dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お好みでしょうか?

今どちらを買おうか迷っております。

A 回答 (2件)

電気店勤務経験者です。


どちらがお好み、ということですので。
プラズマ。画質と残像の関係で。でも、充分に堪能するには、部屋を暗くしなくてはならないので、どちらかといえばマニア向けでしょう。

一般に見る分には液晶で充分です。最近、相当性能が上がってきました。斜めから見て絵が見えない、という欠点は克服しました。プラズマより軽いし、液晶画面の寿命はプラズマより長いみたいです。

私はつい1ヶ月前、ソニーのトリニトロン管テレビキララバッソが寿命を迎え、緊急だったのでソニーの液晶を導入しました。仕事で沢山設置を経験していましたから、残像が多い、余談だが音が貧弱、と、欠点は覚悟していたものの、やっぱりプラズマも導入しようか、パイオニアがいいなあ、などと思ってしまいます。画像の再現能力ではプラズマに魅力を感じてしまうのでした。
    • good
    • 1

両方使ってます。


プラズマテレビは、電気や朝日・西日の映りこみがあるんで
テレビが観え辛い時がありました。遮光カーテンで映りこみ防止すれば
済む話なんですけど、そうするち昼間でも電気を付ける事になり
なんか不健康な気がしてました。
液晶テレビは、映りこみもなくイイです。でも、プラズマよりも
高いんですよね、値段が。日々の電気代は液晶の方が安く済むんですけど。

結果、我が家では液晶が勝っています。
液晶2台、プラズマ1台。プラズマはカーテン閉めっぱなしの姑の部屋に
あるので問題なしです。

小さいお子さんが居るとプラズマの方が安全ですよ。
液晶だと角のあるモノでゴツンゴツンされると、一気にダメになりますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!