

30代独身女性です。
親は遠方に住んでおり、たまにこちらにやって来ます。
悩みは、「自分の家に両親を泊めることがどうしても受け付けられない」ことです。
一人暮らしは長く、もう15年近くなります。
学生時代は家賃や生活費の負担をしてもらっている事もあり、拒否もできませんでした。
が、既に独立して自分で家賃を払っています。
親からすると「子どもの家が近くにあるのに泊まれないなんて」と呆れられますが、どうしても快く泊めてあげることができません。
私がお金を出すから、悪いけどホテルに泊まってと言いますがそれも不満のようです。
以前両親どちらも宿泊した際、夜の物音やいびきに耐えられず、私がイライラしてしまい、それに親がキレて…と、とても険悪な状態になりました。
それから父は泊まると言わなくなりましたが、母は「私だけならいいよね?」と言ってきます…。
客用布団がないよ、と言っても「1人くらいなんとでもなるでしょ?」と返ってくる状態です。
親に限らず、最近は自分の生活空間に自分以外の人がいるのが、かなりのストレスになっています。
友人はたまに来ますが、ちょっとお茶したりお酒を飲む程度で、泊まらずに帰ってもらいます。他人の家に泊まるのも好きじゃないので、たとえ家飲みしていて夜遅くなってもタクシーで帰ります。
親はどんな部屋なのか知りたい、というので、今の家に引っ越した直後にテレビ電話で部屋を見せ、一度近くに来た際に部屋の中は見せました。
それでも泊まりたいという言葉は毎回濁して誤魔化しています。
やや潔癖なのは自覚しており、「自宅」というテリトリーが侵害された気分になってしまいます。
たとえ親であっても…。
(最近は居ませんが、こういうのもあって彼氏を作りたいとも思いません)
私はお互いのためにも、喧嘩したりするくらいならホテルに泊まってもらい、食事や買い物には同行する、という方が良いのでは?と思っています。
みられたくない物があるわけでも、部屋が汚いわけでもありません。ただ、どうしても嫌なんです。
皆さんの親御さんはどんな感じですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分のテリトリーを侵害された気分、、
私と全く同じことを考えている人がいて安心しました笑
実家の自室でもそうなのですが、見られたくないものがあるとかそういう話ではなく、
まさに自分のテリトリーを侵害されるのが嫌で嫌で仕方がありません。
私はこのことをそのまま親に話し、なるべく泊りに来ないようにお願いしました。
親を邪険にしているわけではないこと、汚いと思っているわけではないこと
などを必死で説明した記憶があります。
私の親はそれで渋々納得してくれました。
まあ、部屋もきれいにしてて生活も乱れてなかったですしね。
皆様ご回答ありがとうございました。
親に正直に話し、なんとか納得してもらいました。
親のことを邪険にしたいわけではないのですが、やや過干渉なので適度な距離感をとれるように気を付けたいと思います。
No.4
- 回答日時:
親としては、娘の家に泊まって、それを他の家族や、帰宅後のご両親夫婦で話したいのよ。
ささやかな親としての幸せな楽しみだから。
これまで親御さんも、それなりの苦労があったと思います。
我慢して、子供を優先させたことがあったと思います。
それが今日のあなた。
確かに身ぎれいにして、自分の落ち着く場を得たいというのは、よくわかります。
それでも、ずっと一緒にいるわけじゃないし、むしろ今後、そう遠くない将来、あなたの親を誰が看ますか?
親御さんは、老後、特に、体が思うように動かなくなった時、病気になった時のことも、心配しておられませんか?
娘と同居できたら、安心。
そう思う親は、結構多いし、特段、奇妙なことでもありません。寧ろ当たり前。そうしている男性もおられますよ。
自立何て、心持ち次第。人生平均寿命からは、80年ちょいしかありません。
ご両親との生活も、あと何十年、あるのかしら?
