dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いつもお世話になっております。
妊娠の成立と、基礎体温について教えていただきたいのですが、
受精して着床するまで、だいたいどのくらいかかるのでしょうか?
着床出血があれば、妊娠が成立したということでしょうか?
 あと、基礎体温なのですが、妊娠が成立したら、基礎体温はすぐにグンとあがるのでしょうか?
それとも、毎日つけている基礎体温の変化と同様、妊娠が成立しても低温のままで、
高温期にあがるけれど、2週間以上続くということでしょうか?
 無知な質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

7~11日(平均9日)で着床します。


この時期に出血があったとしても、それが着床出血なのか、それ以外の出血なのか判断がつきませんので、出血があった=妊娠ではないです。

> あと、基礎体温なのですが、妊娠が成立したら、基礎体温はすぐにグンとあがるのでしょうか?
それとも、毎日つけている基礎体温の変化と同様、妊娠が成立しても低温のままで、
高温期にあがるけれど、2週間以上続くということでしょうか?

ご質問の意図がちょっと読み取れないのですが、まず排卵しなければ高温になりませんよね?体温が高温期になるのは排卵したからであって、その卵が受精しているかしていないかは関係ないです。
受精・着床がうまくいって、順調に育ってくれれば高温が2週間以上続きますし、受精していなければ2週間ほど高温が続いて生理になります。
    • good
    • 2

こんにちは。



>受精して着床するまで、だいたいどのくらいかかるのでしょうか?

受精は排卵から24時間以内、受精したら約1週間後に着床(完了までに2日ほどかかる)します。

>着床出血があれば、妊娠が成立したということでしょうか?

「着床出血」と簡単に仰るのですが、「その出血が着床出血である」と言うためには
・妊娠反応がある
・妊娠が順調に経過している
この2つを満たすことが大前提になります。妊娠反応がないのに「着床」出血とは言えないわけですし、妊娠反応があっても順調とは限らず流産に結びつく出血であるかも知れないからですね。
なので、出血を見ただけで妊娠が成立しているかどうかを知ることはできないんです。

>あと、基礎体温なのですが、妊娠が成立したら、基礎体温はすぐにグンとあがるのでしょうか?
それとも、毎日つけている基礎体温の変化と同様、妊娠が成立しても低温のままで、
高温期にあがるけれど、2週間以上続くということでしょうか?

最初のご質問にもお答えしましたが、着床=妊娠成立 は受精(排卵)から1週間先です。妊娠成立したしないに関わらず排卵翌日から「高温期」です。体温の上がり方はスコーンと一気に上がる人(周期)もあれば、数日かけてという人(周期)もあって、妊娠の成否とは関係ありません。
妊娠した周期は「着床頃から一段と高温になった」という人もいれば「普段の生理が来る周期と何にも変わったところはなかった」という人(私も3回ともそうですが)もいます。
着床して妊娠が継続していけば、排卵翌日からの高温期がずっと(胎盤が完成する16-17週頃まで)続きます。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!