
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
グーバイク、ネットなどで調べ遠方から買った者です。
保障期間過ぎたとたんに、キャブのオーバーフローによりガソリン漏れ買ったショップに乗っていくことも出来ず、おまけにアクセルワイヤー切れるわフロントフォークシールからオイル漏れるわで大変でした。
そして泣きつくように以前から面識のある近所のショップに修理依頼しました。そりゃもう、イヤになりました。その店とは長い付き合いもあったので見てはもらえましたが。
このような事にならないよう中古車の場合は近所のお店からが良いですよ。また、希望の車種があればそのお店に探してもらうということも出来ますし。でもメカに強ければその限りではないでしょうが。
おかげでメカ音痴だったのですがかなり強くなりましたよ。
No.3
- 回答日時:
私は、悩んだ末に近所で買いました。
遠くのお店で、欲しいなぁと思ったバイクは色々ありますが、いざ壊れたときのことを考えると、怖くて買えませんでした。
私は、自分ではほとんど整備できないですし、軽トラに乗せていくのも意外に大変ですし。
点検などのときも、置いて歩いて帰ってこれるので、とても楽です。
No.1さんがおっしゃるとおり、他店購入のバイクの整備を嫌がるところも、あるように思います。
実際、以前乗っていたバイクを購入した店(家から10km程度離れている)では、「できないことはないけど…」とか「技術料がかなり割高になる」という返事でした。
知人の紹介でその店から買ったのですが、上記のようなことを聞いてから不信感を持つようになり、結局次は近所で買いました。
今お世話になっているところは、「どこのバイクでも問題ないですよ。うちなんかそれで成り立っているようなもんですから…。」と言ってくれます。
後半はおそらく謙遜です。
店舗の規模は大きくないけれど、新車もどんどん売れてますし。
不思議なもので、そう言われると次もそのお店から買いたくなります(笑)。
No.2
- 回答日時:
私のことを説明するようですが、知人でバイク屋の人はいますし、近くにバイク屋がある状況です。
で、バイクの購入はどうしたかと言うと、遠方の方から購入しました。
大型店などでは、自分の店で購入しなければ少し毛嫌いされる事があるかもしれませんが、基本的には近所のバイク屋さんは問題なく面倒(修理やメンテナンス)をしてくれるでしょう。
遠方で購入しましたが、個人が経営しているお店で、近所の方を主としたバイクやでしたので、大変親切にしてくれました。
多分、個人経営のバイク屋さんは、近所の方を主のお客さんとして見てくるくれるでしょうから、「こんなバイク買っちゃったよ!」的な感じで顔を見せ、「何かあった時は助けてね!」位で全然問題ないと思いますよ。
ただ、チョコチョコ顔をだして、たまにはメンテナンスをしてもらうとか、顔見知りになっておくことは必要かなと思いますね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、この問題は模範解答は「近所の店で買う」です。
しかしマニアックなバイクは家から一番近くて100km離れている、なんて場合もざらですよね。
だから質問者さんのスキルによると言うのが回答かもしれないですね。
バイク屋さんは「自分ところで売ったバイク意外は面倒見ない」みたいな考えが残っている業界ですから(そうでないところももちろん有りますが)安心を買うなら、近所の店です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク屋 選び あう あわない お店の人との相性 家からの距離と営業時間 1 2022/05/31 17:17
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- バイク車検・修理・メンテナンス ツーリング時のバイクの故障はどうしていますか 4 2023/02/13 15:10
- その他(バイク) 1カ月までに8万円で買った原付バイク 久しぶりに乗ろうとしたら 最初エンジンかかったけど、すぐ止まっ 5 2023/03/16 09:33
- バイク車検・修理・メンテナンス 地元の買ったバイク屋で、自分が所有するバイク、リード125の、バッテリー交換を、してもらいました。バ 6 2023/07/21 20:42
- 関西 愛知県の1番上の市に住んでいる人に、滋賀県のお土産不要でしょうか? 自分の友達の家に買ってこうと思う 3 2022/10/24 02:08
- その他(バイク) 原付バイクのエンジンがかからないのですが バイク屋さんに電話したら、持ってきてもらわないと見積もりで 8 2023/03/21 12:47
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兵庫県加古川市近辺でのバイク...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのマフラー・オークショ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
250cc以下のおすすめレプリカは?
-
カスタムのショップはどこがい...
-
AT限定で車の免許をとった時に...
-
山形で中古バイク◎
-
バイクでの給油。
-
原付バイク。住民票のない市役...
-
セロー250から旧XT250...
-
キックスターターが戻らない場...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
ステップからの振動に困ってい...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
ぶっちゃけ250でオススメのバイ...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
とにかくバイクがたくさん置い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報