
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いやー辛そうですね。
親戚の仲はどのくらい悪いのでしょうか、だんだん良くなっているならまだ希望が持てるかと思うんですが、、、。
>今まで訳ありな人ばっかりと付き合っているようで。
幸せな家庭に育たないと、そういう彼氏選びも下手になるんですよね。なんとか、自分の悪い癖を克服できていると良いのですが。
>彼女はいろんな事で不安がっていて。
私も自信がない彼女を見て大丈夫かな?と気にしていました。
遺伝の問題はもう開き直って、気にしないしかないと思うのです。妊娠するとも限らないし。
でも、不安になりがちな性格の彼女だとしたら、
まずその性格が治るまでは、結婚しないほうが良いのではないでしょうか。。。。。
世の中には、私の知り合いとかそうですが、物凄くマイペースで、旦那さん・子供がどうあれ自分だけはいつもハッピー気分、という女性もいるんです。あのぐらい強い(ちょっと変わってるけど)ひとなら、問題の多そうな結婚もへっちゃらだと思うんです。
でも、気の弱いとか、優しすぎるとか、怒りっぽいとか、そういうひとだったら、まだまだ結婚しないほうが。
って言いたいなあー。
同棲して、コツコツお金を貯めて、仲良く喧嘩もなく何年も実績を作って、周りが反対するパワーもなくなってくるのを待つほうが良いかも知れない。
アドバイスになってないかも知れませんが、正直、そう感じました。
回答ありがとうございました。
私も結婚より、まず同棲を進めてみますね。
けど周りの友人は既婚者ばかりなので、結婚をあせってるみたいです。
彼女は綺麗ですごくもてるのですが、なぜか悩み多い恋を選ぶ癖?があるようです。
でも、強い人になって幸せをつかんでほしいですね。
No.7
- 回答日時:
遺伝の事を言い出せば、「確率」の話ですから。
「タバコは体に悪いから未成年者が吸ってはいけない」「じゃあ成人はすってもいいのか」ぐらいなことで考えるしかない。
「いとこ」は成人のタバコみたいなもん。まあ、「いとこ同士」にクレームつけながらタバコすっているような人もいるけどね。(確率を言えば、タバコのほうが悪いと思うけど)
(「由緒ある家柄」の方々は、「由緒のない」一般人との関係をきらって、昔から近親者の結婚も多かったから、それがだめだというのなら、現在まで「由緒ある」人々の血筋が残っていないでしょう)
「感情だけで・・」をいえば、べつにいとこだから、という問題ではありません。
誰だってうまくいくかいかないか、やってみなけりゃわからない。そのいとこ以上の相手が現れる保障もない。(お互い数十年以上生きてきたわけだから子どもじゃない)
しいていえば、「うまくいかなかった」場合。
「他人」は離婚すれば「もとの他人」ですが、いとこは離婚しても親戚ですからね。それに耐えられるか。(まあ、数十年ぶりに、というぐらいの没交渉だとかえって問題ないかもしれませんが。)
No.5
- 回答日時:
#2です。
皆さんの回答から察しますと貴方の心配は結婚の先の出産についてで
しょうか(違ってたらごめんなさい)。確かに近親婚による遺伝的疾
患については少し知識を持った(貴方よりも貴方のご友人の方が)方
がいいのかもしれませんね。それについてのHPは色々ありますが、そ
れを参考にするよりも遺伝に詳しいお医者さんに相談されることを、
時としてご友人に勧めるのもいいかもしれません。
あまりいいアドバイスでなくてごめんなさい。
何度もありがとうございます。
彼女はたくさんの人からいろんな事(遺伝的なこと等)を助言されたり、また、親戚同士のいざこざ(田舎なので大変)などなど不安が多いみたいです。
HP探してみました。結局は、生まれてみないとわからないみたいですね。
結婚してからの方が大変かな?なんて私は感じてたのですが、
最終的には、周りはどうであれ2人の愛情が全てを乗り越えられるのでしょう。
No.4
- 回答日時:
いとこ同士ということですが、やめておいたほうが無難です。
血の関係で、いい影響はないと思いますよ。No.3
- 回答日時:
私の叔父夫婦はいとこ同士の結婚でした。
叔父のところ場合は、
私のおじいちゃんが叔母を気に入り
(働き者でいい娘だと。実際よく働く人なんですが..あ、蛇足でした。)
叔父に有無を言わせず、嫁としてもらってしまったそうです。
血縁同士の結婚だと子供に障害が出ると言われていますが、
運が良かったのか、平気だったのか、
私のいとこ2人は普通の人です。
母に最初に叔父夫婦がいとこ結婚だったと聞いて、
驚きましたが、母の実家はかなりの田舎で
「陸の孤島」と呼ばれるほどの閉鎖的な地域で、
今でこそ随分開かれてきましたが、
親戚同士の結婚はめずらしくなかったそうです。
ですから、母は中学校の時、
同級生と話していると、
遠くてもどこかで必ずつながっているのよ。
と言っていました。
何はともあれ、35年以上前の話で
かなり状況は違いますが、
世の中こんな例もありますよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私自身ではありませんのであまり自信がありませんが
返答させて頂きます。私の知合いにいとこ同士の夫婦
がいます。幼なじみでもあったのでお互い気心が知れ
ているらしく仲が良くいい雰囲気ですよ。
貴方のご友人も全く問題ないように思うのですが…。
>もちろん、いとこ同士でも結婚できますが、どうし
てもうまくいくように思えないのです。
いとこ同士という理由でしょうか、それとも親同士の
仲が悪いらしいという理由でしょうか?
