
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>なにか直す方法はありませんでしょうか?
接触の問題だと思われますが、メーカーに出さない限り正式の修理とは認められず、何か問題が出ても保証されません。
ですから、パソコンを分解する事は自己責任で行う事になります。
バックライトの問題だけであれば、オークションや故障品から部品を入手して交換してみることはできると思います。
ただし、正常になるかどうかはわかりません。
>外光を当てることによって液晶の内容をみるための良い方法はないでしょうか?
これもないと思います。
ただ、外付けのモニターに接続して利用する方法はあります。
接続方法は取扱説明書、もしくはNECサポートセンターで確認できます。
接触の問題である可能性だけでも排除しようと思い、PCを分解して、基盤を拭くなどし、ほこりを取り除こうと思いましたが、まず分解ができませんでした。ネジを全部はずしても、まだ接着剤のような物でパーツが取り付けられているような気がします。開きません。
もし、バックライト部品を購入できたとして、分解できないので、どのようにして取り付けるのでしょうか?
>外付けのモニターに接続して利用する方法はあります。
これは承知済みです。ただ、使いにくくなるし、モニターを買うくらいなら、ノートPCを買えかえることを考えていますので、却下しました。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最近職場の人のノートのバックライトが切れ、
修理に出しましたが、
部品代はわずか数百円。
作業量で2万ほど。
確かにバカみたいですが、仕方ないですね。
参考までに、メーカー製のPCの内部部品は正規ルートでは
手に入りません。
中古のジャンクや、オークションなどを探すしかないです。
また、一部メーカーでは、バックライト交換では元が取れないのか
液晶ごと交換するタイプも以前ありました。
そのPCは、液晶部分の分解不可能状態にしてありました。
(かなり前の話なので、今は分かりません。)
こうなると、買い換え以上の修理費です。
今のノートの購入時期やスペックとの相談ですね。
修理に出すと高いですよね。
完全にバックライトがつかなくなったら、壊れるのを覚悟で、ばらして、部品交換などにトライしてみようかと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
最悪、壊してもいいというのなら…
ネットを検索すればノートPCの分解手順は先人の例が見つかりますので、それを参考にしてください。
隠しネジだの、ツメだの、両面テープ止めだの、力の入れ具合によっては修復不可能なダメージを与えますので慎重にやること。また場面場面でメモや写真をとりながら行うとあとで助かる。
ただし分解しても原因を特定できず、くたびれ損になる可能性が高いです。
ネジの締め直しやコネクタの挿し直しで治ればラッキーですね。もっともいつ故障再発するかわからない時限爆弾を抱えることになりますが。
また分解したPCの素性を隠して修理に出したり、オークションで売っぱらうような不義理はなさいませんように。では健闘を祈ります。
今は時々バックライトがつくので、完全につかなくなったら、分解してみます。壊れた物をうそをついて人には売りません。ご安心ください。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
macかdellかで迷っています
ノートパソコン
-
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタが点いたり消えたりする
モニター・ディスプレイ
-
-
4
写真をPCに取り込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
6
デスクトップパソコンから異音(ブーンという音)が・・・
デスクトップパソコン
-
7
外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
市販のHPパソコンのファン交換
デスクトップパソコン
-
9
家庭プリンター印刷代(電気含)は1枚いくらぐらい?
プリンタ・スキャナー
-
10
カーナビの代わりに、ノートパソコンで代用できないでしょうか。
ノートパソコン
-
11
自作PC エラー DISK BOOT FAILURE
デスクトップパソコン
-
12
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
DELLパソコンのビデオカード交換について
ビデオカード・サウンドカード
-
14
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
15
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
16
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
17
ドスパラPCのHDD増設って自分では難しいでしょうか?
BTOパソコン
-
18
CPUファンケーブルはマザーボードのCPU FANコネクタに挿さないと何か不都合ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
20
acer製モニーター買ったばかりこれはドット抜け??
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCの画面が乱れるのです...
-
起動したら、画面の3分の1が真...
-
パソコンの画面をさらに明るく...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ETC車載器番号 確認
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
スマホのダイレクト給電について
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
ぴったりなパソコンを探してい...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
中古物件
-
なんでこのレッツノートの中古...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCの画面が一定の間隔で...
-
ノートPCの画面が乱れるのです...
-
(至急)ノートパソコンwidows10...
-
ノートPCの画面がピンク色に
-
パソコンの画面が暗い
-
ノートパソコンの画面に水を…
-
スタートボタン付近の色が・・・
-
ノートPCを使用中に突然画面が...
-
画面がネガ(色反転)のように...
-
画面の白色がオレンジ色に変わ...
-
lenovoのパソコンがおかしい
-
画面の右のほうに赤い線が入る
-
レッツノートの天板 凹む
-
ノートパソコンの液晶画面が数...
-
画面が暗い(マウスカーソルだ...
-
XP タスクバー上に黒い線が
-
パソコンの画面をさらに明るく...
-
画面に線が出て困っています
-
ノートPCの画面がピンクになっ...
-
パソコンの液晶画面に縦線が入...
おすすめ情報