No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんの解き方を参考に説明しますと
1≦aのとき
a<x<a^2・・・・・(2)
ここで、a=√6とすると(2)式は √6<x<6 で、この範囲にある整数は3,4,5の3つで
題意を満たしません。よって√6<a 側の等号はついてません。
一方、a=√7とすると(2)式は √7<x<7 で、この範囲にある整数は3,4,5,6の4つで題意を満たします。よってa≦√7 側には等号がつきます。
こんな説明で良いでしょうか?
この回答への補足
お礼を書いた後に思ったのですが「1<a<2の範囲で考えたとき5<a^2≦6となり、√5<a≦√6になる」と解答に途中経過であるのです。結局条件を満たさず不適になるのですが、この場合の≦√6も同様に考えればいいのでしょうか?もし、同様にしたら題意を満たさないので<√6になるのではないでしょうか・・。変な質問かもしれませんが、もう少し教えていただけたら幸いです。
補足日時:2002/10/31 23:28No.7
- 回答日時:
#5です。
>xが4つの整数解を持つためには少なくともa+3<a^2<a+5でなければならない、
といきなり書いてしまったのですが、これは理解できましたか?
xの最小の整数解をtとすると、整数解はt,t+1,t+2,t+3なので、
t-1<a<t<t+1<t+2<t+3<a^2<t+4 が成り立ちます。
t-1<aよりt+4<a+5、a<tよりa+3<t+3 が成り立つので、
a+3<t+3<a^2<t+4<a+5すなわち
a+3<a^2<a+5
というわけです。
No.6
- 回答日時:
3回目です。
>この場合の≦√6も同様に考えればいいのでしょうか?
そうですね。同様に考えると矛盾しますよね。
ガウス記号[]ってご存知ですか?
X を実数,n を整数としたとき,n ≦ X < n+1 ならば,[X]=n である
と定義したもので、言葉で言えばその値を超えない最大の整数ということに
なります。このnの側の不等号には等号がついてますよね。
基本的にはこれと考え方は一緒なんですけどね。(問題の場合は、等号がついている側の境界が左右(大小)逆になってますけど。)
以下の説明なら納得いただけるでしょうか。
「√5<a≦√6」の右側の境界値(この場合は√6)までは、a<x<a^2の間の整数の個数は同じということです。
この境界値をわずかでも超えると、その(境界値)^2が整数になるので、
a<x<a^2の間の整数の個数が(境界値)^2の分1つ増える訳です。
つまり、a<x<a^2の間の整数の個数が同じであるaの範囲が、左は等号含まず、右は等号含むわけです。
No.5
- 回答日時:
x^2-(a^2+a)x+a^3<0
より(x-a^2)(x-a)<0
0<a=<1のとき0<a^2<x<a=<1・・・整数解を持たないので不適
1<aのときa<x<a^2
xが4つの整数解を持つためには少なくともa+3<a^2<a+5でなければならない。よって少なくとも(1+√13)/2<a<(1+√21)/2が成り立っている。・・・(1)
ここで5<(1+√13)^2/4<11/2<6、7<15/2<(1+√21)^2/4<8より√5<(1+√13)/2<a<(1+√21)/2<2√2であることに注意して・・・(1)
√5<(1+√13)/2<a=<√6のとき2<(1+√13)/2<a<x<a^2=<6より整数解は3個・・・(2)
√6<a=<√7のとき2<√6<a<x<a^2=<7より整数解は4個
√7<a<(1+√21)/2<2√2のとき2<√7<a<x<a^2<8より整数解は5個・・・(2)
以上より√6<a=<√7
(1)のところはなくてもかまいません(気にしないで下さい)。その場合は(2)の(1+√13)/2と<(1+√21)/2を消して下さい。これを書いたのはa>2√2のときの上手い証明方法が見つからなかったというだけです。(明らかにとかでもいいかも)
>どのような時に等号がつくのか分かりません
等号が成り立つときです。
おそらく、この説明では不十分だと思いますが・・・、何を聞きたいのかを明確にして下さい。
No.3
- 回答日時:
解いていないのであまり自信は有りませんが
「x^2-(a^2+a)x+a^3=0」
の解(要するにx軸との交点=aのみの関数)と「不等式を満たすxの範囲」の関係は知っていますよね。
「不等式を満たす整数xが4個だけ存在する」
ですから、2つの交点の差(α-β)が
4<(α-β)<=(以下)5
と、いうことではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっと自信ないんですが・・
x^2-(a^2+a)x+a^3<0を変形すると、
(x-a^2)(x-a)<0と因数分解できます。
したがって、この二次不等式の解は
a>0ですから
0<a<1のとき
a^2<x<a・・・・・(1)
