。子供時代の気持ちを覚えてますし、弟もいましたからなんとかなるかと。
でも、私は2人でいる生き方が充実しているのでそれを崩したくない、それ以上を望まない…という感じですね。

>【子供育てに時間とお金を割かれるのが嫌】
>【愛情を注げるか・育児に不安】
これもわかるような気もします。特に【子供育てに時間とお金を割かれるのが嫌】これは同じように思っている人も多いでしょうか。これが「生き甲斐であり幸せ」という方もいるのはわかりますよ。でも「自分の人生も充実させたい」んですよね。
私の母も子供3人に大きな愛情をもって育ててくれました。家事や育児は完璧に近かったと思います。ですが、同時に「自分の時間」がないことが子供ながらに母がかわいそうに思いました。(母は幸せなのかわかりませんが)
そんな母を見て育ったからこそ、私は結婚しても私の人生を充実させたい、そんなことを許してくれる心の広い相手でなければ結婚できないと思いました。子供はかわいくても家事と子育てに疲れ果ててため息ばかりつきながら老いていく人生など送りたくないのです。お金はかかるし時間もとられる。子育てもいいけど、もっと他に自分を満たしてくれることがあるんですよね。

そんな希望を満たしてくれそうな都合のいい男を探してみつけたのが夫です。
夫は共働きを希望していますが、家事・育児については「greenちゃんは料理作ってね」「僕は掃除・洗濯・育児をやるよ」と言ってくれます。
料理は好きなので苦ではありません。そのほかは苦手。その他の家事も育児も夫がやるって言ってくれてるので(たぶん私が育てるよりかわいく育つ)家庭に縛られるという心の負担が消えました。
…といっても結局母乳時期は私が見るでしょうけどね。子供が小さいうちはやっぱり私が時間に融通がきく仕事を選ぶことになるでしょうね。(夫が帰ってきたらバトンタッチで寝かしつけるまでやってもらいますね。仕事は毎日早くはないですがすっごく遅くもないのでできると思います。)

ここまで考えて自分にとってのマイナス面は
・仕事のキャリアが積めない(やり方によるでしょうね。今のところ定職ではないキャリアの積み方を考えています。)
・子小さいうちは子供中心(まあ、10年もないでしょうから我慢かな。独り我慢ではなく夫と一緒ならやれるかな)
・お金がかかる(産むなら2人ほしいですが経済的に厳しいです。2人産むには「新築マンションとわかいいワンコ」という2人の夢を諦め「中古マンション・ワンコなし」になるかも。1人産んでから考えます。経済的余裕がないため子供を得るには何かを諦めなければいけない。ここの折り合いは人それぞれですね。)

子育てって難しそうですよね。死なない程度に大事に育てることはできるかもしれないですが、繊細でわがままな子供を言い聞かせていい子に育てるのは誰にでもできることではないですよ。世の中みても理想どおりの子育てできてる人なんて多くないような気がします。
それに確かにかわいがる気がなければ産まなければという人いますよ。人でなしという意味ではなく、仕事でも遊びでも家事でも向き・不向きがあるように育児にも向き・不向きがあります。「できそうにない、不安」と思うのなら無理しないほうがいいと思うのです。気の持ちようだけで乗り越えられることではないですからね。

ご主人が「最大限サポートをする」「子供がなしなら離婚」っていうくらい切望しているなら、ご主人に育児を任せる(任せられるような人なら)前提で話を進められたらどうでしょう。漠然とした不安ではなく、1つ1つ不安をつめて挙げて検証してみてはいかがでしょうか。
サポートなんて口先だけで、育児のために仕事休んだり早退したり、時間に融通のきく仕事に転職したりするのができないというなら、子供はやめた方がいいかもしれませんね。やっぱり不安に思ったとおり子育てに追われる人生になりそうですよ。

夫に「私が子供産みたくないと言ったら?」と聞いたら「仕方がない。子供は諦めるよ。」と言っていました。
「産まないなら離婚」っていうのは、本気だとしてもちょっと行きすぎかなと思いますよ。

