

近々、実母が泊まりに来ます。それも6泊もするらしいです。
ウィークリーマンションに泊まってほしいと言っても聞き入れません。
理由は「お金がかかるから」です。
どうして嫌かというと、毎回けんかになるからです。
間にいる旦那や子どもに迷惑がかかると思い、
私も我慢はしていますが、1日が限界です。
昨年も大げんかになり、とんぼ返りのような状態でした。
今回、旦那に「1日にしてもらって」と言われています。
私もそのほうがいいと思っているのですが、
「寝床だけ与えてくれればいいから」と言います。
夫婦ともに自宅で自分のペースで仕事をしており、
正直、母だけではなく、来客というものが苦手です。
すぐ怒る母なので、どうにか怒らせず、うまく話を持っていきたいのですが、
何か手だてはありますか。
この先、何年もこういったことが続くと思うと辛いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
実母様がお泊りに来る理由が
良くわかりません
干渉し過ぎて疲れるのでは?
実は私は主人の実家の義母が一ヶ月
寝泊まりしても何ら圧力はないです
ただ主人の身勝手に目をつむる事が
腹立たしいです
貴方の場合子離れの仕方を
教えるべきです。
娘の自立が寂しいのかもしれません
貴方が居場所かも?
泊まりに来る理由は、デパートの積立金の受け取り、デパート巡りなど、1年に一度のストレス発散です。
孫に会いにくるのが目的ではありません。
私も旦那も昼間は自宅で仕事なので、母にすれば昼間はデパートに行ったりして外出しているから、迷惑をかけることはないと思っているようです。
デパートまでの交通費などを考えれば、少し高くてもウィークリーに泊まればいいのにと思うのですが…。
正直、義母には全く疲れません。(旦那は疲れるそうですが)
むしろ楽しいです。
母の姉妹たちに何とか協力してもらって、1泊にしてもらえるようにしてみます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
年齢もあるでしょうから、来れる年齢ってやっぱり限界があると思うんです。
6日間 と言う事なので、ちょっと離れた距離かな って思うので、
一応は 出来る限りはしますけど。。。。
70歳過ぎたり、後半になったりしたら、あちこち痛くなったりもするでしょうし、来る手段(電車等)も大変になるでしょうから。。。
嫌だったら お金を出してホテルに泊まって貰うとか。。。
そのお金は 質問者さんが負担して。
それを拒むのなら 年齢を考えて 我慢するしか無いと思いますよ~。
365日の間の6日間なのですから
母は定年したばかりでして、自分の実家にこもっている生活を発散させるために上京してくるのが目的なんです。
確かに70歳を過ぎたりしたら、私もそこまで思わないで泊めると思うんですが…。
やっぱり皆さまのおっしゃるとおり、自腹を切ってほかに泊まってもらうしかないんでしょうかね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
良い案が思いつきません。
ウィークリーを拒むんですよね?
ウィークリーに泊まるという事は、
ご実家が近くでは無いとお察しします。
お実母様の宿泊の目的は、
お孫さんと遊びたいとかでしょうか?
また、住んでいる地域の環境にもよりますが、
例えば、遠方から遊びに来て観光するとかでしょうか?
もし、目的に観光やお買い物も含まれるのであれば、
ウィークリー6泊分だと思って、
2泊ほど、豪華なホテルや温泉宿を提案(提供)するのは如何でしょうか?
