![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
昨晩、19時頃、突然道路に飛び出してきたシーズー(小型犬)と衝突してしまいました・・・その犬はリードを付けていませんでした。ひたすら謝り、連れていた人は「もういいから」と言ったのですが、私は気が動転してしまい、とりあえず車に乗せ最寄の動物病院へ連れて行きました。とりあえず様子を見なくてはならなく、一時入院になりました。連れていた人は、飼い主から預かり散歩をさせようとしていた所だったそうです。一緒に飼い主の所に行き、謝ったのですが、飼い主の方は「弁償じゃすまない」とか「人間より可愛いがってる」と言っていました。とりあえず住所と電話番号と名前を教え、その場から帰りました。今日病院に様子を伺うため電話してみましたが、容態は今のところ安定しているようです。このような事は初めてで、とても動揺しています。私はどうすれば良いのでしょか。犬をひいてしまい、飼い主の人に色々言われ、精神的に落ち込んでしまっています。
No.22ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、随分日にちが経過しているのと、既に多くの方々が処置についてアドバイスして頂けて
いるので、その辺は割愛します。
まず、犬が順調に回復して良かったですね。
思うに、飼い主の方も、最初はペットをひかれた事に対して冷静さを失い
貴方に怒りを表したものだと思います。
むしろ、どんな人でも、その瞬間は、冷静ではいられないでしょう。大事にしていたペットならなお更の事だと思います。
しかし、数日経過しても余りにも理不尽な要求をしてくるようで有れば、それなりの対処が必要でしょう。
今回のようなケースがもし、自分に起こったなら、リアルにどうするかと考えてみました。
私だったら、
(1)とにかく動物病院に連れていく。
(2)散歩させていた相手に『今回は不快な思いをさせて申し訳ありませんでした』と謝る。
ここで、『すいませんでした』と言わないのがポイントです。あくまでも
『不快な思いをさせて申し訳ありませんでした』と言います。
事故について謝罪しているのではなく、ペットが事故に合い、不快な思いを
させた事について謝罪しているって事です。
事故は私の責任です、すいませんとは言いません。
(3)散歩させていた方に実際の飼い主様の連絡先を聞き、上記(2)の要領で実際の飼い主様に謝り、
こういったケースの対処方法は私も経験がなく、詳しく分からないので、保険会社様に相談後、
後日改めて連絡させて頂くと共にお詫びに伺いますと言う。
(4)自分の名前と連絡先を伝え、散歩相手&飼い主の名前、連絡先も聞いてその場を立ち去る
(5)後日、相手方と話をする時はボイスレコーダを持って行き、会話内容をすべて録音する。
相手がまるでヤクザのような事を言うような非常識な相手であった場合は、
『この会話は全て録音させて頂いてます』と伝える。
それで冷静になってくれれば良いのですが、逆ギレして取り上げて壊されるかも
しれない事を考えて、実は2個用意しておき、その後話がこじれた時の最終兵器として
確保しておく。(言った言わないの水掛け論を避けるのと、脅迫の件で警察に立証する為の証拠です)
(6)後は、このようなケースのプロである保険会社に任せます。
全体的なポイントは、とにかく金銭的な事でうかつな事を言わない(約束しない)
相手が高圧的な態度や、言動をしても動じない(心は動じていても表情、態度に出さない)
以上のような感じです。
貴方は犬の事をとても心配されたり、優しい方ですね、その場から逃げなかっただけでも大したものです。
犬どころか、人を傷付けても平気な人が多い今の殺伐とした世の中で、貴方のような
方がまだ居る事を知り、正直ホッとします。
説教みたいになりますが、人は生涯で五行の得を養わなければならないと言います。
それは、『仁、義、礼、智、信(じんぎれいちしん)』の5つです。
仁:慈愛(人を慈しむ心)
義:正義(人が行うべき正しき道)
礼:礼節(礼儀や節度)
智:智識、知恵(善悪を正しく判断出来る知識、知恵)
信:信頼(人に信頼されるような行動、人格)
いい年をした人、高学歴な人、一流会社等の組織でも
まったくなってない人(会社)のなんと多い世の中でしょう。
少なくとも貴方は、今の多くの人が忘れ去った仁の心を持っておられます。
もっと自分に自身を持って下さい。貴方は素晴らしい方ですよ。
ただ、優しさと弱さは違う物である事もご理解下さい。
犬や、傷つけられた飼い主をいたわる心と、事故の処理は分けて考えねばならないと思います。
力無き理想は夢幻にすぎず、正義無き力は暴力にすぎません。
女性として、母として、人として強くなりましょう。
確かに、今回はリードを付けていなかった相手の非が大きく、貴方には車の修理代金を請求する
権利が有ると思います。
しかし、何だか修理代金を請求するのは気が引けるのも事実です。
ですので、私なら、適切な言い方でない事は承知の上ですが、
『今回は不幸な出来事だったけど、まだ人をひいたのではないだけ良かった、犬で良かった、人だったら、色んな意味で
こんなもんじゃ済まなかった。良い勉強させてもらった授業料のつもりで自腹で修理しよう、
修理金額も何百万とかの高額じゃないし、その方が気分的にスッキリするし・・・。』
と考えます。
以上、生意気な事を言いましたが、少しでも参考になれば幸いです。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!!