結婚は「愛し合う」者同士が一番幸せではないと思います。「お互いのニーズがかみ合う者同士」でかつ「愛し合ってる」状態が一番幸せだと思いますよ。
ニーズが合わなくただ愛しあっているだけだと、ニーズが満たされない不満から歯車がかみ合わなくなりそうです。
話し合ってくださいね。その結果、どうしても子供に関して譲れないなら離婚がいいかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、同じ年の既婚・女性の方なんですね。

説明不足ですみません、
私もgreen3103さんの様に、子供自体が嫌いでは無いんです。
躾のされていない野放しの子供が嫌いなんです。犬と一緒ですね。
躾の行き届いたお子さんやワンコは、なんとかわいいことか…。

子供が欲しくない一番の理由は【子供育てに時間とお金を割かれるのが嫌】
だと思います。既婚者として最低かも知れませんが。
green3103さんのお母様は、聞く限りではうちの母と似ていますし、
そんな一生懸命な母を思う娘の感じ方も、green3103さんと私は似ているようです。
仰るように、わが子を第一に考え頑張る母はそれが幸せなのかも知れませんが、
私は可哀そうに思ってしまう時があります。
>子供はかわいくても家事と子育てに疲れ果ててため息ばかりつきながら老いていく人生など送りたくないのです。
同感です。が、こんなこと考えてる私の気持ちを母が知ったら、
今まで私に尽くしてくれた母は悲しむことでしょう…。

私は、マザコンなのかも知れません。女性では珍しいですが(笑)
【母になれない・母の子供のままでいたい】
深層心理は、たぶんこうです…。

仕事のキャリアが積めないというのも同感です。
私も、定年までは職場は変わっても仕事をしていたいと思いますし。

green3103さんにとっての出産のマイナス面など判り易くあげていって、
丁寧に順序だててご回答くださり、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 16:40

私は子供を産まないと決めた者です。


結婚も遅かったし元々子供は好きではなかったので、
夫には結婚の話が出た時「産まない」事に関しては了解してもらえました。
夫も子供好きではないもののこう言う偏屈な私を伴侶に選んで可哀想だな思いますが、
夫もこの件については理解していますから2人で仲良く暮らして行こうと思っています。

もし…の話しですが、
夫の気持ちが変わり「子供が欲しい」となったら最終的には別れます。
別に自ら離婚を望んではいませんが、
夫がそう言う気持ちになったのなら私では結婚生活は成り立たないと思うんです。
辛いですが私では叶えられない事なので仕方ない事です。

私もsinn24さんと同じ考えですよ。
産んでみないと分からない博打は打てないし、
この荒んだ世の中に産み落とす勇気もありませんし。
私は結婚しなくても子供を持たなくても人間と言うのは気持ち次第だと思うんです。
子供を産んだからと言って成長出来るのではなく、
自分から考え行動しないと子供がいたって幼稚な人はそのままだと。

これは先週目の当たりにした笑い話なのですが。
夫と出掛けた時に入ったうどん屋さんでの事ですが、
横のテーブルで3世代(祖母・娘・孫娘)が食事をしていました。
小さなお椀で食べていた孫娘が床に中身の入ったお椀を落とし、
結局はそのままお店を後にしました。
私は食べ終わった最後に拾うものだと思っていたので、
「イタリア製のバッグ可愛いね」と言葉を残して出た時は唖然としました。
私は子供がした後始末は親がすると言う躾をされて育ちました、
私が同じ場面になったら当然するでしょうし私の母もします。
自分が落とした物は自分で拾う…至極当然の事が出来ない人が親になる、
「躾の出来へん子供(祖母)が子供(娘)産んでその子供(娘)が子供(孫娘)産んだ」と
夫と2人で話しましたがこう言うのは情けないですね。
子供を産まないって理由は子供が好きではないって事もありますが、
こんな躾や教育も出来ない常識も分かっていない親と関わるのが嫌なんですよね。(笑)
給食費未納してても子供を飢え死にさせても子供を持てば一人前なのでしたら
私は半人前でも良いですね。
少なくとも税金は滞納していませんし実家にいる犬は可愛がっていますし、
子供のままかも知れませんが人間として最低限の事はしているつもりです…。

