

14歳、中学生女子です。
私は11階建てのマンションの10階に、家族(両親・姉)と暮らしています。
私は家で一人でいるのが怖くて仕方ありません。
極力そうならないようにしていますが、今日のようにどうしても家で家族の帰りを待たないといけない日があります。
パソコンをしているとき、顔を洗っているとき、いきなり背後から刺されそうで怖いです。
誰かが侵入してきそうで怖いんです。
屋上からロープでベランダに降り立つというケースもあると聞きました。
玄関の鍵もベランダの鍵も閉めていますがそれでも怖くて仕方ありません。
父親に一度言ったことがありますが怒られて一蹴されました。
どうすればいいでしょうか。
怖いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
あなたのお住まいの地域で最近そういった強盗が多発している、または、あなた自身やあなたの家族には命を狙われる特別な理由がある、といった場合で無い限り、少し考えすぎではないでしょうか。
確かに、強盗や、気が狂った殺人鬼に襲われるのは怖いですが、現実問題として、一般家庭で、窓ガラスを特殊なものに変えるとか、ボディーガードを雇うといった防犯対策は、中々できないものです。半端ではない額のお金をかけて、そういった対策をしても、無駄になる可能性が高いからです。もちろん、前記のように、一般よりもそういった被害に遭う可能性が格段に高い場合は別ですが。
小学校高学年から中学生ぐらいの女の子は、特別な理由が無くても、突然、そういった強い不安に襲われるものです。
これは、そういった年頃のほとんどの女の子が経験することで、あなたの精神が特別異常というわけではありません。私も、中学生の頃、あなたと似たような不安に襲われたことが何度かありますが、いつの間にか治っていました。
ただ、あまりにも不安が強すぎて、一人で家にいると体調がおかしくなる、道を歩いている人が通り魔ではないかと不安になって一歩も家を出られない、といった、我慢の限界を超えるような状態になった時は、迷わず、ご両親に相談してください。ご両親のような年代の方は、思春期の女の子がそういった精神状態になることを理解されていない方もいらっしゃるので、ご両親が聞き入れてくれない場合は、学校の先生でも結構です。
あなたのような思春期の女の子の場合、日常生活に支障をきたすほどの不安に襲われることも珍しくは無く、そういった酷い症状でも、ほとんどの場合は思春期が過ぎると自然に治るので、精神科や心療内科に行っても、精神病の烙印を押されることはありません。そもそも、思春期の子供特有の症状が人より強く出ているだけで、病気ではないからです。
私の妹がそうでしたが、表向きには何の病名も付けられませんが、カウンセリングなどの治療はきちんとしてくれます。また、必要に応じて、症状を緩和させる薬も出してくれます。ただし、日常生活に支障をきたすような酷い症状が出ているのに、放っておけば本当に精神病になってしまうので、異常を感じたら迷わずそういった病院に行きましょう。
また、あなたが一般的な女子中学生と仮定してアドバイスをさせていただきましたが、もし、本当に命を狙われる特別な理由があるなら、そちらの方が問題です。そのような特殊な状況下に置かれているにもかかわらず、ご両親が何の対策もしてくれないなら、警察や児童相談所に相談してみることも考えた方が良いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
確かに、あり得ない話ではないのですが、その反応は過剰ですね。
独りで夜いると、幽霊が出るかも・・・というのと同じです。あり得る話ではあっても、幽霊と違うのは、防ぎようがあるということです。
まず、建物の構造上の欠陥や問題点がないかどうか、あればそれを改善することで回避できます。
>玄関
ピッキング、カム送り、サムターン回し、こじ開け。この4つに対応できていれば、まあ安心してもいいのでしょう。在室中には、もちろんチェーンを掛けて、施錠もして。
>屋上から下がって
しかし、セットバック物件でもない限り、ベランダから入ってくるケースは稀です。ましてや、多くの場合、そういうはいり方をするのは空き巣なので、人がいるなら入りません。(インターフォンをしかとしたりしなければ)
また、どうしてもそのような入り方をするのは、ストーカーなど、あなたに特定の恨みがある場合でしょう。身に覚えありますか?
