dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中には、これまでに何十年もの間、一度も国民年金を払ったことがないという人が少なくないようですが、そんなことって実際に可能なのでしょうか?  大抵の場合は、未納が数ヶ月続けば年金事務所が催促してきたり、それでも払わないと督促状をよこしたりしますよね? 

それでもなお払わなければ財産を差し押さえられてしまうと思うのですが、現実には上記のように一度も国民年金を払ったことがない人がかなりの数いるそうです。どうなってるんでしょうか? 督促がきても、ほっとけば差し押さえられたりはせずに済むのですか?

A 回答 (4件)

昔はコンピューターシステムや基礎年金番号もなく、誰が厚生年金、共済年金加入で国民年金の加入義務が無いのか、それとも国民年金未加入かも判りませんでした。



また、コンピューターシステムや基礎年金番号が導入され、退職により厚生年金を脱退して、その後国民年金に未加入な者が者がいても郵便で加入勧奨するだけで、強制的に加入させることはありませんでした。これは払う気のない者を強制的に加入させると、未納率が上がるからです。

現在のような業者委託の未納督促や差し押さえを始めたのは、ここ数年のことです。

まあ、ずっと生活保護で法定免除40年間とい人は珍しくないですね。
    • good
    • 0

バブルの頃に、国会で将来年金がもらえないと言う事が取り上げられて、社民が大騒ぎしたのが原因と記憶してます。

    • good
    • 0

ほったらかしじゃなくて、免除申請してるのでは?



ほかは、まー犯罪の手助けになるから書かない
    • good
    • 0

私の知る限り、県をまたいでも、徴収に行きますね。

大人二人が半日かけて1万円を回収に。普通の借金とりより凄い。大人二人で日当四万円プラス交通費で一万円回収に。さすが地方公務員笑笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す