dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

折りたたみ出来るすのこベッドに敷布団を敷いて子供を寝かせていたのですが、カビが生えてしまいました!
子供の形そのまんまでカビが発生していました。

子供が乾燥肌で加湿が必要だと医者に言われていたので、湿度を60%くらいに保っていました。
結露していても、「湿度があるな、よしよし」と、思っていました。。
・これからの梅雨の季節、対策を教えてください。
・木(すのこ)についてしまったカビ菌は除去できますか?
旦那は洗って、漂白剤で菌が死ぬといっていますが。。本当でしょうか。。?


ちなみに、敷布団は、もう怖いので捨てます。
すのこベッドも、菌が取れないようなら廃棄します!

A 回答 (3件)

カビは根が深いと漂白剤で拭いたくらいではダメです


薄め溶液に半時間以上浸けて浸透させる必要が有ります
其の後紫外線たっぷりの太陽で乾かすと
ほぼ根絶できます
それが出来なかったら根絶は無理です
カビの中には咳を誘引したり害を及ぼす物が多いです
お気をつけて下さい。
    • good
    • 0

 布団もスノコも洗って漂白剤で拭いて天日(日光)に当てればしにますが



なんで、そんなになるまでほっといたの?
週に一度でも干せば良かったんですよ

新しいの買うなら定期的に干してくださいね。
    • good
    • 0

一応塩素系漂白剤で処理できますが、経験上根治退治は無理です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!