dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日年金の方から1月から8月までの納付が溜まっていると連絡が来ました。
去年の11月に入籍し
私わ無職で入籍後すぐに扶養に入ってると旦那の会社にも言われていたのですが…
扶養に入ってなかったと言うことなのでしょうか、、
扶養に入ってたと言われてのちに入ってなかったとわかった場合どうなるんですか?
言葉不足ですいません

A 回答 (5件)

①>1月から8月までの納付


は、今年ので間違いがないですか?
以前のものとかではないか確認

②ご主人の会社では社会保険に加入なのですね?
健康保険証も一緒?

この二点をまず確認して補足投稿してくれますか?
    • good
    • 2

会社の担当者の手続きミスかもしれませんね。



こういうのは「自分で」しっかりと管理をしましょう。

年金課に行ってどうなっているのか、しっかりと確認しましょう。


また、小学校の低学年で習うと思いますが

「私わ」ではなくて、「私『は』」ですよ。

お子さんが生まれたら母親として恥ずかしい思いをしますよ。
    • good
    • 4

通常は、社会保険被扶養者の手続きと一緒に、年金の「第3号被保険者」の


手続きを行いますが、手続きモレ・・?
旦那の会社に、「年金の方から1月から8月までの納付が溜まっていると連絡」
の通知書(?)を告げて、対処して戴いて下さい。
    • good
    • 1

日本語きちんと使おうよ。



そして、総務に確認しなさい
    • good
    • 4

役所の年金課窓口に


年金手帳と印鑑を持参
確認しに行きましょう

書類が届いてるなら、
持参して下さいね

通常は電話じゃ、
やり取りをしません

公的なモノは、
書面が郵送されます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す