
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
補足しますねJ-6424で検索したら、CPUクロックが2.2Gとありました
http://bbs.ecnavi.jp/cat_51/item_10002468031174/
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6424.html
Athlon 64 3200+は3種類あるのですが、
CPUクロックが2.2Gのものはソケット754しかありませんので
参考
http://pasobegi.fc2web.com/frame/origpc/orig031. …
違う可能性もありうるので、
システムのプロパディでCPUクロックを確認してください
もし、CPUクロックが2Gなら、CPU-Zなどのフリーソフトで
CPUを確認してください
No.4
- 回答日時:
古い規格のをわざわざ探してまで・・・と思いますが。
マザー変わればOSも必要だし。
流用するとしても光学ドライブ程度。
単純に安いだけにこだわるなら中古マザーとOS買って入れ替える。
それでも2万近くは掛かるはず。コスパは悪い。
No.3
- 回答日時:
>マザーボードを教えて頂けませんか?
ソケット754というCPUがつけられるマザーボードを探してください
新品ではありませんので、中古で探すしかないですが、
見付かれば安いと思います
参考
http://www.pasocomclub.co.jp/list/mother12.html
また、OSは流用できないと思いますので、
念のため、購入店で確認ください
(マザーボードにライセンスがつくという見解が多いため)
元のシステムくらいの性能があればいいなら、
(ちょっと前のAM2+)新品のマザー
+(AM2+orAM3)同等or同等以上で安いCPU
+(DDR2)同容量メモリでも、
だいぶやすくあがると思います
(オンボードVGAは性能は上になります)
うまくさがせば、15000円以下で揃えられそう
例)CPU
AMD Athlon X2 Dual-Core 5050e SocketAM2 BOX 7000円前後
Athlon II X2 Dual-Core 240 BOX AM3 7000円前後
例)マザーボードAM2+
BIOSTAR TA780G M2+ 7000円前後
GIGABYTE GA-M85M-US2H Rev.1.1 8000円前後
例)メモリ
DDR2 2G~4Gで 5000円前後
No.2
- 回答日時:
搭載している「チップセット」が,VIA K8M800なので
ここから調べてみたのですが,
どうやらASUSのメーカーから出ているA8V-MXと言うマザーボードが条件をクリアーしているかな?と思われます。
http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=15&l …
(価格は調べていません)
このマザーだと,現行で使用していた部品が そのまま流用できるかな?と思うのです。
極端な事を言えば,マザーだけ入れ替えちゃえば良いのでは?と思うのです。
マザーボードの入れ替えに関しては,面倒なので躊躇している分野なのですが^^
日々独学で勉強しながら数台ほどPC修理しています^^
No.1
- 回答日時:
そのパソコンに使用されているCPUはAMDのSocket754という規格に対応するものです。
AMDのSocketはSocket754→Socket939→SocketAM2→SocketAM2+→SocketAM3と移り変わってきています。
すでにSocket754対応M/Bの新品での入手は困難になっています。
メモリも今はDDR3が主流になりつつありますが、祖パソコンに使用されているのは
2世代前のDDR1です。
HDDも今のものとは読み書きのスピードに差がついています。
パーツの流用は考えない方がよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
Celeron 1.70GHz とPentium4 1....
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
Windows 11のイントール
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
CPUを交換した場合OSの再インス...
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
後付けTPMについて
-
CMOSクリア後画面が映らない グ...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
ノーパソのアダプタと本体の差...
-
BIOS設定が記憶されない?
-
拡張子.rom のファイルです...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
マザーボードのドライバを消し...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
マザーボードメーカーって結局...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
使えるグラボはありますか?
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
同じマザーだとHDDはフォーマッ...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボード逆向き設置でヒー...
-
ケースのフロントからのオーデ...
-
OSインストール時にUSBキーボー...
-
corei9 9900kを使えるマザボ教...
-
PC自作後の起動エラーの対処に...
-
CPUのみの乗せ替え(中古CPU)...
-
この機種の強化
-
自作PCが起動しません
おすすめ情報