若しくは、お実母様とお友達と泊まって、楽しんで
友達が居る手前、mayu_uさんのお家に泊まらずに、帰ってもらう。
お実母様ひとりでいらしたとしても、
2泊ほど、子供も交えて食事などして、
家には泊まらずして、実家に帰ってもらう。
お実母様には、
「家なんかに泊まるより、たまにはこんな良いホテルも良いわ~」と思わせて、毎年ホテル泊の旅行を楽しんでもらう。
mayu_uさん的には、
少しお金が掛かるけど(その分お孫さんにお土産をくれると思います)、お互い良い気分で居られれば、
一石二鳥と言う事です。
実家というか、母が定年を機に自分の実家に戻ったと言ったほうがいいでしょうか。なので、かなり遠方ではあります。
こっちに来る理由は、孫に会いに…ではなく、デパートの積立金を取りに行かねばいけないなど、自分のお遊びが主な目的です。
なので、うちは宿を提供するだけの目的となります。
ホテルを提供するのは私だけの力ではどうにもならないので、
旦那を含めて相談してみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も相談者様と同様で父親と三日一緒にいると、口喧嘩が始まってしまいます。
皆様のいうように、別の所に泊まってもらえるなら一番だと思いますが、割り合いこういう方は「他所に泊まって」などと言うと、かえって言い争いになってしまうこともあると思いますので、食事の後は、仕事を理由に自室に閉じこもってみるのは、どうでしょうか・・・。あまり、良い解決法じゃなくて、ごめんなさい。そうなんです。「ほかに泊まって」となるとかえって言い争いになります。同じような方がいてホッとしました。
仕事のあと自室にこもるというのは名案だったのですが、
何かと理由を付けて話しかけてくるんです。
本当に不出来な母で情けないです。
もう少し対策を考えてみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちいは。
私も親とすぐ意見が合わなくなるので、
その苦痛わかります。
あまり得策ではないのですが・・・
実母様が
「寝床だけ与えてくれれば良い」
「(ウィークリーは))お金が掛かる」
と仰っているけれども、
もうどうしても一緒に居たくないと思うので、
mayu_uさんが、ウィークリーを借りてあげたら如何でしょうか?
「寝床は用意したから・・・(ウィークリーへどうぞ・・・)」と。
または、
「1泊目は家で良いけど、2泊目からはウィークリーへ・・・」とか。
お仕事をされているので、
mayu_uさんが、自宅を空ける訳に行かないのでしょ?
それに昼間は仕事で、忙しいのだから、
ウィークリーにいてくれたほうが助かるわけですよね。
喧嘩するくらいなら、宿泊費の負担する方がましかな・・・と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
- 親戚 義父母達と仲良くなれません。 旦那と21歳でデキ婚しました。 元々カップル時代から向こうのご両親に嫌 5 2023/02/02 18:41
- 親戚 あなたはどのくらいの頻度ですか? 義実家への訪問頻度(市内、車で5分)について 結婚1年目、生後2ヶ 3 2022/07/07 19:12
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 子育て 公共交通機関使って半日かけて実家に子供連れて帰るのに、(1回だけ)車で3時間半(子供は最長2時間しか 9 2022/04/26 13:45
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 兄弟・姉妹 旦那の家族についてです。 旦那には歳の離れた小学5年生の弟がいます。 義母が今度早く家を出なきゃない 3 2022/09/06 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしの家に泊まりたがる親
父親・母親
-
私の両親が泊まりに来る際、主人にはどう伝えればいいのでしょうか
その他(結婚)
-
妻の母親は泊まりにきますか?
父親・母親
-
-
4
一人暮らし先に当たり前のように来ようとする親
その他(家族・家庭)
-
5
毎月1週間程度母が遊びに来るのですが非常識では?
父親・母親
-
6
実母への上手い話し方(断り方)
父親・母親
-
7
夫が私の実母にキレました。感想だけでも結構ですので
その他(結婚)
-
8
息子夫婦の家と娘夫婦の家どちらが行きやすいですか?
夫婦
-
9
姉と一人暮らしの家に頻繁に泊まりに来る親 当方29歳の都内で働く社会人女で、30歳の姉と同居していま
その他(家族・家庭)
-
10
実母が家に入り浸ります。
父親・母親
-
11
実の親ですら自宅に来られるのが嫌で嫌でたまりません。 上記の通りなのですが、 昔から私は母子家庭で育
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
我が家へ泊まりに来そうな義父母、どう断る?
兄弟・姉妹
-
13
親戚に来ないでもらいたいのですが
親戚
-
14
母親からのLINEがストレスです。 毎日毎日、朝と夜に必ずきます。 仕事が始まる前には「おはよう。今
父親・母親
-
15
妻の実母が苦手です。今後の付き合い方について。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
実母とのセックス
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母から電話がかかってくると、...
-
母の死が受け止められません
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
母親の性格の自己中な性格に悩...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
ESPという変な宗教?なものから...
-
幼い頃から私に厳しく妹に甘い...
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
オナニー見られた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
母から電話がかかってくると、...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
長文です。叔母との関係について
-
いとこ(女子)の同居
おすすめ情報