
HTML内にobjectタグでPDFファイルを貼り付けたのですが、PCによって表示されない場合があるのです。(WinXP、IE6、ADOBE READER 8の環境で、表示されるPCとされないPCがあります。)
ソースは下記のようなものです。
こちらのサイトで紹介されていたソースを使わせていただきました。
http://jiji.justblog.jp/my_page/2008/01/object-p …
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" >
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" >
<title>タイトル</title>
</head>
<body bgcolor="#000000" marginwidth="0" marginheight="10px">
<center>
<!--[if ie]>
<object
classid="clsid:CA8A9780-280D-11CF-A24D-444553540000"
data="pdf/xxxxxxxx.pdf"
height="99%"
width="97%"
id="MyPdf" >
<!--[if !ie]><![ignore[--><![ignore[]]>
<object
codetype="application/pdf"
data="pdf/xxxxxxxx.pdf"
height="99%"
width="97%"
id="MyPdf" >
<!--<![endif]-->
</object>
</center>
</body>
</html>
どのような原因が考えられますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザの描画エリアにPDFを表示する設定にしないと
私の環境(IE6, Adobe Reader 8)では表示されませんでした。
この設定を行うには、Adobe Reader を起動し
メニューの「編集→環境設定」を選びます。
次に、左のリストから「インターネット」を選び、
「PDF をブラウザに表示」にチェックを入れます。
デフォルトでこの設定は有効になっているはずですが、
ブラウザが重くなるのを嫌って無効にしている人もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
ホームページがトルコ語表示に...
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
文字化けを故意に表示したい
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
フレームをまたいだ非表示・表...
-
タイトル表示をインラインフレ...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
FrameSet後のiframeで
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
COLDFUSIONの文字化け
-
自分で<head>内をかけない場合...
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
FC2ホームページの背景色が変わ...
-
pythonのプログラムを走らせる...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
見れる方・・
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
css ,videotタグ。ホームページ...
-
body内にmetaタグを記述は問題...
-
POSTしたデータの文字コードがu...
-
metaのcontentを使ってフォーム...
-
WEBページがIEだけ文字化けして...
-
根号の書き方について
-
HTMLソースにない文字がブラウ...
-
HTMLファイルのインクルードで...
-
borderでa:hover下線表示させる...
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
TEXTAREAのスクロールバーを消...
-
HTML上に貼り付けたPDFが表示さ...
-
html で 変数を定義できますか?
-
文字コードをutf-8で保存したい
-
Flash素材を使ったページについて
-
refreshタグ 自動的にジャンプ...
-
記事のソースとは?
-
フロントページ用のタグ?
-
背景画像を貼り付けるhtmlコー...
-
iframe内の表示を常に最新にしたい
おすすめ情報