重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしの主人の両親は武蔵村山市で自営業をやっています
68歳で2人とも、国民年金をまったく払っていません
そこで4月に始まった後期高齢者医療保険なんですが、未納者はどうなってしまうんでしょうか
保険料は全額負担になるんでしょうか
詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください

A 回答 (1件)

>保険料は全額負担になるんでしょうか


75歳以上の方は保険料全額負担ですね。
所得が低い場合は軽減措置があるようですが。

>未納者はどうなってしまうんでしょうか
介護保険料と合わせた保険料額が年金額の2分の1を超える場合には、天引きはせず、納入通知書による納入となるそうです。
国民年金未納者は給付額がゼロですから、保険料は納入する必要がありますね。
滞納すると保険証を取り上げられるとか。

医療機関の窓口での負担金額は1割で、これまでと変わりません。
保険料の負担が増えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!