私は父を早くに亡くしましたが母から無償の愛を受け続けて暮らして来ました、
受け続けてるからこそ「私には母と同じ事は出来ない」と言うのも要因の1つです。
自分の命や体を削ってまでも子供に母から受けた同じ愛情を注げるか?と聞かれたら
私にも同じ事は出来ないですね、母の血は入っている筈なのに。(笑)
親が凄すぎると子供は子供のままになるんでしょうかね?

子供を持つのは気持ちと体が一致しないとダメなような気もします。
流産の経験は辛く悲しい事でしたが、
気持ちの準備が出来ていない状態で産まれても後々歪みが出て来てもおかしくはないですし。
人でなしなんて思わないで下さいね、
産んでから人でなしはもっとたくさんいますよ。

どちらの気持ちも変わらないのであれば、
やはり離婚と言う事になるのでしょうか?
どう言う道を選ぶにしろ後悔しないように今はしっかり話し合って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nana0120さん、
私と考えが似ている方がまたいらっしゃり、嬉しいです。
>結婚も遅かったし元々子供は好きではなかったので、
>夫には結婚の話が出た時「産まない」事に関しては了解してもらえました。
私が先日辞めたばかりの職場にも、そんな方がいました。

nana0120さんのうどん屋さんの話、ヒドイですね(笑)
うちの夫婦もその場にいたらそんな会話になるでしょう。
私もいろんな場面に出くわしましたよ。
スーパーで子供が押すカートに私の足轢かれて、(よく聞くパターンですが)親は知らんぷり。
痛くて頭にきた私、子供に『ごめんなさいは?』
子供も親同様知らんぷり。
でもその子は私の眼を見ていたので【まずい事をした】という自覚はあったはず。
困ったのか、親は子供に『お姉ちゃんに怒られたでしょ、謝りなさい。』
私が怒ったから謝るんじゃ…。
痛い思いをさせたからまずは謝る、それだけのことですよね。
『子供相手に、そんな寛大な気持ち持てないようじゃ、親にはなれないね』
みたいに、一部の親御さんからはご指摘されるでしょうけど。

>自分の命や体を削ってまでも子供に母から受けた同じ愛情を注げるか?と聞かれたら
>私にも同じ事は出来ないですね、母の血は入っている筈なのに。(笑)
>親が凄すぎると子供は子供のままになるんでしょうかね?
まったく同感です!私の母も同様に完璧な母です。私とは次元が違います。
でも母の母は少し違ったようで、母は
『あんな親にはなりたくないって思ったもんよ(笑)
台所も汚いし、お弁当なんかも私自分でつくるからっておばあちゃんに言ってたしね。』
と私に笑い話をしたことがあります。
そんなこともあり、母は【完璧】だったのでしょうか(笑)

>夫の気持ちが変わり「子供が欲しい」となったら最終的には別れます。
>別に自ら離婚を望んではいませんが、
>夫がそう言う気持ちになったのなら私では結婚生活は成り立たない>と思うんです。辛いですが私では叶えられない事なので仕方ない事です。
>子供のままかも知れませんが人間として最低限の事はしているつもりです…。
なんだか勇気づけられ?ました。
最近、気持ちがこっちに傾きかけてるのかも…。よく考えます。
丁寧なご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 16:01

ごめんなさい。

NO.11です。

1つ付け足します。

たいてい子無し既婚者
(子供を産めないではなく産まない選択をした方です)
    • good
    • 0

どんな回答でも良いと言うことで・・・



周りの大人を見ていて(自分も30代ですが)
幼い大人を見掛けるとたいてい子無し既婚者です。
自分の思うように自分だけの人生を歩んだ分
いつまでも子供のまま成長していません。(気が若いとも言いますが)
ガマンとか好き嫌いとか我が儘だったりします。

