dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってまだ7ヶ月ですが、最近彼氏が結婚の話をよくするようになりました。
どうやら1~2年以内には結婚していたいらしく、子供の話や結婚式などの話も普段の話にまぜてきます。
また、私の仕事や人生の計画についても聞いてきます。

これって期待してもいいのでしょうか?お互い20代後半です。

A 回答 (3件)

結婚願望は間違いないでしょう。



ただ、結婚の話をふってくるようになった理由が「主さんと結婚したいから、主さんにその気があるか探っている」なのか、「もうそろそろ結婚したいから、主さんがどんなタイプか探っている」なのかは、わかりません。

後者の場合、少しでも主さんと合わなそうだと感じたら、無駄な時間を使いたくないからさっさと別れて次を探したい…ということも充分あり得ると思います。だから7ヶ月という決して長くない付き合いの段階で結婚話を出してきた。
要するに、恋愛モードから婚活モードに移行しているということですね。

結婚を匂わされ、てっきりプロポーズ間近だと思い込んでいたら、「あなたと結婚はなんか違う」とあっさり振られて意味がわからん…てパターンは決して珍しくありません。

見定められていると心得て、結婚において譲れない所(今の仕事は辞めたくないなど)は真面目に伝えておくといいです。
また、あなたも彼に聞きたいことがあれば聞いていいと思います。彼だけでなく、あなたもあなたの価値観で見極めが必要なはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>後者の場合、少しでも主さんと合わなそうだと感じたら、無駄な時間を使いたくないからさっさと別れて次を探したい…

それは考えていなかったです..!
逆に彼氏の計画は私にはあわないかもしれないので、今のうちに話しておくのもいいかもしれないですね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/24 13:48

特にあなたから金を引き出そうとしているわけでもないのでなければ、


期待していいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き出せるお金はないのでよかったです(?)笑

お礼日時:2021/08/24 13:45

貴方は如何なのですか?、彼と結婚したいのですか?、其れなら彼と結婚について真剣に話し合う事が肝要ではないでしょうか?、20代後半なら結婚には丁度良い時機かも知れません、目出度くゴールインする事を祈っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ正直早いとは思いますが、いずれはしたいなと思っています。
いつも唐突なので軽く流してしまっていましたが、今度話が出た時はしっかり話したいなと思いました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/24 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!