dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の披露宴に名古屋の老舗料亭へ招待されました。
座敷での披露宴とのことで服装に困っています。
通常のホテルと同じようなワンピースを着て行っていいものかどうか?
往復の移動などを考えると楽なのはワンピースですが、ストラップで肩が見えるような服装は場違いのような気もします。(透けますが一応ショールで隠します)
場所柄を考えると嫁入り道具の訪問着を初めて来て行ってみようかとも思いますが、東京から新幹線で向かうので、着付け&ヘアセットをしてもらうとかなり早朝からの準備となるのでちょっと心配です。
良いアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

ワンピースなら、移動の時だけ薄いコートかジャケットを羽織っていってはどうでしょうか。


これからの季節、新幹線の中は案外寒かったりしますし。
マナー的にはどちらでもいいと思いますが、料亭ってことは靴を脱ぐんですよね。
洋装って靴を脱ぐとちょっと間が抜けて見えてしまう気がします。
靴を履いてはじめてすらっと綺麗に見えるというか。
結婚式の開始時間にもよりますが、5時起きで準備すれば間に合うくらいなら私は着物にするかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
洋装は靴を脱ぐと間抜け...私もそう思います。
料亭での披露宴に呼んでいただけることもまずないことなので、
着物にしようと決めました。きっといい思い出になると思います。
立ち居振る舞いにも気をつけて出席してきたいと思います。

お礼日時:2008/04/18 00:13

披露宴にふさわしい格好なら和装洋装どちらでもいいと思います。


ただ
お座敷なので「座っている」ことを最優先に考えるべきだと思います
スカートでフレアみたいな足をくずしてもわかりにくいスタイルが一番安心じゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
見た目だけではなくどのような姿勢でいるか...とても参考になりました。着物ならば姿勢を崩さぬよう頑張らなければなりませんね。

お礼日時:2008/04/18 00:17

ワンピースでかまいません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
きっとワンピースの種類によりますよね。
他の方に不快な思いをさせないモノであればよいですよね。

お礼日時:2008/04/18 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!