dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Office 2003を使わないはずのPCに間違ってインストールし
操作ミスで認証までしてしまいました。
まさかOKボタンも出ずにいきなり認証が完了してしまうとはorz
登録はしてないですが。

本当は別のPCに入れたかったのですが…。

もう手遅れなんでしょうか?

もうひとつのPCで試そうと思ったのですが
よけい事態が悪化したらいやだと思って
まだ試していません><

・120日待てば大丈夫
・一度に認証できるのは2台までは大丈夫

などといったことも聞いたことはあるのですが
実際のところどうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

そのPCからOfficeをアンインストールした上で、


本来のPCにインストールします。
認証では当然跳ねられますが、電話による認証が選べますので、
国を選択すれば、日本の認証用の電話番号が表示されるので、そこへ電話します。
相手が出たら、
1.まちがったPCにインストールしてしまった。
2.間違ったPCからは既にアンインストール済みである。
旨を、簡潔に伝えます。(関係ない事をグチャグチャ言わないこと)
指示に従って操作すると番号が表示されるので読み上げて通知します。
その番号で認証が通れば、新たな番号を発行してくれるので、指示に従って入力していけば完了です。

> ・一度に認証できるのは2台までは大丈夫
「一度に」では無く、一つのライセンスに対してです。
これも、
1.パッケージ版のOfficeについてのみ可能。
 PCにプリインストールされたものは不可。
2.デスクトップとノートに入れられる。
 デスクトップ×2は不可。
3.同時使用はしない。
という条件下で許されます。
追加の一台に対しても、当然認証は跳ねられますが、
同様に電話による認証を行います。
今回は、「ノートPCへの 追加インストールである」旨を簡潔に伝えます。
「2台のPCへインストールできると聞いたので、ナンチャラカンチャラ・・・」
などとダラダラ関係のない、言い訳がましいことは言わないこと。
別に、言っても構わないが、相手を混乱させたりするので、ひかえる方が吉です。また、このテの言い訳はどうせ相手は半分聞いていないので無駄です。

ご参考まで...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な手順までありがとうございます。

今現在新しい方のPCは手元にない状態なんですが
指示に従って…というのは、新しいパソコンで操作することですか?
それとも今の間違ったパソコンでのアンインストールの際の操作ですか?

後者だとすると、アンインストールの際何かメモを取っておかないといけないのかと思いまして…。

お礼日時:2008/04/14 23:32

#1です。


パッケージ版なら大丈夫ですね。
「指示に従って」は、新しいPCでのイントールに関してです。
間違ったPCのほうは何も考えず、アンインストーrしてしまって構いません。

新規にインストールの際は、電話を手元において作業をした方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初から最後まで
本当にご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/15 18:49

#1です。


そのOfficeはパッケージ版ですよね?
まさか、最初のPCについていたインストールCDで、
そのついていたPCには入れたくないので、
そのCDを別のPCに使い回したいと言うことではないでしょうね。

もしそうなら、ライセンス違反ですし、認証自体が通りません。
番号を通知した途端にアウトです。

老婆心ながら...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パッケージ版です。
その点については大丈夫です。

今持ってるPC(間違ってインストールしてしまったPC)は中古で買ったもので、当然買ったときになんの付属CDもついてなかったので、今のPCの付属CDということはありえません。

もうほとんど廃棄予定の古いPCにインストールしてしまって
何気なく認証のダイアログを閉じるつもりが
間違えて認証してしまったのです><

(このような言い訳は言わないほうがよかったんですよね。。)

そして、新しいPCの方はまだ自分の手元にはない…という状況です。

お礼日時:2008/04/14 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!