あっという間ですよ。
うざいと思えば、何もかも嫌になりますし、面倒看ればきりがない。でも、親のせいには、私はしない。当たり前ですが、この世にこうして存在していられる理由は、両親があってのことだから。
いとおしさは、人によりさまざまなだけに、少子社会で、相手のご両親をもいとおしく思えて、同じように、幸せに暮らせる関係を持てると、幸せですね。
わがままを言ってる時が、花。
一緒に居たいと思ったり、気持ちも寄り添ってあげたいと思う時は、そうこうしている内に、見出すことすら難しくなるのも、あっという間ですよ。
No.2
- 回答日時:
>皆さんの親御さんはどんな感じですか?
余程 特殊な事情が、無い限り
泊まるんじゃないですか?
まぁ~書かれている内容を見て
対策として、次に部屋を借りるなら
非効率ですが、両親の為に2部屋借りるしかないでしょうね
No.1
- 回答日時:
他人事としてみれば、
自分の子供はいくら大きくなっても自分の子供、いつまでも一緒に居たいのが本音、
親孝行はできる内が親孝行、出来なくなってからではもう遅い、
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らし先に当たり前のように来ようとする親
その他(家族・家庭)
-
姉と一人暮らしの家に頻繁に泊まりに来る親 当方29歳の都内で働く社会人女で、30歳の姉と同居していま
その他(家族・家庭)
-
一人暮らし始めた娘を心配して親が毎週来るって普通のことですよね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
母が泊まりに来るのは歓迎ですか?
その他(家族・家庭)
-
5
実母が泊まりにくるのが苦痛です
夫婦
-
6
自立した息子の家に 母親が会いに行く頻度は?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
毎月1週間程度母が遊びに来るのですが非常識では?
父親・母親
-
8
下宿先に親が来る。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
妻の母親は泊まりにきますか?
父親・母親
-
10
実の親ですら自宅に来られるのが嫌で嫌でたまりません。 上記の通りなのですが、 昔から私は母子家庭で育
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
下宿先に母親が来るかもしれません。本当に嫌です。
片思い・告白
-
12
娘の一人暮らしについて
その他(家族・家庭)
-
13
大学生の下宿への親の滞在について
父親・母親
-
14
一人暮らしで鍵を親に預けた場合、親が勝手に訪問することについて
片思い・告白
-
15
こちらから誘ってもないのに家に来たがる人って非常識ではないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
人を自分の部屋に泊めるのが嫌い
片思い・告白
-
17
いい年をした娘(私)に対する母の過干渉
父親・母親
-
18
一人暮らしの娘の家に留守中勝手に上がりこむ母
片思い・告白
-
19
大学生一人暮らし→親と二人暮らし。
父親・母親
-
20
母親が一人暮らしの娘の部屋の合鍵持ってるのって普通? すごい嫌なんですが持っとくからと言われた時にそ
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
近親相姦
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
近所の80代の老婆
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
姉の下着でオナニーしてしまい...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
実家暮しですが彼氏とお泊まり...
-
男で姉がいたら姉のパンツを見...
-
親にガソリン代渡すのって普通...
-
男性に質問です(セックスにつ...
-
親にあてにされるのがしんどい...
-
姉とキスをしてしまいました、 ...
-
姉が一緒にお風呂に入りたがっ...
-
【緊急】遠方の祖父が危篤です...
-
お尻ペンペンを親にされてる方ー!
-
姉弟で「まちがった」ことを続...
-
出かける時、いちいち行き先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
親って叱るとき何で手が出るの...
-
よく感謝しなさいとか良い経験...
-
何故第一子の長男長女は試作品...
-
どういう心理なのでしょうか
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親に感謝する必要ない
-
彼の家へお泊まりについて
-
おじいちゃんが受験受かったら...
-
近所の80代の老婆
-
親を非難すると、決まって…
-
近親相姦
-
あの親のせいで
-
親が家に無断で入っていました
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
私は親に甘やかされて育てられ...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
出かける時、いちいち行き先を...
おすすめ情報