dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ生後3ヶ月になる息子をもつものです。
先ほど、息子をベビーラックに乗せているとき、
急に電話がかかってきて、ベルトをしないまま電話に出て
別の部屋で10分ほど電話をしてしまいました。
すると、息子の大泣きが聞こえ慌ててそばに行くと、
息子はラックから落ち、じゅうたんに寝転んでました。

高さ的には15センチから20センチほどだと思います。
生後3ヶ月程度なゆえ、まだ頭もやわらかいはず・・・
脳に損傷が・・・と思うと泣けてきてしまいます。
ベルトをせず、目をはなしてしまった私がすべて悪いのですが・・・
やはり病院にいったほうがよいのでしょうか。
今からだと救急病院になるとは思いますが、
様子を見たほうがいいのか、すぐに病院にいったほうがいいのか悩んでしまい、質問させていただきました。

至急の案件ですが、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

だいじょうぶです。


泣いていたんですよね?
泣かずにぐったりしてれば病院に行った方がいいですが、落ちたところがベビーラックとのことで、しかもじゅうたんが敷いてあったとなれば、まず大丈夫です。

私も同じような経験をして(ベッドから落ちた)、いろいろ聞いたことがあるのですが、子どもが落下した場合、身長より低いところからだったら心配ないとのことでした。
脳に損傷なんてまずありませんから安心してください。

でも、万一、ということもあるので48時間は様子を見て、吐いたりしたら即病院へ、と言われました。
専門家いわく、落ちたときに泣けば問題なしだそうです。

3ヶ月だと、まだこういった経験もないでしょうし、心配だと思いますが、だんだん回を重ねると(ハイハイで机の角に強打!とか、歩き始めの頃に後頭部打ちまくりとか)親も慣れてきて、大丈夫かそうでないかの判断がつくようになると思います。
子どもは思ってるより丈夫にできているそうです。(事実そう思います)
あまり心配しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細な回答、ありがとうございます。
自分の不注意で・・・という罪悪感と経験・知識の無さからホントに動揺してしまって。。あれからずっと様子を見ていましたが、幸い今のところ変化もなくすこし安心していますが、今日一日、気をつけて観察してみることにします。これからもっと動くようになると、もっともっと気をつけなければならないことがいっぱい出てくるんですね。
仕方の無いことだとはいえ、自分自身ももっと気をつけなければと反省しています。
コメントにちょっと勇気付けられました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 08:26

はじめまして、赤ちゃんは親が予期せぬ危険にいつも


さらされてます。質問を読ませていただいて落ちたことより
10分も別の部屋にいて赤ちゃんを見ていなかったのが怖いです。
これからは目を離さないで常に赤ちゃんに気をつけててください。ことがあったら一生悔やみきれませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホントですね、以後、できるだけ目を離さず気をつけます。
「ほんの数分・・・」って思っていても、それが取り返しのつかないことになるんだな~と改めて思い知らされました。
幸い、息子は今のところ大丈夫なようでホッとしておりますが、
こんなことが二度とないように、肝に銘じなければと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 12:37

友達の話なのですが…参考になれば幸いです。



生後6ヶ月ぐらいだったと思いますが、ファミレスの席にお子さんを寝かせていたら不注意で床に落ちてしまったそうです。
その時はすごい泣き方だったらしいのですが、すぐに落ち着き一度は安堵したそうです。
家に帰ってからも特に気になる症状(吐くなど)が無かったのですが、ふと、頭を触ると違和感があったそうです。
普通なら頭をぶつけるとコブが出来ると思うのですが、その時はプニョプニョした感じだったらしんです。
やはり気になり救急病院へ行ったところ、頭蓋骨と脳の間に少量ですが出血があったそうです。
後日、手術をし(入院もわずかな日数でした)今はとっても元気にしていますよ!
頭蓋骨にも穴を開けましたが、赤ちゃんでしたので自然と穴もふさがると言っていました。

yama614さんのお子さんの場合ですと、落ちた高さも低いですし大丈夫だと思いますよ。
頭だけではなく、落ちた拍子に手や足などを怪我していないか確認し、頭にも違和感が無ければ
しばらく様子を見て(食欲はあるか、吐いたりしないか、変に泣いたりしないか)あげて下さい。
それでも気になる場合(どうしても心配になりますよね)はCTのある病院へ行ってみて下さいね。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございます。
ホントに自分の不注意で息子には申し訳なかったのですが、幸い今のところ、普段と変わらぬ様子で少し安心しております。
お友達の話、とても参考になりました。
やっぱりいろいろ注意が必要なんだな~と改めて感じています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 12:33

No.2です。

追加。

小児 救急 電話相談
で検索してみてください。

お住まいの自治体にもあるかもしれません。
    • good
    • 1

素人ですが、よく本などに書いてあることを。



一番危ないのは、落ちた後ぐったりしている場合だそうです。

落ちて激しく泣いても、その後機嫌いいようであれば大丈夫だそうです。
ただし、その後吐いたら即病院です。

なにぶん素人なので、全然自信ありません。
参考にとどめてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

息子は落ちたとき激しく泣きましたが、その後機嫌はよかったです。
吐くこともなく、普段と変わらぬ様子なので少しほっとしていますが。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 08:19

様子見でOK。

もしも急変したら救急病院へ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるべく些細なことでも見逃さないように様子を見ました。
今のところ、不自然なところが見当たらないので少しだけ安心していますが。。回答すばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/24 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!