人間は誰かの子として産まれてきて
そして自分の子を産んで初めて一人前になるのだな
と耳たこだった言葉が浮かびました。
本当なのですから・・・
生まない子供は永遠に誰かの子供のままなのだと。

子供ができて初めて自分がお手本でなければならない人間
であり、子から忍耐を学び、自分の親に感謝し
成長するのだな・・・と。

授かりものですので子供がいない人生を歩む人や
選択しなかった人もいるでしょうけれど、

人間的に成長できないまま止まっている人達は
見ているとがっかりです。
(本人はわからないから幸せだと思いますが)

そう言う私も子供を産むことを迷っている
立場ですが(あなたの気持ちも分かります・・)
そういう子無し既婚者のとまった成長を目の当たりにするたびに
やっぱりそれは嫌だなとそんな視点で必要性を感じてしまいますね。

さてどうしましょう・・

回答はもっとよく話し合った方が良いと思います。
旦那さんにも「子供が欲しいのか」「あなたの子供が欲しいのか」
「単に自分の子供が欲しいのか」も聞きたいですしね。
協力するなんて実際産まなければわかりませんからね。
男の人のそういうセリフは怪しいです。

好きな人の願いを思い切って叶えてあげるのも
いいかもしれません。
離婚してもよいとまで思うならそれも選択の1つです。

長々と書きお役に立てる回答でなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

80kouさんも、私と考えが似ているかた(子無し既婚者)ですね。

幼い大人≒子無し既婚者、言えてるとも思いますがどうなんでしょう…。
子持ち既婚者でも幼い大人は、私の友人にもいますし。
(フリーターで金銭的に実親におんぶされっ放し)
普通は親になることで、自分の親の苦労を知り、様々な見聞も広がるんでしょうね。
寛大になり、人としての経験値は上がる気がしますが。

>旦那さんにも「子供が欲しいのか」「あなたの子供が欲しいのか」
>「単に自分の子供が欲しいのか」も聞きたいですしね。
前記しましたが、夫は【俺とお前の子が欲しいんだ】と言ってくれましたが。
当たり前ですね。
>協力するなんて実際産まなければわかりません、男の人のそういうセリフは怪しいです。
いや、これは彼の性格的に、私には信用でるセリフです。
問題は、私の気持ちだけなんです。

>長々と書きお役に立てる回答でなくてごめんなさい。
そんなとこありません。ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 15:08

>夫はとても子供好き(よその子は嫌い)



→まだご自分の子が居ないのに「よその子は嫌いだけど子供好き」ってじゃぁ一体どこの子が好きなのでしょうか?何を持って子供好きと言ってるのか分かりません。

この分では本当に「出産後は最大限のサポート」をしてくれるのか疑問ですな。

というのはまぁ置いといて、

結婚前に「将来は子供を」と言われ、同意して結婚した後で「やっぱり子供は要らない」というのはひどいと思います。

本当に子供を持つ気がないのであれば離婚も考えてあげる必要があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>まだご自分の子が居ないのに「よその子は嫌いだけど子供好き」ってじゃぁ一体どこの子が好きなのでしょうか?
>何を持って子供好きと言ってるのか分かりません。
すみません、私の質問文中の表現がおかしかったですね。
夫は【子育てに意欲を示している】ということです。

>本当に子供を持つ気がないのであれば離婚も考えてあげる必要があると思います。
そうですよね。よく考えます。

お礼日時:2008/04/03 14:34

どんなご回答でもって事なんであれですが.....



産むのが嫌なんですか?
育てるのが嫌なんですか?それともどっちも?

仮にどっちもなら、出産ではなく養子をむかえる形にして、
4さんのおっしゃるように旦那さん主体で育ててもらえばいいと思います
(主夫ってこと)
家計面であなたひとりでは家族を養えないなら、
あなたが転職するなり、
旦那さんにパートに出てもらうなりするしかありません

世間の風潮からして色々な抵抗はあるかもしれませんが、
世間ではなくあなたという個人と結婚した以上、
旦那さんも旦那さんで譲らなければならない点もあると思いますし、
あなたも、出産育児が嫌なら嫌でいいですが、
旦那さんがそれをするのをサポートするのすら嫌だとおっしゃるなら、
さすがにそれは妻としてどうかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

子供嫌いな性格なので、養子は全く考えられません。
自分の子でも
【子供育てに時間とお金を割かれるのが嫌】【愛情を注げるか・育児に不安】
な始末なので、人様の子など到底…。

お礼日時:2008/04/03 14:30

質問者様の気持ちよ~くわかります!!


