
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>パイロットエアースクリュー
車種が解りませんが、
パイロットスクリュー(燃量調整、主に4スト)
エアースクリュー(エア調整、主に2スト)
です。
どちらにしても、低回転時の空気と燃料の微妙な調整をしているものです。
Oリングがないと、スクリュー部からエアを吸い込み、アイドリングなど安定しなくなります。
>1つくらいなら
4気筒などなら、調子悪いながらも走行は可能だとは思いますが。
>取り寄せるまで時間がかかる
車種が解らないので、旧車は別ですが、現行車ならSHOPに頼めば、3日から長くても1週間位でくると思うので、それくらいは乗るの我慢しては。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/08 08:52
ありがとうございます。
もう20年も前のバイクですので部品があるか聞いて見ます。
やっぱ一つでも調子は悪くなりますよね。
キャブのパッキン含め確認してみます。
No.4
- 回答日時:
旧車ならPの普通(JIS)のOリングでは、
隙間分(ていてもねじの隙間ですよ。)締めこめばいいのでは。
おっしゃってるキャブの構造がわかりませんが、エア通路の話なら
現物判断でかまわない(10度ぐらい締めれば?)のでは。
なしですむならOリングはいらないわけだし。
こんなこというとお叱りがどこからかくるかしりませんが。
あのOリングってダンパーつまり振動でセッティングがずれない
ってことが主目的のような気がしないでもなくありませんか?
No.3
- 回答日時:
No1です。
前回の回答にも書いたように、2ストか4ストかも解りませんが。
20年前のバイクでも、最近のバイクの物でも同形式のキャブのものなら、パイロットスクリュー、エアースクリューのOリングなら流用は可能です。
No.2
- 回答日時:
純正品が間違いないのは確かですが、そのOリングが一般的な規格物ならホームセンターでも入手出来るかもしれません。
まず、生きているOリングを外して現物合わせで探してみてください。何処の売り場にあるか解りませんが(水道管あたり?)、NBRゴムと明記されているOリングなら代用できます。もしドンピシャ合えば200円程度で済みます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
ジャイロアップのキャブ調整方...
-
ホンダのCBR250R(88 MC19型)...
-
アトレーワゴンS331G 光軸調整
-
カワサキKDX125のアイドルスク...
-
GSX400Fインパルス 同調
-
スズキGS400に乗ってます。パイ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
ホンダDio、始動時、アクセルを...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
ジムニーのクーラントが沸騰し...
-
ラジエター液の満水とは? 追記...
-
エンジンが吹けあがらないんで...
-
バイク超初心者です。ノッキン...
-
3年間動かしてないバイク
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
「JOG 3KJ」のメインジェットの...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニキャブの回転数がおかしい...
-
SR400 パイロットスクリューに...
-
アイドリング回転数を調整する...
-
ジャイロアップのキャブ調整方...
-
u41tのミニキャブトラックです...
-
ドラッグスター400のパイロット...
-
アトレーワゴンS331G 光軸調整
-
エイプ50 エアスクリュー調整に...
-
スズキzzに乗ってますが、エア...
-
ライブDioでエアスクリューのネ...
-
スズキGS400に乗ってます。パイ...
-
Z400GP エアスクリュー
-
ホンダのCBR250R(88 MC19型)...
-
マグナ250エンジンかからない
-
GSX400Fインパルス 同調
-
パイロットエアースクリュー
-
パイロットスクリューの調整と同調
-
CB400sfのパイロットスクリュー...
-
バルブクリアランスが調整できない
-
NS1の、純正キャブのセッティン...
おすすめ情報