dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのRC購入でタミヤXBの2WDサンドバイパーか4WDプラズマエッジで悩んでおります。
2WDと4WDでは最高速やバッテリー消費などの違いはありますか?

A 回答 (4件)

追加質問について


・付属プロポは調整箇所がスロットルとステアリングのセンター出しのみ
・社外プロポはステアリング切れ角の調整や全開にしてもアンプが全開にならないようにするための機構などがついている。

エントリーモデルとしては三和ブレイザーII、双葉メガテックジュニアのEP用セット。ただし、お勧めはその上のMX-Aか2PLの調整トリムがデジタル式の製品。理由はエントリーモデルを買ってみればすぐに分かります。

XB付属の充電器はニッカド専用で充電時間が遅く使い物にならないので社外品のニッカド・ニッ水兼用急速充電器(三千円くらいので充分)は絶対必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただき、ありがとうございます。
後々のことを考えるとXBではなく社外の物を購入した方がいいですね。
ホットショット購入は決定しましたが、プロポはサンワかフタバで悩んでしまうので、
一度ラジコン店に足を運んで実機を見て決めたいと思います。
私のような初心者の相手をしていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/05/01 11:53

まず初めて遊ぶのに購入されるならば、2WDと4WDなら燃費が多少悪くても


4WDをお勧めします。プラモデルが組めるのであればXBじゃなくてセットで
購入されても良いのかなと思います。追加質問のプロポの件ですが同じ位の
価格であれば送信機には性能の差はないと思って良いと思います。
しかしアンプには差が出ます。
後々の事を考えれば少し良いアンプを入れていた方が無難です。
メーカーは好みの問題も有りますが近くのラジコン屋さんのメインの取扱い
されているやつがアフターも安全ですよ。
私はプラズマ・エッジと同じDF-02グラベル・ハウンドを使っています。
ベアリングとモーター交換(スポーツチューン)している位で後はノーマル。これで十分楽しんでいます。
予算がありニッケル水素のバッテリー3000mah位と急速充電器をチョイス出来れば20~30分位遊べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなり申し訳ありません。詳しく説明していただきありがとうございます。
子供の頃に憧れていたホットショットが欲しかったのですが、ボディ塗装に自信が無いのでXBで考えておりました。
やはり購入するのも通販より地元のラジコン店の方が安心なのでしょうが、近くに無いのも悩みの一つです。
できればLUCKY36さんが私のような初心者にオススメなプロポ・アンプを教えていただけたら幸いです。
予算はセットで購入3万円前後です。お願いします。

お礼日時:2008/04/29 13:23

多少なりの違いは出できます。

    • good
    • 0

yes

この回答への補足

返信ありがとうございます。
追加の質問なのですが、XB付属のプロポはサンワやフタバの1万円台の
製品と比べると性能・操作性はどうなのでしょう?

補足日時:2008/04/13 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!