
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
曜日・現在時刻の設定方法
1.本体右下の部分にある「TIMER」ボタンを(繰り返し)押して、「Clock」を表示する。
2.MULTI JOGダイヤルを押す。
3.MULTI JOGダイヤルを回して、曜日を選ぶ。
4.MULTI JOGダイヤルを押して、曜日を確定する。
5.MULTI JOGダイヤルを回して、時刻を合わせる。(リモコンの数字ボタンでも設定可能。am/pm表示のときは、--/---ボタンでamとpmが切り換わる。)
6.MULTI JOGダイヤルを押すと時計が始動し、秒点が点滅する。(リモコンのENTERボタンでも設定可能。)
リモコンの「CLOCK」ボタンで時刻表示のON/OFF。
12時間(am/pm)表示/24時間表示の切換は、時刻表示中に本体の「DISPLAY」ボタンを押す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
リモコンの送信部が2つあるのは...
-
パナソニック・ピエドラ11のリ...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビ画面で時計表示を消す方法
-
テレビの初期化
-
携帯電話のカメラで故障したリ...
-
TVのリモコンが効かない
-
テレビリモコンのコードが分か...
-
AQUOSが映らない
-
REGZAのテレビ
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
踊る大捜査線のネットワーク捜...
-
NHK見てるとばれる?
-
NHKについて→テレビがない、ス...
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
テレビのサイズ(インチ)の調べ方
-
学校の保護者に向けての文書の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのリモコンがなくなった...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビ画面で時計表示を消す方法
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
テレビ用のリモコンが電池を換...
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
赤外線リモコンの周波数
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
テレビのリモコン ONにする時だ...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
ONKYO CR-185の時刻設定
-
冬になると、リモコンが利きま...
-
PCモニターのリモコン化
-
消したはずのテレビが自然につく
-
プレイヤーリモコンボタン(ゴ...
おすすめ情報