1≦aのとき
a<x<a^2・・・・・(2)
ということがいえます。
ここで、(1)のとき、0<a<1としたら0<x<1となって不適。
したがって(2)の場合で考えていきます。
a=1のとき、1<x<1でそのようなXは存在しない。
a=2のとき、2<x<4で条件を満たすXはx=3のみ。
a=3のとき、3<x<9で、条件を満たすXはx=4,5,6,7,8の5個ある。
a=4のとき、4<x<16で条件を満たすXはx=5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15の11個ある。
aが大きくなると、条件を満たすXの数は増えるので
整数解Xが4個存在するaの範囲は
2<a<3 となる。
aが正の整数だったら、これでいいと思うのですが、
例えばa=2.5を代入すると2.5<x<6.25となりx=3,4,5,6となるので
ちょうど4個の整数解が存在するのですが・・
No.1
- 回答日時:
>どのような時に等号がつくのか分かりません。
等号って?
>xの不等式x^2-(a^2+a)x+a^3<0がある。ただしaは正の定数とする。
>上の不等式を満たす整数xが4個だけ存在するようなaの値の範囲を求めよ
この問題の中には、どこにも等号(という言葉も記号も)出てきませんが?
いったいどういうことでしょうか?
この回答への補足
説明不足でした。
まず、私なりの答えは√6<a<√7なのですが、解答を見てみると√6<a≦√7になっているのです。なぜa≦√7になるかを知りたいわけです。分かりにくくてすみませんでした・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
- 数学 難題集から 最大と最小 7 2023/02/22 19:36
- 数学 【 数I 連立不等式 】 問題 aを定数とし、連立不等式 x-6a≧-1・・・① { ∣x+a-1∣ 3 2022/07/11 18:27
- 数学 nC2=2016 の等式を満たす正の整数nの値を求める問題で n(n-1)/2=2016 n^2-n 4 2023/04/07 16:58
- 数学 整数問題 17 東大( 文系) 1 2023/05/25 06:33
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の存在する範囲を図示しなさい。 3 2022/06/21 21:38
- 数学 高一数学 二次関数画像あり 〔 チャート 94ページ 問題練習118番 〕 この問題の不等式はの答え 5 2023/08/19 15:59
- 高校 不等式ax<4-2x<2xの解が1<x<4であるとき、定数aの値を求めよ、という問題のやり方を教えて 1 2023/04/05 23:23
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角形の内部及び周を表す不等式
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
アプリオリ評価について
-
不等式の証明
-
サイコロ 確率
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
この問題の数直線は、○になって...
-
対称式と恒等式の違いは何です...
-
√x+√y≦k√(2x+y)について
-
2つの不等式について、同時に満...
-
難題集から 最大と最小
-
高校数学の分数不等式について...
-
高校数学 微分法
-
整数問題です。
-
二次不等式の問題です。
-
数学IIIのはさみうちの原理につ...
-
高校数学。楕円や双曲線の不等...
-
三角関数です。教えてください...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
分数不等式 (-x+2)/(x+2)≧0 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三角関数です。教えてください...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
指数対数
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
次の2時不等式を解け 4x²-12x+...
-
数学の問題です。 cosx≧√3sinx ...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
アプリオリ評価について
-
数学の質問です。
-
不等式の証明
-
不等式の問題
-
難題集から 最大と最小
-
不等式の証明
-
4つの袋AからDがあり、袋の中...
-
三角形の内部及び周を表す不等式
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
おすすめ情報