激凹みから立ち直る方法

現在妊娠6ヶ月の妊婦です。

タイトルの通り、ペットについて経験者のご意見や、体験談などをお聞かせいただければと思います。

我が家には飼育して7年になる猫が2匹おります。2匹ともワクチン等は毎年実施しており、外出をしない「家猫」です。
現在は、猫は2匹とも私ども夫婦が寝ているダブルベッドの足元か、布団の中で寝ていることが多いです。
出産を控え、ダブルベッドの間近にベビーベッドを置くスペースをつくりました。

夫が危惧しているのが、猫が赤ちゃんのベッドにダイブ(飛び乗る)することがあるのではないか・・・ということです。
確かに、我が家の猫は夜中毎晩ではありませんが、2匹で走り回っていることがあります。現在でも、私のおなかの上にダイブしてくることがあるので、毎日仰向けではなく、横向きでおなかを守りながら寝ています。
これを赤ちゃんの上でやられると、大変危険だと夫は心配しています。私自身、生まれたときから猫を飼っていましたし、私が新生児だった頃の猫は、私の足元より上に上がることが無かったため、あまり心配していなかったのですが、夫に言われると、確かに猫の性格も活発だし、興奮して赤ちゃんの上に飛び乗ったりするのではないかと、心配になりました。
夫は、ベビーベッド用の蚊帳のようなものをかけて守る方法などいろいろ考えていますが、蚊帳ではヒラヒラが逆に気になって、登ってくるような気もします。猫も赤ちゃんは「異物」だと思うので、そうそう寄っては来ないんじゃないか・・・とも思うんですが、猫の性格によっては分かりません。
また、新生児のうちの数ヶ月は、今更猫だけを部屋から追い出してはかわいそうなので、夫が別の部屋で猫と寝て、私と赤ちゃんで同じ部屋を使うという方法も、検討中です。

新生児がお生まれになった際に、自宅で猫を飼育されていた方がいらっしゃいましたら、どのような対策をなさったか、または、猫ちゃんがどんな態度を示したかなど、お教えいただきたいと思います。

補足ですが、猫を実家に預けるという手段は現在は検討外です。また、猫を飼育していることでアレルギーになるということも、医学的にないと認識しておりますので、そのあたりのご指導は、今回はご遠慮いただきたいと思います。

A 回答 (4件)

妊娠おめでとうございます^^楽しみですね♪



4歳と5ヶ月の2人の女の子のママしてます
現在アパート住まいなので猫はいないのですが
実家で猫2匹を飼ってます
上の子が生まれて3年と下の子のときは2ヶ月実家に住んでました
その時の体験から言わせてもらえば…
やはり危ないので赤ちゃんの寝る部屋に猫ちゃんは入れないほうがいいかと思います
猫って急にダダダーッ!と走り回ったりしますよね(笑)
しかも追いかけっこしてる時ってのはとても真剣で
どんなおりこうな猫ちゃんでも赤ちゃんにダイブ!なんて可能性は十分にあると思います
ちなみに上の子はダイブされました^^;
走ってる時って妙に力入ってたり、爪出てたりして
たくさん泣きました、危なかったです、顔じゃなくて本当に良かった!
なので『旦那さんが別の部屋で猫ちゃんと寝て、質問者様と赤ちゃんで同じ部屋を使うという方法』がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★

んんー、やっぱりですか・・・。
そうなんです、ダダダー!ってよくやります(笑
よく走り飛びまわるほうの猫は5キロの雄なので、すごい力がかかりますよね・・・。
そうですね、しばらくは赤ちゃんと猫&旦那(ひと括り)は別の部屋で寝かせるようにしたいと思います。

とっても参考になりました、ありがとうございます♪

お礼日時:2008/04/11 15:57

うちには超が着くほどお転婆な猫がいます。


が、うちはお腹にいるときから猫に優しくしてあげてねって話しかけて生まれて帰ったときも、乗っちゃダメよ!っていい聞かせました。
理解したかは謎ですが、赤ちゃんの横で寝ることはあっても決してちょっかいは出しませんでした。
赤ちゃんが泣いて気付かなかったりしたら教えに来てくれたりしましたよo(^-^)o
今は二歳になった息子とはすごく仲良しです。
なので一度対面させて蚊帳など試しつつ様子を見ても良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お転婆でも、賢い猫ちゃんなんですね~。実際、横では寝ても、ちょっかい出さないでくれるというのが理想で、その後も仲良しになってくれるのが、大理想なんですよね。
蚊帳を用意して様子を見ると言うのも手段かもしれませんね。