まあ、思春期特有の強迫観念症だと思いますが、あまりに辛ければ、心療内科などで相談してみたほうがいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
高層階でも周りが密集していれば飛び移ってきたり、また、管理・セキュリティーが甘ければ屋上からとあなたの心配は分かりますが、基本的に、こういった事故、あえて事件でなく事故と書きましたが自らが出来る防御といえば、鍵を2重ロックにする、ベランダのガラスを2重ガラス、網入りガラスなどにして、セコムなどを代表とする自宅のセキュリティーを外部にも補強してもらう。
さて、こういった状態になったのは、最近引っ越したのでしょうか、それともストーカー、変態につけられたのでしょうか。
背後から刺されるというのは余程のことです。通常、女性宅に侵入した場合、直接絞殺するのが常套ではないでしょうか。ホラー映画かゲームの影響でしょうか。
あなたやあなたのご家族が人に恨まれる商売、言動をしていないなら、心配することはありません。お金はかかりますが女性専門のボディーガードなどのサービスもあります。あくまで駅から自宅までとかが普通とは聞きますので家に一緒にいてくれるサービスはあまり聞かないですが、余程怖いのであればそういったサービスを利用するのもひとつかと思います。
最後に体力に自信がない場合、あまり、武器を持って抵抗しないほうがいいでしょう。相手があせって本当に刺したりしかねません。
No.2
- 回答日時:
私も学生の頃は両親が共働きだった事から家で一人になる時間が多かったです。
(ウチの場合は一軒家)最初は恐怖心は無かったのですが、ある日私が自分の部屋で寝ていたら誰かが入ってきたような気配がして目を覚まし両親の寝室を覗くとそこに見知らぬ男性が(覆面をしてました)立っていたことがあります。その時は殺される!と思い気が動転し戦ってしまい、なんとか追い出せたのですが(警察の方に怒られました。トイレや鍵のかかる部屋等に隠れて警察が来るまで待つようにと・・・。)それが2回もありました。(2回目は隠れました。笑)それから一人で家に居るのは怖くてたまりませんでした。強盗犯は必ずターゲットの家の空きになる時間・弱い者が1人になる時間帯等を何日もかけて確認しているはずです。なので、貴方の父親は事の大きさをわかってらっしゃらないのですね;;お母さんに相談しましたか?
女の子が一人で家にいるって事は思いのほか危険です。今はどこも物騒ですしね。なるべく一人にならない事が解決の糸口になると思いますが、それが中々難しいようであればセコムをとりつけたり、家族が帰ってくるまでトモダチに来てもらうとか。
とにかく!!今一度両親に相談してください!!!!怒られても納得するまで相談してください。諦めちゃだめ。実際に一人で居るときに襲われた方は私だけじゃないですし、それがいつ誰の身に振りかかっても不思議じゃないですから。
あんな経験はしちゃいけません。ホントに怖いです。
No.1
- 回答日時:
貴女が強くなれば良いのです!護身術や空手を習いましょう、段々と自信がついてきます。
家の中に居なくて外に居れば安全ですか?外でも突然刃物で刺されて殺される事はあります。
護身術を習っていれば、とっさに避けたり反撃する事が出来ます、強い女性になって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家庭内暴力。親子関係修復の方法。 5 2023/02/08 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) これって家族のことを信じきれていないんでしょうか 8 2022/04/02 04:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症と対人恐怖症持ち20歳男です。(診断済み) 16年前に離婚した父親に、お金のある私の姉に500 1 2023/02/05 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。実家で母親と2人暮らしです。 自分が物心つく前には既に離婚してい 6 2023/02/13 08:32
- その他(家族・家庭) 私、家族に馴染めてないんです。 4人家族なのですが私以外の3人は仲がいいんです。 今、姉が1人暮らし 2 2023/02/23 02:03
- 父親・母親 うつ病なのに家族が私を追い詰めてきます。もう限界です。 うつ病に今年なりました。理由は家族です。母子 5 2022/08/15 16:17
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- その他(家族・家庭) 家族からの疎外感 タイトル通り、家族から疎外されている気がします。 祖母、母、歳の近い姉、私の4人家 5 2023/01/10 12:03
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時からゴミ屋敷に住んでいます どうか最後まで読んで助けてください 私が物心ついた時から家の中 8 2023/01/15 16:58
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
お隣に空き巣が入りました
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
覗き見の対処法おねがいします
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
アパート1階のシャッターについて
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
家の敷地内に犬の糞
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
合鍵の置き場所について
-
彼氏が家の鍵を玄関ドアに挿し...
-
助けて下さい。誰かが郵便ポス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
夜中の3時半にインターホン ...
-
お隣に空き巣が入りました
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中、家の前に見知らぬ車が止...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
アパート1階のシャッターについて
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
自宅のインターホンが鳴ってる...
-
物置を足場にして屋根からの空...
-
一人暮らしをしている女子大生...
-
女で一人暮らしをしています。...
-
ちょっと怖いので投稿させてく...
-
謎の人物
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
セコムのセンサーが付いた扉を...
-
配達員がマンションのオートロ...
-
家の鍵をポストの中に入れるの...
-
セコムについての質問です。 職...
-
セコムし忘れ
おすすめ情報