
カテ違いかもしれませんが、相談に乗ってください。
手伝ってくれる人にいくら払うのが妥当でしょうか?
引越をすることになりました。業者に頼もうと思ったのですが、近距離・荷物少なめ・立会い見積もりが面倒などということもあり、主人が会社の人が手伝ってくれるから業者には頼まないと言いました。
手伝ってくれる方は居酒屋勤務、昼から出勤ということで仕事の日の午前中3時間ほど手伝ってくれる予定です。軽トラも貸してくれます。主人が休みの日にする予定です。
主人は会社の人を連れてご飯を食べに行ったり、相談に乗ったり、要らないもの(ビール・酒・家具・仕事道具など)をあげたりします。なので「今回はいつもお世話になっているお礼です、手伝います」と言ってくれたみたいです。主人の考えでは1万円渡すと考えているようですが少なくないでしょうか?
妥当な金額を教えてください。
またその際、封筒に入れるべきですか?お年玉のポチ袋でも良いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答になりますかどうか・・私に当てはめたら・・と思い書き込ませて頂きます。
手伝ってくれる内容にもよりますが・・車を出してくれるとはいえ、三時間位なら1万円は多い様に思えますが・・。
あまり多いと貰った時に恐縮してしまい、また別の事を考えないといけないので・・。
車代(ガソリン代込み)のみなら\3000~\5000で良いのでは?
\3000ならお昼ご飯をごちそうする位で良いと思います。
あくまでもご主人が色々とお世話してくれるから手伝いますと言ってくれたのでしょうから。
渡すのも私ならテッシュペーパーに包んでも良いと思いますが・・普通の茶封筒で良いと思います。
流石にポチ袋は失礼ですね。
<<あまり多いと貰った時に恐縮してしまい、また別の事を考えないといけないので・・。
自分に置き換えたら、そうですよね。ただ、処分したかった家電製品を引き取ってくれるという話です。まだ使えますが古いです。リサイクル料だけでも1万円位にはなるのに申し訳ないかなと思いまして。きちんと封筒に入れて主人から渡してもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お礼文読みました。
封筒の渡す時、有る程度引っ越しが出来てから最後の方が良いよ。
また、車の借りた方が途中で帰るならその時
引っ越し大変だし梱包も大変だけど、
新しい部屋の為に!
No.3
- 回答日時:
人により違うけど、自分なら逆に腹が立つ
金銭を渡すと報酬になるよね。
>「今回はいつもお世話になっているお礼です、手伝います」
>主人の考えでは1万円渡すと考えているようですが少なくないでしょうか?
その主人が来てもらう人に始めかた1万渡すと言っているなら別だけど
それなら自分だと行きません。
面倒だし趣味の時間に使いたいから
相手が善意でするなら、飲み物・軽い食事・タオルとかでしょうかね。
ただ軽トラの金額などだと時間が短いが5千ぐらいを封筒に入れて(ガソリン代も含めて少し多めな感じで距離で1万も可)借りた本人に直接渡しましょう
ただその主人が借りた本人にが知らない中で無いなら、直接でも問題有りません。
金を出すなら最初から業者に頼め!と思うけどさ。
妻の方が車を借りた人に渡すなら、5千か・1万かを封筒に入れて主人と一緒に渡された方が良いよ。
関係業者の人だと主人の方からにしましょう。
>>金を出すなら最初から業者に頼め!と思うけどさ
同意します。私も業者の方が気が楽です。ただ主人が、見積もりして頂いた業者との電話で決めかねている所を聞かれてしまったらしく「手伝いますよ」という申し出を断れなかったらしいのです。軽トラも手伝ってくれる彼の所有で引越の日に(彼が仕事に行った後も)貸してもらう予定です。ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 送り出される側が幹事の送別会って普通ですか? 13 2022/07/12 14:38
- 引越し・部屋探し 近々引っ越しをする予定です。 親しい友達が引っ越しの手伝いをしてくれると自分から言ってくれており、荷 2 2023/03/18 21:46
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- 個人事業主・自営業・フリーランス こんな仕事の仲介をした場合、どれだけマージンを取れるでしょうか? 3 2022/10/10 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 感想をお聞きしたいです 3 2022/12/24 01:35
- 会社・職場 ご意見いただけると大変有難いです。。 2 2022/07/09 12:22
- 会社・職場 わたしの彼のことです。 彼は小さな会社を経営してますが、昨日従業員が置き手紙をして、行方不明に。 会 1 2023/06/16 04:19
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 友達・仲間 友人の引っ越しの手伝いについて。 8 2023/08/22 16:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドアが閉開できなくても車検は...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報