ありがとうございました★

お礼日時:2008/04/13 13:47

うちは現在6歳のネコと2歳の子どもが居ます。



子どもが生まれる直前までネコと一緒に寝て、出産の時に「行ってくるね!かえって来るときは弟が出来るんだよ^^」と声をかけていきました。(気休めですが^^;)
入院中は旦那ととにかく仲良くしてもらい、退院して家に帰った時に赤ちゃんをネコより上の目線にして「これからよろしくね」と声かけしました。
動物は後で来たものは下に見るところがありますが、挨拶の時に上から目線にしてあげるといいみたいです。

あと、かわいそうですがあまりネコ中心にならないほうがいいです。
ネコにとって「赤ちゃんは自分より上だから大切にしなければならない」と思いこませなければいけません。

どっちにしても、
・新生児とネコの間で怖いのは毛による気管支への影響
・新生児は3時間おきに泣くので
・寝かし付けをしている時にネコが暴れるとストレスになるので(30分かかって寝かしても音でまた起きちゃうんですよね。で、また30分の寝かし付け・・・)
という理由からしばらく別室がお勧めです^^

あかちゃんは暖かいので、顔の上に乗って一休み・・・なんて事もうちでは実際ありましたから寝る時や目の届かない時はネコに近寄らせないようにしていました。

蚊帳は、うちもベット用のを使っていましたが3時間おきに外して・寝たら付けて・・・繰り返しが面倒でしたし、蚊帳を置くときのひらひらで猫も反応してましたし、そのネコの音で子どもも起きて泣いてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気管支への影響は、心配ですね・・・。
我が家の猫は、毛が「綿毛」みたいな密度の濃い毛で、処理が大変です。猫アレルギーの心配ではなく、気管支の心配のほうが大きいかもしれませんね。。。。

蚊帳は面倒ですか。なんとなくそんな気もしてましたが、経験者様からのご意見・・・。めんどくさがりの私が面倒でないわけがありませんね(汗
参考にします、ありがとうございました★

お礼日時:2008/04/13 13:50

七才と10ヶ月の二児の母です。

うちにも飼い始めて13年になる雄猫がいます。
初めての妊娠でいろいろ心配なさっているお気持ちよくわかります。

私も第一子の時はだんながアレルギー持ちということもあってか義母にいろいろいわれて一時は本当に参りました。
でも子猫のときから飼っているし、だんなよりも付き合いが長いわけですから、とてもじゃないけど手放すなんて、論外!!でした。

さて本題ですが、うちの場合はとりあえず、ベビーベッドには蚊帳を付けてみました。軽くクリアされました。猫にとっても居心地が良さそうだと判断されてしまったようです。一回成功されると何回でも入られました。今となって考えてみると、もしかしたら、蚊帳の四隅を何かで固定すれば侵入を防げたのかもしれません。

今は、赤ちゃんは昼寝を含めて二階の大人の寝室で寝ています。もともと夫婦で使っていたクイーンサイズのベッドに実家から持ってきた私が子供の頃使っていたシングルベッドをくっつけて三人で川の字で寝ています。
うちの猫は7~8キロもある大柄な子でレバー式のドアは簡単に開けて入ってくるので、「ぺピイ」という動物病院においてあったペット用の通販雑誌に乗っていたペットがドアを開けて入れないようにするパーツ(すみません商品名忘れました)をつけています。これで寝ているときの心配はなくなりました。
リビングにおいてあるベビーベッドは今は一時的な遊び場の役目しかないのですが、寝床にされるとやはり抜け毛が気になるので、使わない時はスノコを四枚つかってふたにしています。これだと上に飛び乗っても中には入れないので大丈夫でした。

ちなみにうちの場合、猫のほうからベビーに危険な攻撃は今まで一度もないです。けれどもやっぱりストレスはあったようで、第一子の時にはロディを齧って穴開けたり、ぬいぐるみを何点か、あなだらけにされました。
質問者様の猫ちゃん達も慣れるまで少し大変かも知れませんが、子供が大きくなるにつれ仲良しになりますから頑張って下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スノコのフタ!なるほど・・・。実はベビーベッドをおく部屋の掃除の時や、空気の入れ替え時、赤ちゃんがいないときなど、ベッドに猫が乗っることによる毛の心配をしてました。
フタをするにしても、どうしたらいいのか・・・と。とても参考になりました。

子供が大きくなるにつれ、仲良しになってくれれば、新生児のうちはやはり別部屋のほうがいいみたいですねぇ。
大変ですが、参考にして頑張ります!

お礼日時:2008/04/13 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!