
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ヤングマザーという言葉があるのかどうか。
ヤンママ=ヤンキーママです。
いくら十代で子供を生んだとしても、ヤンキー、ギャル系の外観も経歴も趣味もない人に使うのは失礼です。
「25歳までに生んだ」ということなら特にグレて不純異性交遊(?)の果ての出来ちゃった婚と決め付けることもないですよね?
ヤングという言葉自体死語なのでわざわざヤングマザーというよりNo.3の方同様「若いお母さん」とかの言い方が当たりさわりがないと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2の方と概ね同意見です。
ヤンママって、乳幼児を連れている母親のことを指しますよね。成人した子どもを連れた母親には、いくら見た目が若くても、ヤンママとは言わないでしょう。
であれば、そもそも幼い子どもがいる母親は、20代であっても30代であっても、社会全体の年齢構成からいえば当然に若いので、わざわざ、「ヤング+(若い)マザー」のような二重表現的な呼び方をする必要は生じません。若いお母さんと言えば済むことです。
ヤンママの語源が「ヤンキーのママ」の略であることは、いわば定説です。
それで、このヤンママは十代で出産するというイメージが強いため、若年で出産する女性を指す言葉として、徐々に混同あるいは転化していったのです。
本来の意味でのヤンママにとっては、若い時に出産したことを特別視されるような語感を持つかもしれないので、当人が冗談っぽく使うような文脈においてのみ許容される言葉でしょう。
No.2
- 回答日時:
20代~30代前半の既婚女性をヤングミセス(ファッション業界が商業的な思惑でつくりあげたカテゴリー)と呼んだりしますが、ヤングマザーはどちらかというと若いうちに子どもを産んだ母親(私の感覚では10代で産んだ女性を指すと思っていますが)、ある意味ヤンキーママに多いのは事実です。
早くして子どもを産む場合と、仕事などに一生懸命ななあまり(?)結婚が遅くなったり、結婚はしても子どもをつくらない場合に2極化してきていることも、ヤングマザーという言葉を産んだ要因になっていると思われます。最近ではヤンママという言葉はヤングマザーと混同して使われていることが多いようです。私的には、ヤングマザー(ヤンママ)というカテゴリーができてしまっていることには失望感をいだいてしまいます。当人にとっても、周りの人にとっても失礼だと思うのは私だけでしょうか?出版業界やファッション業界に踊らされているように感じてしまいます。No.1
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3% …
こんな感じで自分も思っていたのであってるのかな?
若くして生んだ人がわからみたら何が悪いの?って感じで
そんな言葉があるならオールドマザーもってそれは言いすぎですねw
よするに、そんな言葉自体どちらかといえば失礼なんじゃないかなぁ
こんな感じで自分も思っていたのであってるのかな?
若くして生んだ人がわからみたら何が悪いの?って感じで
そんな言葉があるならオールドマザーもってそれは言いすぎですねw
よするに、そんな言葉自体どちらかといえば失礼なんじゃないかなぁ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 食品会社「ペヤング」の「ヤング」は、若い意味だと思いますが「ペ」の意味は何ですか。 5 2023/04/23 10:09
- その他(自然科学) オーステナイト系の鋼材を焼入れすると、 マルテンサイト変態すると思うですけど、 ヤング率は変わらない 1 2023/03/11 09:51
- ファンタジー・SF 時期007はどーなると思う? 何歳くらいの人がボンドになるかなぁ? めっちゃ若返って20代とか。 ヤ 9 2023/05/08 11:37
- 関東 マザー牧場 2日にマザー牧場に行くのですが 雨ですよね。 マザー牧場て雨でも楽しめますか? もしもダ 5 2023/05/31 05:53
- YouTube 55才で演歌を聴かないんですが 5 2022/10/07 20:53
- ドライブ・ストレージ B550M Pro4マザーにM.2_SSD取付に関して 2 2023/04/15 02:07
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン作りたいです 教えてください 4 2023/03/08 00:34
- 高校 光を用いたヤングの実験において、明瞭な干渉縞を観察するために注意することはなんですか 3 2023/04/14 11:10
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- 日本語 ヤンママというのの意味はよろしくお願いしますm(_ _)m 1 2022/12/18 04:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
PCの電源が落ちません・・・
-
ABITのTH7-2のマザーボードの対...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
このマザーで動かないですけど...
-
マザーボード→AX3SP PRO-Uでセ...
-
マザーボードの選び方
-
FDDケーブルについて(36ピ...
-
どちらがお好きでしょうか…?(...
-
ASUSのP2B-Sに載るCPU
-
P5GDC-V DeluxeのRAID機能について
-
マウスコンピューターのCPU換装...
-
MBの不都合について
-
マザーボードの交換について
-
CPUのみの乗せ替え(中古CPU)...
-
K8M800-M2にてシリアルATAIIのH...
-
Phenom II X4 940に対応したマ...
-
ブラッディマンデイのようなU...
-
ヤンママとヤングマザーは同じ...
-
ATXケースにMicroATXのマザーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
あなたのPCは、何処社製ですか...
-
現状で実用レベルのCPUは何でし...
-
このCPUに合ったマザー
-
+5VSBってどうすればいいのです...
-
AGP8とPCIーEXを使えるマザーを...
-
Raid0のHDDを他環境で読み込み...
-
K6-2/533MHzをUGするとしたら?
-
使えるグラボはありますか?
-
OSのSetupが出来ない理由?
-
BIOSのアップデートについて
-
蟹ことRealtekチップは低性能な...
-
ASUS M/BのSPDIFブラケットにつ...
-
CD-ROMがマイコンピュータの中...
-
マザーボードの交換について
-
Pentium4-531 3.00GhzとCeleron...
-
FOXCONN G31MX-K のFSB1333(oc)...
-
Celeron1.4Gにピッタリのマザー...
-
今後を見据えた長く愛用できそ...
おすすめ情報