

3歳になった娘です。
私が二人目を妊娠してから自慰をするようになりました。
半年程前からだと思います。
最初は私や旦那、枕などに抱きついてあそこを擦りつけていました。
すぐに自慰とは気ずかず、気ずいてからは他の遊びに誘ったり、軽く注意していました。
自慰が無くなる事はありませんでしたが、ごくたまにしかしていなかったのでそんなに気にしていませんでした。
ですが、2ヶ月ほど前に家で私が電話をしている時に、急にカーテンに隠れてズボンとパンツを脱ぎだし、その時していた冷えピタをあそこにくっつけたりして、すぐにパンツとズボンを履きました。
(レースカーテンだったので本人は隠れてるつもりですが、丸見えでした。)
かなりビックリしましたが、電話中だったこともあり、その時は娘には何も言いませんでした。
ですが、またその日の夜に洗面所に隠れたので、何してるの?と開けると、またズボンとパンツを脱いで座り、あそこを手で触っていました。
私はもうビックリとショックでその場で号泣してしまいました・・。
娘はとても恥ずかしそうな複雑な顔でズボンを履きだしたので、私は泣きながらズボンを履くのを手伝い、痛くなるから触ったらダメだよ、と言いました。
その次の日からです。
何をしていても、おしっこ我慢してるの?というくらいもじもじもじもじ・・・。床に座ると必ず足をあそこに当てて座りもじもじ、テレビを見ていても、公園に行っても遊具に軽くあそこを当てたり、イスも端に座りあそこが当たるように座ろうとします。
とにかくどこにいても何をしていてもあそこを擦ろうとします。
よくおしっこも我慢するので、本当に膀胱炎だったらいけないと思い、病院で尿検査をしましたが、大丈夫でした。
ですが、もじもじしたり、軽く擦るのは自慰に没頭しているわけではなく、ただもじもじしているだけなんです。
没頭していたら、息が荒くなり汗びっしょりになるのですが、そんな様子は一切ありません。
だけど、公園など外でも、お友達のおうちでも場所を気にせず何かにサっと軽くあそこを擦るので、もし自慰を始めたら・・と思うと、目が離せず、なんだか毎日見張ってるような自分も嫌だし、とても疲れます。
今は、家以外で自慰を始めようとした場合、したらダメだよとは言っています。
きっと私が号泣してしまったのがいけなかったのだと思い、とても後悔していますが、もう四六時中のもじもじ、自慰で、娘の事がだんだん気持ち悪くなっている自分がいます。最低ですよね。
病院に相談に行こうかとも思っていますが、どうしていけば良いと思いますか?そんな四六時中あそこを擦ろうとしている娘の精神面?も心配です。
注意するのを止めた方がいいのかとも思いましたが、外でもあそこを擦ろうとする娘を注意せずにはいられず・・・。
旦那には、そんなに気にするなと言われますが、性格上なかなか気にせずにはいられず、娘がどこでも擦るので、心配と恥ずかしさから、お友達のおうちに遊びにいくのも気が引けてしまいます・・。
内容が内容なだけに、旦那以外には相談できず、もう悩みすぎて疲れました・・・。
いろんな方の意見、アドバイスが聞きたいです。
お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お風呂での洗いが甘かったり,トイレの後の拭きが甘くてかゆくなっているってことはありませんか?
3歳下の幼馴染がそうでした。周りのお姉ちゃん達に「はずかし~」といわれ続け,本人もやめようと思っていたようですが,本当にかゆかったようで我慢するものつらかったと。
かゆみって最も我慢しにくいですよね。
さわりそうになったら「かゆいの?トイレで洗ってみようか」と誘ってみてはどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
ウチの娘も3歳位の時やってました(T_T)
その時は、ビックリしましたが興味本位だったみたいです。。。
質問者さんの場合は、精神的不安もあるかもしれませんね。
あまり強く言わないようにしてあげましょう。
私の場合は、図書館で赤ちゃんが生まれる事が書いてある
幼児向けの絵本を借りて読んであげました。
読んでから、「OOちゃんも大人になったら、赤ちゃんが産めるように
なるんだよ。だから、大事な所をいじっていると赤ちゃんを産めなく
なってしまうよ。OOちゃんも、お母さんになりたいよね。だから
もうやめようね。」と言ったらやめました。
これは、性教育する良いチャンスだと思って恥ずかしがらずに
本当の事を正直に話してはいかがでしょうか?
一度、きちんと話すと次に性教育について話さなければいけない
時期になった時に、話しやすいかなって思います。
娘は、今5歳ですが、生理の事も何となく話したりしてます。
「1ヶ月に一度、大人の女の人は赤ちゃんを産む準備を身体が
するんだよ。ママは、今日その日だから一緒にお風呂入れない
から、パパと入ってね。」と言ってます。
「OOちゃんも、その日が来たら教えてね。早く来ると良いね。」
って話してます。本人も何とな~く理解しているようです。
小学1年の息子にも、一緒に話しています。わかっているとは、
思えませんが(^^ゞ あまり怒ると時期が来た時、話せなくなって
本人もお母様も大変辛くなってしまいます。私がそうでした。
だから、一度きちんと向き合って話すのが不安を取り除く良い
方法かもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
うちの娘は2歳頃にはしていました。
保育所での昼寝のときに年上の女の子がしていたのを真似して、始めたようです。保育士さんたちは、できるだけ言葉では触れず、遊び等に誘って気をそらせるようにしていたと記憶しています。うちでは「ぎゅっぎゅする」と言っています。寝る前に布団の中で汗だくになっていると「ぎゅっぎゅしてたらいつまでも寝られへんでー」と言う程度で、叱ったりはしていません。見ている前で堂々とはしませんが、昼寝や就寝前後に時々しています。もうすぐ5歳ですが、先日は「ぎゅっぎゅするのだーい好き!だってお尻の前のところがかゆ気持ちいいもん♪」と言われ、ずっこけてしまいました。そこで、べつに悪いことではないけれど、排便と同様に人に見られると恥ずかしいものだ、ばい菌が入って病気になるかも知れないから手で触らないこと、と伝えました。
かく言う私も、子どもの頃に同じようなことをしていましたので、いい気はしないけれどあまり心配もしていません。寒いときに暖をとるために自慰していた記憶もあります(笑)。
でも、四六時中とはお母さんも気になりますよね。
しかしここは、まずはお母さんが、気にしていないふりでも良いのでニコニコして、娘さんがこのことで不安を感じないようにしてあげてください。
子育て支援センターなど、子供たちがたくさんいて思い切り遊べる場所が近くにあれば、頻繁に通ってみられたらどうですか?もちろんお母さんがしんどくない範囲でですが。3歳児の好奇心を刺激してくれるような新しい場所で、自慰よりもっと楽しいことに夢中になってくれるかも知れません。一時保育なども良い刺激になると思いますよ(下のお子さんが生まれる前に一時保育に慣れておけば、母子共にストレスを軽くするのに役立ちます)。お母さんも、そこのスタッフの人と話すことで、この問題から離れられるかも。

No.3
- 回答日時:
我が家ではそれを『イモムシ』と呼んでいます。
同じ3歳ぐらいですかね~始めたのは(^^;)精神的不安などでやってしまうと学んだ気もしますが、何年も前なので定かではありません……
ただ本人達に悪気はなくふっとした瞬間に気持ちが良い。なんて事を感じてしまったんでしょうね(泣)
やはり私もショックでした。主人は妹さんも同じ事をされていたようで、それほど大事には感じておらず、時が過ぎるといつのまにか止めている。と話しています。
保育士をしている友人は園児にお昼寝中にアソコを出してる男の子がいたとか……ただこれで私たちの子だけでは無い事がわかりましたね(^^;;
ちなみにその子は家庭に少々問題があったようです。家の子も精神的不安があったかと言えば恥ずかしい事に思い当たる節があり、質問者様のお子様はやはりお母様の妊娠に不安を感じてしまったのかもしれませんね。
外に出ても…との事ですが、自分が思ってるほど周りは気づきません!私も常にドキドキでしたが、自慰行為を…なんて目で子ども見る人はそうそう居ないですからね!
前文にも書きましたがとにかく《悪気》はなく、子どもは楽しい事には自然と体が動いてしまいますから…癖になっているだけと思いド~ンと構えましょう!お子様の不安を倍増させてしまうかもしれないですしね!!
我が家ではとにかく《恥ずかしい事》《痛くなる事》を重点的に伝えてきました。そしてなるべく一人にはせず目の届く範囲で遊ばせていました。癖なのでイモムシさんをしない期間が増えると自然に忘れていきます!イモムシをする暇を与えない!って感じですね!
