プロが教えるわが家の防犯対策術!

批判覚悟で質問します。

報道によると、6万通くらいが宛名不明でご本人に通知と新保険証が届いていないとか。
ちょっと待ってください。よく考えましょう。
厚生労働省は住民票の住所に送っています。宛先不明は住民票住所と現住所が違うってことです。不在の場合は不在通知も入れています。
この件でも、あるコメンテーターは役所批判していましたが、これは本人のミスでしょう。
住民票を移動してないし、不在通知など見てないでしょう。
お年寄りのインタビューでも
「郵便物なんか見てないよ」
「急に言われても困る」
「まさか保険証がカードサイズと知らず、捨てたかも」
あきれてしまいます。
お年寄りだからって関係ないです。私の父は高齢でこの制度に該当しますが、問題なく移行できているようです。
役所を非難する前に、やるべきことをやってからにしたら。

A 回答 (3件)

具体的にどれが質問かわたしには今一歩判断しかねるところがありますが・・・この件のお年寄りの責任についてとして回答します。



>この件でも、あるコメンテーターは役所批判していましたが、これは本人のミスでしょう。

最近のコメンテータは、役所批判すれば自分の仕事としてはOKみたいなところはありますね。

>お年寄りだからって関係ないです。

そうでしょうか?あなたのおとうさんは大丈夫かも知れませんが、一度地方の病院で待合室にいるお年寄りをじっくり見てみることでもしたら判るかも知れません。介護施設にいる人もいます。
また、私の両親でみても父はぎりぎりOKですが母は病気がちで外に出ないので社会の変化についていけず無理だと思います。家族がそばにいてなんとかなるものではないでしょうか?
わたしは、4月2日に母の後期高齢者の保険証を持って行きましたが窓口の方は普通に受付ましたがナースステーションでは今一歩の理解度でした。

そして、実際送られてきた物を見ましたか?意外と普通のデザインで転送不要と赤いスタンプがあるだけで極端に言えば普通のDMとあまり変わりません。事前の情報がないと捨ててしまいそうです。
転送不要とあると戻ってしまいますが、この年齢で好き好んで転居する人は多いのでしょうか?体力が弱り子どもの所行ったとかあるのではとも想像します。不在にしてもこの年齢なら入院も十分考えられます。

テレビで出てきた人は、不注意な面もあるかも知れませんが6万人の方すべてがそうとは限りません。
運転免許にももみじマークがあるように年を取ると社会の変化についていくのが難しくなるので役所やマスコミ(広報といいう意味で)や地域や家族がきめ細かく対応する必要があると思います。

一方的に年寄りが悪いという論調ではコメンテータの役所批判と同レベルになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>体力が弱り子どもの所行ったとかあるのではとも想像します。不在にしてもこの年齢なら入院も十分考えられます。

上記は充分に納得できます。

お礼日時:2008/04/13 19:56

制度の周知が不足していた…とはおもいます。


本人のミスもあるとは思いますが、国として制度を変えていくのであるから、各自治体に「あとよろしくね!」なんて投げないで国レベルでもっと保険証のデザインなどにまでこだわって、政府広報だのやTVでの放送などを含めて準備期間をとっても良かったんじゃないかと思います。確かに、目の弱くなっている私の母などもカードサイズのチビッコイ保険証じゃ「見難いのよねぇ…どこに入ったかわからなくなりそうだし」なんて言っていました。自治体によっては三つ折のモノも採用されているようですけど…。

老人ホームなどに入所した場合は、住民票ってどこにあるんでしょうね。選挙と一緒でちゃんと届くんでしょうかね。

本人のミスもあるでしょうけど、保険証と言えば相当に重要な書類ですから、そのミスが可能な限り少なくなるように発送側も気を使う必要があったのは、やはり事実のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>制度の周知が不足していた…とはおもいます。

これは私も強く感じます。

ただ、質問が悪くて申し訳ございません。
私が問題にしたいのは「配達されなかった6万件」です。
これは全体の5%に当たるそうです。残り95%は配達されました。
その95%のうち、紛失した、見ていない、知らない・・というのは相当数あると思いますが、「配達されなかった」という事実は行政には全く落ち度はないと思います。

>>そのミスが可能な限り少なくなるように発送側も気を使う必要があったのは、やはり事実のような気がします。

住民票の住所に書留で送付しているのに、発送側にこれ以上のことを要求するのはおかしいです。

お礼日時:2008/04/13 18:40

介護の仕事をしています。

年を取ると、目や耳が悪くなったり、動けなくなったり、認知症になったり。
要介護状態で暮らしている方々には、不親切と感じます。
間違えて捨ててしまった方もいました。
本来の私の仕事ではありませんが、手当ての手伝いしています。再発行には本人か同世帯家族が窓口に行くように言われましたが、ご夫婦とも疾患があり外出がままなりません。
これは一例です。
知り合いの介護事業所さんもひっきりなしに利用者さんから相談があり、走り回る状態です。
ちゃんと理解したものの、台紙から保険証を切り取る作業ができない方も複数みえました。
年を取るとどうなるか、国も行政も知らないんだなあと感じております。
質問者様にそういう方々がおられる事を知って頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問が悪くて、皆さんに伝わってなかったようですみません。
私が問題にしたいのは「配達されなかった6万件」という事実のみです。
対象の方々が制度を理解する、しないと言えば、恐らく理解できないだろうし、制度そのものにも反対でしょう。
ここでは制度そのものの論議はスルーしたいと思います。
役所(厚生労働省)は住民票住所に送付したのです。
それで宛名不明なら、これ以上、役所に何を求めるのでしょうか。

お礼日時:2008/04/13 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!