前者でしたら何故そうお思いなのでしょうか。私は全
く根拠がないように思いますが。
後者にしてもいとこ同士でだけなく普通(他人同士)の
カップルにだってあります。親の仲が悪くてもお互い惹
かれあい結婚するカップルはいますよ。逆に結婚がきっ
かけで親同士が仲良くなる事ってあります。
>私は既婚者ですが、結婚って好きという感情だけでは
全てがうまくいくとは思えないのですが。
ごもっとですそれだけではないと思います。でも「好き
」は結婚の中では最も重要です(当然ですよね)。
お互い好きであれば誰でも結婚生活がうまくいく様努力
します。そのことに意義があると私は思います。
何分自身の体験で申してないのであまりいいアドバイス
ではないかもしれませんが、お互いが問題なく付き合っ
ているのであればとりあえず温かく見守った方がいいか
と思います。
回答ありがとうございました。
彼女はいろんな事で不安がっていて。
私も自信がない彼女を見て大丈夫かな?と気にしていました。
sti_noriさんのアドバイスを参考に彼女と話ができればと思っています。
No.1
- 回答日時:
私の母の知り合いのご夫婦の話ですが。
いとこと言っても血のつながりはなく、年齢が10歳近くご主人の方が上です。
格別うまくいっていたかどうかはわかりませんが、離婚話が持ち上がるようなこともなかったようです。
三人の娘さんが一昨年いっぺんに結婚して、孫が1人おできになったそうです。
そこの奥さんいわく、「血のつながりもなかったし、独身の頃そんなに会ったこともなかった。だから他人と見合い結婚したみたいなもんよ」とのことです。
好きだけで結婚してもうまくいくとは限らないというのは、どのカップルにでもいえることではないでしょうか。
いとこか、いとこでないかには関わらないと思います。
早々回答ありがとうございました。
私も、いとこだから幸せにはならないとは思っていないんですけどね・・。
ただ、親戚が近すぎるともめたりしたときにやっかいな事になったりしないのかなぁーと。(考え過ぎかな)
今まで訳ありな人ばっかりと付き合っているようで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 6年半付き合っている彼氏との結婚について 5 2022/10/23 15:40
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- 再婚 たくさんのコメントお願い致します。 私(女)達は50代前半のバツイチカップルで、付き合って二年が過ぎ 5 2022/07/25 20:04
- 失恋・別れ 大恋愛の後にもっといい人が現れたエピソードを教えて欲しいです! 4 2023/06/12 14:47
- その他(結婚) 結婚について。慶應卒の29歳♀です。 最近大学同級生の結婚や出産が増えています。彼女らは東大や慶應出 6 2023/06/11 10:40
- その他(恋愛相談) 5回ぐらい遊んでるのに、告白してこない男がいます。 なのに連絡は毎日1〜3往復来ます。 アラサーで結 5 2023/02/04 18:24
- 結婚・離婚 結婚と恋愛。 交際中の恋人同士の時に、週末に一度デートで会うぐらいの交際。綺麗な格好で食事したりドラ 5 2022/12/04 15:55
- 浮気・不倫(恋愛相談) 結婚相手の誠実性。 10 2023/03/11 04:13
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 婚活 恋愛 1 2022/11/28 14:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交際期間5、10年と長くから...
-
今は結婚は考えられないという...
-
結婚前に新車を購入する彼の心...
-
上京か結婚か
-
「結婚は今すぐではなく1-2年後...
-
パキスタン人との結婚を控えて...
-
彼氏から結婚の話をされるよう...
-
彼氏からの結婚話
-
彼氏とこのまま付き合い続けて...
-
36歳です。結婚する気がない彼...
-
彼氏について
-
私は今大学四年生で彼女がいま...
-
看護学生の結婚、その後について
-
自分から彼氏を振ったのに後悔...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
独身男(30)と彼女(32)と浮気関...
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
親の反対で彼女と別れた男性の...
-
素を出せる人は、異性ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交際期間5、10年と長くから...
-
今は結婚は考えられないという...
-
上京か結婚か
-
結婚してる事って職場に内緒に...
-
付き合って4年目で結婚を考え...
-
結婚前に新車を購入する彼の心...
-
36歳です。結婚する気がない彼...
-
「結婚は今すぐではなく1-2年後...
-
看護学生の結婚、その後について
-
ハメ撮りをしたい彼氏
-
彼氏とこのまま付き合い続けて...
-
パキスタン人との結婚を控えて...
-
彼氏と付き合って1年、結婚の話...
-
こういう事を言う彼氏とは、別...
-
29歳 独身 男です。 孤独死上等...
-
付き合って半年で結婚の話を彼...
-
あなたは結婚すると必ず不倫し...
-
結婚について 反対か賛成か
-
パキスタン人の彼氏と多重婚に...
-
昔好きだった人が結婚する時(...
おすすめ情報