私も同じです。

私は結婚前から子供はいらないと思っていたので、結婚する時にそりゃあもう何日もそのことについて夫と話し合いました。
夫は「結婚したらそのうち子供が出来るのが自然」だと思っていたようで、私の気持ちが理解できないようでした。
多分今も私の気持ちを理解しているわけではないと思います。
ただ、うちの場合は私が「結婚して、必ず子供が欲しいと思っているのであれば私は結婚できない」ということを伝え、夫がしばらく悩んで出した答えは「子供が欲しいという気持ちはあるが、それよりも私と一緒に歩んでいく道を選ぶ。子供を作りたいという自分の気持ちは変わらないと思うので、もし結婚して何年かたって私が子供が欲しいと思ったら子供を作ってほしい、ただ子供を授かることを強要したりはしない」とのこと。

結婚後5年たちました。
まわりの友人の子供を見るたびに旦那は子供が欲しい~となるようで、冗談っぽく「うちも子供作らない?」と言ってきますが、軽くスルーしています(笑)

今のところ私は全然子供が欲しいと思っていません。
というより、まわりの友人がどんどん子供を産んでいるのを見ていて「無理だー」と思ってしまう始末。
私も自分自身、子供だなーと思いますが、自分の子供といえど大切な命、そんな命をかけてイチかバチかの賭けには出れません。。。

私は、夫がどうしても子供が欲しいから別れてほしいと言い出した時には別れる覚悟は出来ています。
夫を失うことを軽く見ているわけではありません。
ただ、私が自分なりの幸せを望むように、夫も幸せを望む権利は当然あると思っているので。
夫の幸せが、子供がいることによって成り立つのなら、それは私には叶えてあげることが難しいことだから。
そして、もしそんなことになっても、後悔しないように生きているつもりです。

もしかしたら将来、気が変わって子供が欲しくなるかもしれない。
でも、子供が欲しくなった時には夫はもういないかもしれない。
「かもしれない」は果てしなく考えられることですが、でも何があっても、今の自分の生活・選択に悔いはないと思います。
それだけ充実した日々を送り、その日々のうえで「子供はいらない」という選択をしているので。

質問者様も、後悔しないようにご決心されて下さい。

全然回答になってないと思うけど、同じ気持ちの人がいたのでつい書き込んでしまいました。
長々とすみません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ考えのかた、いらっしゃいましたね!
※毎度申してますが、読み辛い質問文ですみませんでした。

ただkonchan1さんと私が決定的に違うのは【結婚前に旦那様としっかり話し合った】、
【結婚前と出産に関しては気持ちの変化はない】ということですね。
前記しましたが、私は結婚後すぐに流産しています。
もちろん欲しくて授かったのですが、妊娠中~流産後に現在の考えに変わりました。

>まわりの友人がどんどん子供を産んでいるのを見ていて「無理だー」と思ってしまう始末。
私のまわりも出産ラッシュですがデキたと毎回聞くたび、
『おめでとう!よかったね!』よりも『そっか…この先大丈夫?まぁ、がんばってね』
と【思って】しまいます。あくまで思うだけで、口ではまず喜びますが。
あくまで私のような少数派の個人的な感想で、すみません。

>でも何があっても、今の自分の生活・選択に悔いはないと思います。
>それだけ充実した日々を送り、その日々のうえで「子供はいらない」という選択をしているので。
そう言い切れるkonchan1さんは、素晴らしいと思います。
「かもしれない」は果てしなく続くでしょうが、私には時間がないので結論を出さなければなりません。
丁寧なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 14:22