今日、飼い主から電話があり、少し動揺してしまったのでこのページを見て落ち着きました。
相手の方は金銭的な要求をしてきました。治療費の折半を望んでいました。私も一円も出さないとは思っていないのですが、保険屋さんにお任せする事にしました。相手の方は「人としての誠意を見せてほしい」と言っていました。もう嫌だ!!!早くすっきりしたいです!!!
頑張って声を震わせながら「じゃあ車の修理代も合わせてでいいですか??」と言ってみました。それだけでも頑張った!私!と思ってます・・・。明日、保険屋さんに電話して相手の方にお話してもらいます。
feel_2008様の言葉、本当に心に響きました。読んでいて涙が出そうでした。>『仁、義、礼、智、信(じんぎれいちしん)』すごくいい言葉ですね・・・。この回答を読んでから飼い主の電話に応じたかった・・・きっともっと違った対応ができたかも。なんだかパニックになってしまって・・・母は強し!と言うけれど、私は全然強くなかった・・・今日の電話で反論しなきゃ良かった・・・と思っている自分がまた嫌になります。励ましのお言葉、アドバイス、本当にありがとうございました。もう二度とこのような経験はしたくないですが、もしもまた避けられずこのような事が起こってしまったら、仁、義、礼、智、信という言葉を思い出して対応したいです。それがたとえ自己満足でも・・・この回答をコピーして手帳に挟みます・・・(>_<)
No.25
- 回答日時:
経緯をお伺いしたいのですが、もめているのでしょうか。
追加質問されるのも良いですが、こちらを締め切らないと両方削除されてしまいますよ。
もし補足あったら↓の補足欄にお願いします。(追加質問のURLなど)
この回答への補足
御免なさい!!使い方が良く分からなくて・・・
URLというのも良く分からず・・・
そうか!!締め切りしてみます。
追加質問のタイトルも「犬をひいてしまいました!の続き」としています。御免なさい。
もし見つからなかったら、お手数ですがURLの載せ方教えて頂けますか??すいません・・・m(__)m
No.24
- 回答日時:
↓「動物馬鹿」とは、、笑ってしまう言葉ですね。
自分も動物だろう、あ、自分を含めて、ということですね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3779048.html
人間の気持ちがないのかな。
言葉足らずでとても不快ですね。
>飼い主から見て家族だろうがなんだろうが犬は”物”に過ぎません。
?
この文の前に、「日本では、法律上は」をつけてはどうですか。
それとも、「私は誰がなんと言おうと犬は『物』だと思います」とか。
No.23
- 回答日時:
犬で良かったですね。
><人間の子供だったら大変なことでした。
犬でも生き物なので後味が悪いこと、落ち込む気持ちはわかりますが所詮犬です。
飼い主から見て家族だろうがなんだろうが犬は”物”に過ぎません。
動物馬鹿は訳のわからない理屈を並べてきますが負けないで。
No.21
- 回答日時:
こんばんは
私は犬をひかれた事があるので、飼い主の立場から書かせてくださいね。
まず、ひかれた犬は家族です。どのような状況であろうと
家族が傷つけば大変悲しいものです。
事故当初、飼い主さんはその感情に任せて質問者様を
責めたかもしれませんが、大抵の場合(とくに
飼い主に落ち度があるのであれば)冷静になった飼い主は、
車の運転手よりも自分の管理能力のなさを責めます。
犬が人間と同じ権利を有しないのは、常識のあるものなら
知っていますし、よほどのことがない限り、飼い主さんが
無理なクレームをつけてくることはないのではと思いました。
ですから、今後について随分心配をなさっているようですが、
相手から損害賠償だの慰謝料だのと言われることがなければ
そう心配する事はないと思いますよ。
(ワンちゃんの入院費用の請求はあるかもしれません。
これについては自分なら払いますが…法律的な細かいことは
わかりません)
質問者様は十分責任ある行動をされたとおもいます。
ご参考までに。
ありがとうございます。
なんだか少し落ち着いていた気持ちが、また揺れてきました。
私も、自分の常識の無さを恥ずかしいと思っているんです。
犬の治療費、入院費はできる限りの事はしたいと思っていました。
私の勝手な考えと言うか、偏見なのですが、飼い主の方が個人の飲み屋を経営している方だったので、裏かお客さんに暴力団関係者がいたら怖いなあ・・・と考えすぎになってしまっているんです。
怖がりも私の悪いところだと思います。
今後生きて行く上で、今回の事故は自分を見直す事ができたと思います。
この場をお借りして今まで回答頂きました方々にお礼を述べさせて下さい。ありがとうございました。賛否両論、色々なお言葉頂き、心が救われました。
今日も病院に様態を聞いてみました。
なんと!!!今日明日にでも退院できる程に回復しているそうです。車の凹み方や傷からは考えられない程の軽症で、心配していた、脳や内臓も損傷が無かったそうです。骨折も無いとの事。
(大体の動物の交通事故は、事故のショックで細胞から水分が抜け、水分の無くなった細胞は役目を果たさずに死に至るようです。それをショック死と言うそうです。そこに点滴をして細胞に水分を入れる事が緊急の処置と獣医さんに教えてもらいました。)
ただ、飼い主さん側の意向で、火曜日まで病院で預かるそうです。理由は聞きませんが・・とにかく、犬が元気で本当に良かったです。
これをばねに、自分をしっかり持っていければな、と思います。子供にも不安な気持を持たせてしまったかもしれません。強い母になるため頑張ります。皆々様、ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
責任云々は回答がたくさん出ているので、もう書きませんが、
「犬の飼い主が悪いから、気にするな」という意見は正論ですが、ちょっと違う気がします。
「生き物を殺してしまった」ことに対する罪悪感を感じていらっしゃること、そして、病院に連れて行かれたこと、あなたはすばらしいと思います。犬も、あなたを責めてはいないと思います。
「お前が悪いんだ、車直せ」が、法的に正しいとしても、現場ですぐそういえる人には、私は死ぬまでなりたくないですね。そういうことは知っていても、保険会社に任せます。これは車同士の事故でもです。「怪我はないですか?」と、まず相手の様子を気遣うこと、これが気が動転していてもできたのだから、質問者さんはすばらしい方だと思います。これからも、そういう方でいて欲しいです。怪我した相手に、第一声「お前が悪い」などといえるのは、なんと哀れな人間でしょうね。
飼い主に対して、あなたからわざわざ文句は言わずに(相手がどんな人かわかりませんよ)黙っていた方がいいです。保険屋に任せましょう。リードを離していた責任、犬の飼い方が間違っているなどはあなたが言うべきことではないと思います。私が飼い犬を轢かれたとして、自分が悪いとわかっている上に、そんなことを言われたら、悲しいです。今回のように運転者を責めるような常識ない人なら、そんな人ともめても、自分の生活を悪戯に乱されるだけです。保険屋に任せて、直接言い合わないほうが自分が得です。こういうときのためにも、自動車保険に「弁護士費用負担」の特約をつけておくと、安心ですよ。世の中にはいろんな人がいますから。
なお、怪我をした相手が「いいから」といって、立ち去っても、あとで「逃げた」といわれるとややこしくなります。ナンバーで容易に身元は割れますから、今回の処置は正しかったです。車の前にわざとペットを放り出し、轢かせて賠償金を取る「動物当て屋」もいます。とにかく保険会社に連絡するのが妥当です。
ありがとうございます。
私も、自分のしたことが間違っていなかったんだと思えました。
やっぱり、犬も人間も同じ生き物で、ひいてしまった事実があるので私には飼い主を攻めるきにはなれないんです。ただ、今回のことで何か嫌がらせや生活に不安を感じることが起きてしまったら怖いな・・・とは思っています。一昨日も昨日も飼い主からの電話はなかったので、もしかしたら飼い主の人も冷静になってくれてるのかも・・・
回答者様に>今回の処置は正しかったです。
と言ってもらえて、嬉しいです。それが野良猫でも野良犬でも私は病院に連れて行ったと思います。そんな自分でいたいです。言われっぱなしになってしまう性格は嫌いだし治したいけど・・・
心が救われました。ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
大変、ショックでしたでしょうね・・・。
少しは落ち着かれましたか?私も突然の出来事に対応できない&すぐ謝ってしまう方なので、質問者さまの気持ちがよくわかり、なんだか他人事ではないと思ってしまいました。
私ならどうするか・・・やはり相手の人にきつく責められると何も言えなくなってしまいそうです。
でも、もし夫が轢いてしまい、飼い主の方にそんな言い方をされたとしたら、ワンちゃんへの気持ちは吹き飛んでしまい、私はキレまくると思います(人の事だと強気!)
いきなり飛び出してきて、あなたなら避けられたのか?!
時速10キロで走れとでも言うのか!!
二重事故でも起こしていたら、こっちだって危なかったんだ!
夫の精神的ダメージはどうしてくれるんだ!
きちんと管理されてなくて犬もかわいそうだ!!!
等々・・・電話でも面と向かってでもキレまくると思います。
自分だったら轢いてしまった犬に申し訳なくて(映像がよみがえってきて)強気に出れないと思いますが・・・
感情的で、なんにも参考にならなくてすみません。
私がもし相手の方の立場だとしても、飛び出した事実はこちらに非があり、責めるなんてことは考えられません。
自分の犬の容態のことで精一杯だと思うので、車の修理代等は思い至れないとは思いますが。
わんちゃんが早く良くなればいいですね!
なんだか、とっても嬉しいです!!!ありがとうございます。
私と同じ様な方がいたんですね・・・
私も、自分以外をかばうのだと強気!!!なんです。と言うより、自分をかばう事が下手なんだと思います。
仕事でも同じで、人のミスを注意できない&自分で修正した方が早いし気が楽。人の為にならないですよね。絶対上司にはなれないです。
結局加害者になっても被害者になっても謝ってしまう、かも知れません。正直、治したいです。
犬に対する気持ちは今でも変わらず申し訳なさでいっぱいです。
脳裏に焼きついて離れない事故の瞬間の犬の顔、何度も何度も同じ場面が思い出されます。つらいです。
だからと言って、飼い主の人に負けないよう、もう卑屈にならない様に頑張ります!!共感して頂いて、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
損害保険会社に勤めていたことがありますが、イヌは賠償するとき、残念ですが、物としてしか扱えません。
そして、いかに飼い主が大事にしていようが、金額はかわりません。(大事にかっていたかいないかが証明の仕様がないし、アピ-ルした人が多額をもらうのもおかしいので。)皆さんのいうように、ノーリードで散歩も相手の過失になります。又、本来でいえば、あなたもノーリードで散歩の連れていた人に車の修理代金を請求する権利があります。謝るのと、謝る気持ちをもつことと、お金を払うことは全く別の事です。相手の様子をうかがう為電話、連れていた人がいいと言ったのに病院、落ち込んでいる気持ちでけで十分だと思います。あなた本当にいい人ですよ!世の中には逃げてしまう人、相手の過失だけを責める人いっぱいいます。動物の治療費は保険がききませんので高額です。安易に金額を出すなどど約束せず、同じシ-ズ-を飼っていて心配の気持ちだけあらわすようにして下さい。後は保険会社に任せることです。たぶん飼い主も、知人に預けた罪悪感で責めてる&知人は攻めにくい&当日で興奮もあるでしょうから、あまり落ち込まないようにして下さいね!ありがとうございます。そのように言っていただき、自分のした事は間違って無かった・・・と思えました。母にも、「やたらと連絡先とか置いてくるな」とか「人が良いのもいい加減にしろ」と言われて、自分は間違っているのかと凹んでたんです。救われました。
ひいてしまった罪悪感と犬に対するゴメンネ!!!の気持ちは事故当時と変わりませんが、皆様のお言葉をもらっている内に、飼い主からチクチク嫌味を言われている事が腹立たしくなってしまったんです。言い返したい!!と言う気持ちも出てきたのですが、食欲も無くなってしまったし頭痛も酷く、やっぱり気が弱いんだなと自分自身にイラつきます。
もう二度と命あるものをひきたくありませんが、もしまた引いてしまっても、やっぱり病院には連れて行くと思います。助かるかもしれない命が目の前にあるんですからね。世の中の飼い主さんは絶対リードをつけてほしいです。明日、保険会社に相談してみます。ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
はじめまして、さぞかし驚いたでしょう。
しかし僕があなたの立場なら犬を連れていた人と飼い主に向かい「バカヤロー!リード位つけておけ!放し飼いにしするな!」と言うでしょう。(僕も犬は大好きで飼っています。)だからなおさら言いたい!
飼い主がどんなにギャーギャー言おうが物損事故で事務的に処理した方が良さそうです。でないと何を言い出すか解りません。(ひかれたワンチャンには可愛そうですが)
飼い主が、あまりにも文句を言ってくるなら、事故として警察に言うのも良いですが、面倒くさがるでしょう。
ここは、あなたの車に賭けている保険屋さんに言って処理してもらうのが良いかと思います。
保険屋さんに言った後は、あなたは一切飼い主には会わず、一言も言う必要はありません。
悪いのは、相手です。もっと毅然たる態度で強くいて下さい。
しかしマナーの悪い飼い主は消えませんね!
ありがとうございます。今日、仕事帰りに警察に事故報告に行ってみました。話を聞いてくれた方は、ベテランの警察官のようで親身になって聞いてくれました。ですが、回答者様のおっしゃる様に、民事的な事は全て保険屋さんに相談するよう勧められました。
私も、もしできる事ならワンちゃんが助かったら飼い主から取り上げて私が飼いたいくらいです!!
No.16
- 回答日時:
人が良すぎるんです. 繋いでいなで連れ出そうとした人や飼い主が加害者であり,貴方は被害者なんですよ. 当然車の故障の弁償を求めるべきです. 堂々と主張をしましょう. どんな人だって避け切れませんよ.へーこら誤るから漬け込まれるんです.
条例通り,紐さえ付けていればこんな目に合わなかったのにと言ってやります.一銭たりとも支払う必要はありません.
ありがとうございます。
私も、今回の事故で色んな人から色んな意見を頂きました。
病院に連れて行った事、それだけで十分だったみたいですね・・・
全ては私の常識の無さと、言い負かされてしまう気の弱さが悪かったと思います。すぐに謝ってしまう性格を治そうと今回のことで学びました。イライラしてる時ならかなり強いんですけどね(笑)
事故から大分時間が経ち、皆様から背中を押してもらって、だんだん元気になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 犬に噛まれた 7 2023/02/13 19:36
- 犬 犬を病院に連れて行かないおじいちゃん 5 2022/03/29 19:04
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- うさぎ・ハムスター・小動物 先日 アフリカヤマネ という小動物が普段では見ない行動をしているという呟きを見ました。 動画を見る限 1 2023/04/12 23:19
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハリネズミの飼い主はハリネズミを見せびらかしたけど 1 2023/03/06 23:10
- 犬 犬に服を着せたり車に乗せたりして我が子扱いしている犬好きの人々は、犬という動物の生き方を真剣に考えて 7 2023/03/20 01:44
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
リードを着けずに散歩 事故!
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
自転車で、飛び出して来た犬を轢いて転倒しました。
事故
-
飛び出して来た犬を、車ではね、治療費を請求され困っています
その他(法律)
-
-
4
飼っている犬を散歩中、リードが外れてしまい犬が逃げ出し、車にひかれてしまいました。ものすごい音がなり
犬
-
5
犬を引いてしまったら責任は??車に??
その他(法律)
-
6
飼い犬が飛び出し車に轢かれました
その他(法律)
-
7
飼い犬の死
犬
-
8
放し飼いにしている犬は車に轢かれても文句言えないと思いませんか? 僕は轢いてないですが原付を乗ってい
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
風が吹くと飼い犬が騒いで困っ...
-
飼っている犬を愛せません。
-
ペットを保護してくれている方...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
犬をひいてしまいました!!
-
他人の犬猫を褒める時の言葉って
-
室内犬をゲージから出す時間
-
チャッピーの語源
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
-
モモンガが服の中に入る
-
犬がおしっこするんです・・怒怒怒
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
我家のヨークシャーテリア♂が興...
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
今、愛犬がトリミングして帰っ...
-
近所の犬がリードをしていたが...
-
保護犬は前の飼い主を覚えてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
愛犬がほかの犬を噛んで軽傷を...
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
モモンガが服の中に入る
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
飼っている犬を愛せません。
-
犬を飼っています。 家族で食事...
-
チャッピーの語源
-
ミニチュアダックスのジャンプ...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
お腹を見せるのに歯をむき出し...
-
ペットを保護してくれている方...
-
電柱に犬のおしっこをさせない対策
おすすめ情報