今でも叱られた後や寂しい時などたまーに発見しますが本人もダメという事を理解してるので『あっ』の一言で終了。隠れてまでやりに行きません。
娘の自慰は確かに本当に嫌ですが、妊娠中だから余計に気になっちゃうんだ ぐらいに考えド~ンと行きましょうo(^o^)o
No.2
- 回答日時:
私の友人に同じ体験をした人がいます。
彼女のお子さんもお嬢さんで、2人目が妊娠してからし始めたようです。
どうやら寂しかったようで。。。
あまり気になさらなくても大丈夫かと。。
海外では当たり前のようですよ。
主人に友人の相談をしたときに、そう聞かされました。
一人ですることによって安心するようです。。
注意をするよりも、まずはお嬢さんの不安を取り除いてあげるのが一番ですね。
私は男の子しか育てていないので女の子のお母さんの気持ちはわかりませんが、男の子はある年齢になれば必ず一人でマスターベーションをする日が来るわけで、小さいお子さんのいたずらだと思い、見守ってあげてはいかがでしょうか。。。
アドバイスになっていなくて申し訳ありません。。。
子育て頑張りましょうね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
時々聞く話ですし、知識のない子供ですから
単純に気持ち良くてやっているだけでしょうね。
恥ずかしいのは大人の感覚で、幼い子供は便やおなら
と同じように素直にしているのでしょう。
お子様の前で泣いてしまったのは、別の罪悪感を
感じさせてしまったかもしれないので、ちょっと
心配ですね。
今度やっていたら、叱らずに、「バイキンが入って
病気になるから、そのクセは治そうね」と言って
あげてはどうですか?嘘ではありませんし、今は
それで十分説明になると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ
- 60代です。 前夫との子を妊娠中に浮気され中絶、バツ1です。現旦那と結婚後、娘出産。すぐに離婚する出
- 娘を虐待、その後
- はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ
- 【慰謝料請求について】 私の友達の話になりますが教えて頂きたいです。 深い内容などは、長くなる為省か
- 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ
- 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ
- 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ
- 法律に詳しい方お願いします。 長文になります。 事の始まりは5年半前、大切な話があると娘からファミレ
- 娘は大人の発達障害ですか?長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳でマッチングアプリ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
自慰行為がとまりません。18歳、女子です。毎晩寂しさゆえに眠れません。なんだか人肌恋
頭痛・腰痛・肩こり
-
寂しい時って、性欲とかじゃなくて、なんならおなにーしたあとも、さびしくて、SEXしたいなって思って、
その他(恋愛相談)
-
泣きながら自慰をしてしまいます
不感症・ED
-
-
4
5歳の息子の自慰行為に、参ってます・・・
不妊
-
5
5歳の娘の自慰行為
子育て
-
6
ストレスを感じて自慰
風俗
-
7
3歳の自慰行為?
幼稚園・保育所・保育園
-
8
子持ち主婦でオナニーしてる方いますか?
セックスレス
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
幼児の自慰行為で悩んでます。
避妊
-
11
小6娘が携帯カメラに自慰行為を
セックスレス
-
12
4歳息子の自慰行為
幼稚園・保育所・保育園
-
13
小学生娘の自慰行為
赤ちゃん
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
3歳児自慰行為
子育て
-
16
幼稚園児の時から1人エッチは異常???※特に女性
不感症・ED
-
17
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
18
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
19
オナニーした後はなぜ空しい気分になるのですか
失恋・別れ
-
20
20代女です ネガティブ思考になることが多く、寂しいと感じて自慰行為をすることが多々あります しかし
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれたときは二重だったのに...
-
赤ちゃんの目について。超奥二...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
初めまして。 寝起き数秒はこん...
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
3歳娘の自慰、固執してしまっ...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
赤ちゃん 二重から一重
-
赤ちゃんの目の傷が心配です・・・
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
一重から二重になったお子様を...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
7ヶ月の息子が 離乳食や母乳飲...
-
BCG接種跡を液が乾く前に触...
-
赤ちゃんの二重
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生まれたときは二重だったのに...
-
赤ちゃんの目について。超奥二...
-
里帰り出産の娘の態度
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
初めまして。 寝起き数秒はこん...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
赤ちゃん 二重から一重
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
3歳娘の自慰、固執してしまっ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
まぶしそうな笑顔?(9ヶ月)
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
具合が悪いと二重に・・・
おすすめ情報