
Windows2000を使っています。
通常、‘イベントビューア’-‘ログファイルの名前を付けて保存’から「○○.evt」ファイルを作成すれば、他PCの‘イベントビューア’-‘ログファイルを開く’からファイルを指定すれば、内容が確認できると思います。
この方法ではなく、C:\WINDOWS\System32\config\AppEvent.Evt をコピーして他PCで見ようとすると、「ファイルが壊れています・・」と表示されて見れません。
どうやったら、‘ログファイルの名前を付けて保存’を使わないで他PCでも見れるようにバックアップできるのでしょうか?
やりたいことは、DOSシェルで、C:\WINDOWS\System32\config\AppEvent.Evt を定期的にバックアップしたいと考えているのですが、バックアップまではできたものの、肝心のファイルが「ファイルが壊れている・・」と表示されて使えないことで困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
携帯電話番号リストのPCへの取...
-
ビスタでのCDのバックアップは?
-
サーバー 設定
-
wordについて
-
オレンジの顔文字で・・・
-
Fire File Copy と Fast Copy ...
-
DropBoxの不要な機能?
-
パソコンを買い換えたんですが...
-
iPhoneアプリのgoodreaderに関...
-
MP3ファイルを比較するソフト
-
ファイルのミラーリングソフト
-
外付HDDへの上書きが出来ない
-
.tib ファイル
-
アーカイブって、どう活用すれ...
-
NAS用HDDのデスクトップ用PCへ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
同じフォルダに入っているファ...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
起動用SSDのバックアップは絶対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
イベントビューアのEVTファイル...
-
FD44Editorについて
-
Arcserveでのメディアの消去の...
-
BunBackup でのエラーについて
-
サーバー 設定
-
ミラーリング同期ソフトでいい...
-
.tib ファイル
-
Windows10のバックアップについて
-
ノートPCのバックアップの方法
-
Fire File Copy と Fast Copy ...
-
DVDShrinkのエラーについて教え...
-
破損してるファイルの見つけ方
-
同じファイルを何度も上書きす...
-
古いファイルのバックアップに...
-
pfxファイルはEメールで添付し...
-
CS2のバックアップ
-
~$マークのついたワードのファ...
-
Acronis True Image Homeのベ...
おすすめ情報