20代1児の母です。


質問者さんは母になるならパーフェクトで理想の母じゃないとダメだってハードルを高く構えているのではないでしょうか?
母になるのは誰だって少しずつですよ。最初から完璧な親なんていませんから。
質問者さんのお母さんもあなたを育てるうちに少しずつ今のように「出来すぎた母」になっていったはずです。
わたしは妊娠したときも出産したときも友人から「あなたがママになるなんて考えられない!聞いたときは衝撃だった~!」と言われました。
子供っぽい所があり、そしてよくドジってたので余計そう思われていたんだと思います(笑)
それが今では「すごいね~。ママだね~。子供がどうして欲しいのかわかるもんなんだね」って言われます。

ご主人のこと大好きなんですよね?
だったらお子さんも愛せますよ。というか子供の方にベッタリになるんじゃないかな(笑)
大好きな人に似ている所や自分に似ている所のある赤ちゃんは無条件に愛せますよ。
わたしは妊娠中に「子供を生んで無償の愛を知った」というある母親の言葉を聞いたとき「うそでしょ?」って本気で思ってました。
だけど母となると本当この意味がわかりますよ。「何も求めない、居てくれるだけでいい」子供に対してそういう気持ちです。
夫にはそうはいきませんよね?ギブアンドテイクを求めませんか?
働かない、居て何もしないじゃ不満ですよね?

>夫はとても子供好き(よその子は嫌い)
これ普通です。男性って「他人の子は興味ないし可愛いと思わないけど自分の子は別」このように言う人多いです。
わたしの夫も妊娠前こう言ってました。今ではもう子供大好きパパです。
最大限のサポートしてくれるって言ってるんですからいいパパになるでしょうね^^
女性にとってこんなに心強い言葉ないですよ。素敵な旦那さまですね。

ご主人が望む夢を叶えられるのは質問者さんだけです。
愛情注がれて成長なさったあなたならきっと素敵なママになれると思います。
今子供に対して母性が持てないのでは?って不安なのでしょうか?
わたしは子供を生んで授乳していくうちに母性が芽生え、母となる自覚を感じていきました。生まれたばかりの赤ちゃんは自分で指を口に持って行くことさえできません。そんな赤ちゃんを見ていたら「この子にはわたししか居ないんだ」って思ったのを覚えています。

質問者さんが最終的にご主人の子供だとしても生みたくないというのでしたら離婚は仕方ないかな~って思います。
それだけ重要な問題ですから。。。
夫婦関係はうまくいっているのに子供の問題で離婚となるときっと質問者さんは後悔するだろうけど、ご主人にとっても人生は一度きりですからね。。。
このまま離婚しないで子供を一生持てない人生ではご主人も後悔するのだと思います。
夫婦で同じ将来像を描けないのは苦痛だと思いますし。。。

愛する人を幸せにしたいならどうするのが一番か考えると質問者さまの答えは出るのではないでしょうか?
ご自分の幸せだけを考えていると答えは出ないと思います。
離婚して彼を別の人生に送りだしてあげるのか、子供を生む決心をするのかあなたが彼にしてあげられることを考えてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございいます。
私実は、結婚後すぐに流産の経験がありまして。
>「あなたがママになるなんて考えられない!聞いたときは衝撃だった~!」
これも周りから散々言われましたね(笑)
もちろん欲しくて授かった子なんでが(けど金銭面など深く考えてなかったです)、
妊娠3か月での流産でした。
でも妊娠中にいろいろ先を考えたらどんどん不安になり、精神的に追い詰められてました。
なので亡くなってると知った時は、正直ホッとした気持ちもありました。
人でなしですね。
>「子供を生んで無償の愛を知った」
これは私の時はありませんでした。妊娠3か月の間には。
>ご自分の幸せだけを考えていると答えは出ないと思います。
>このまま離婚しないで子供を一生持てない人生ではご主人も後悔するのだと思います。
>夫婦で同じ将来像を描けないのは苦痛だと思いますし。。。
ごもっともです…。

お礼日時:2008/04/02 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています