
中学数学の問題集でわからないところがあるので質問させてください。
根号が入力できないのでわかりにくかったらごめんなさい。
問 ルート2を小数で表したとき、小数第1位を求めよ。
答 1.4の二乗=1.96、1.5の二乗=2.25で
1.96<2<2.25だから1.4<ルート2<1.5
だから 答えは 4
もちろん問題ではルート部分や二乗部分は適切に書かれています。
質問
答えの解説自体は理解できますが、このタイプの問題以外にもルート3、ルート7の小数第1位を求める問題があります。
この問題は電卓を使うものなのでしょうか?それとも14や15の数字の二乗を暗記しておくべきという意図の問題なのでしょうか?(20までの二乗は暗記しました)
ただ後者の場合はルート7やルート19など大きな数字の場合は、どのような手順で答えを出せばよいのかがわかりません。
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
他の方の言うとおり開平法で簡単に求められますが、中学生では習わないんじゃ?今は高校でも教えてるところは少ないでしょう。もちろん、覚えておいて損はないですよ。しかし、比較的小さな平方根の問題なら使わなくても解けます。
>√7で、なぜ2.6の二乗が出てくるのでしょうか?、2.7の二乗と毎回順番に計算して探していくのでしょうか?…説明が悪すぎましたね、すみません。簡単に言えば「二乗すると7になる数」を探すことになります。例えば、「2の二乗は4」「3の二乗は9」ということは、√7の少数表示の解は「2」と「3」の間にあることになります。そこで2.5の二乗を計算してみると6.25になります(つまり解は2.5以上の数)。2.6の二乗は6.76。2.7の二乗は7.29。つまり√7の少数表示は2.6……となります。慣れればそんなに手間は掛からないはずです。
開平法にも帰納的な数式を用いたものなど、いろいろありますが覚えるなら筆算によるものが一番簡略的で便利でしょう。
なるほど!
そうゆう手順でやるんですか!
実際に数直線で不等号の問題は解いていたのでわかります。
そっか・・・面倒ではありますが意外と単純なんですね。
参考書にもどこにも書いていないので困っていましたが
大変助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>ルート19など大きな数字の場合は、どのような手順で答えを出せばよい
そんな問題が出るかどうかはおいといて『開平』という計算方法があります。
平方根が筆算できます。割り算を少し複雑にしただけの計算です。
√19は4.35・・・と小数点以下2桁ぐらいは簡単に計算できますよ。
大抵は平方根を習った時にうれしがりの先生が『決して試験の答案には
使わないように、検算する時に使うように』などと言って教えてくれます。
参考URL:http://yosshy.sansu.org/sqr.htm
No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
>この問題は電卓を使うものなのでしょうか?…学校の問題だからそれはないですよ。
2乗は暗記しなくてもその場でだせると思いますが。
>ルート7やルート19など大きな数字の場合は、どのような手順で答えを出せばよいのかがわかりません。…手順は√2と同じですよ。
√7なら、2.6の二乗は6.76、2.7の二乗は7.29…だから小数点第一位は6。
こんにちは。お返事ありがとうございます。
>√7なら、2.6の二乗は6.76、2.7の二乗は7.29…だから小数点第一位は6。
この部分がよくわかりません。
√7で、なぜ2.6の二乗が出てくるのでしょうか?、2.7の二乗と毎回順番に計算して探していくのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中学校 3年 数学 平方根を小数で表した時の小数第1位の数の 求め方を教えてください!
数学
-
√39の小数第1位の出し方
数学
-
√6のようなルートを少数に直す方法はなんですか?。
中学校
-
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
5Aと5.0Aの答え方の違いについて・・・
その他(自然科学)
-
6
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
7
ルートの中に少数がある場合どうすればいいでしょうか? √2.3は1.5になるのですがどうすればなるの
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
5
計算問題です。100万×(1+0...
-
6
時間の計算について教えて下さい。
-
7
平方根の問題で小数第1位の数...
-
8
logの計算式です。仕事で必要で...
-
9
医療費の10割料金の求めかた
-
10
シャープ電卓でEXPのマイナス乗...
-
11
このルートの前についてるちっ...
-
12
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
13
√0.3って??いくつか知りたい...
-
14
exp( )の計算の仕方
-
15
4乗根を含む数式
-
16
√25は5なのか?±5なのか?
-
17
電卓でカッコ計算ができない…
-
18
169とか196とか、またはさらに...
-
19
sinθ=0.4 の θの求め方 (関...
-
20
120点満点を100点に換算するには?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter